朝のブログ(ときどき夜)

朝からいろいろ書いてみよう!!

蒸し暑いっすね

2006-06-30 | よるの雑談
こんばんわ。
いやー、今日は暑かったですねぇ。
日中はもとより、夜になって、それまで吹いていた風が弱くなったら
蒸し暑さが戻って来た感じ。

そんな感じなので、帰り道、思わずアイスを買ってしまった。。

そろそろかき氷マシーンも出してみるか…

花を飾る

2006-06-27 | よるの雑談
こんばんわ
なんだか蒸し暑い横浜です。
明日はもっと暑くなるとか…
でも建物の中は冷房がバリバリだったりするので、
体調管理には気をつけませう。

さて、ここのところ、アレミティでは玄関に花を飾るようにしているのです。
前から置いてあったけど、使わなかった花瓶を見てたら、
なんとなーく、花でも買って来て入れてみるか~、と思い立ち
適当に買って来た花を入れてみました。

でも、なんかいいもんですね。花がある空間っていうのは。
別に本格的な花瓶!っていう入れ物でもないんですが、
やっぱり花が入ると、それなりにキレイに見えるから不思議なものです。
ちょっと続けてみようと思いました。
(それにしても、切り花って結構いい値段するんですねぃ
まともに買っていたら、お財布が薄くなってゆく~。。)

夏至なんだって

2006-06-21 | よるの雑談
今日(もう0時をまわっているので、今日といっても良かろう…)は、
夏至。

昼間の時間が、いちばーん長くて、
夜の時間が、いちばーん短い日。

でも、日本でそれを実感出来る人は、多くいないんだろうなぁ。。

梅雨時だから曇りの時が多くて、太陽が出ている時間が少ないからかな?

それとも、生活が夜に向かってシフトしているので、
朝早くに起きて、日の出から日の入りを意識出来る人が
それほど多くはないからかな?

あ、夕方になったら仕事が必ず終わるってって職場が
それほど多くは無い、っていうのもあるからですかね。。

横浜プリンスホテル

2006-06-19 | よるの雑談
今日は、もうすぐグランドフィナーレを迎えてしまう
横浜プリンスホテル(通称:磯子プリンス^^;)に行ってきましたよ。
セラピスト仲間の方が、Webの日記で、この横浜プリンスで開催されている
「ハワイアンビレッジ・イン・フラワープロムナード」の事を書いていて
いいなー、と思ったからなんですが。

実は横浜プリンスホテル、今回初めて行ってみました。
中に展示されている昔の写真とかを観て、納得出来たんですが、
貴賓館(っていうのかな?)という、ちょっとオリエンタルチックな
古い建物と今のビルのような本館が寄り添って建っていて、
なおかつ正面玄関の瓦屋根(?)の形状がとっても変わっていて
なんだか不思議な佇まい。。

でも、フラワープロムナードは良かった!!
常時展示されていると思われる、熱帯性の植物に加えて
モンステラやノニ、今では貴重となったハワイ固有のハイビスカス等の
ハワイアン・プラントが沢山展示されていたし、
合わせてハワイアン・キルト(畳2帖ぐらいの大きさのが飾られていた!
すごい綺麗でした。ちょっと欲しい。)や、リボンレイ、
サーフボード型の板?に描かれたハワイアンアートなども、
さりげなく展示されていて、いい感じ。

そして、真ん中あたりにあるバラ園が、とってもいい感じ。
広さはそれほどでもないのですが、手入れが行き届いていて
雨に濡れたバラもとても綺麗でした。


「いいじゃん、ここ。もっと早くに知っていればなぁ。。」って
改めて思いましたよ。
6/30までなので、ご興味を持たれた方は是非!

ぬるい??

2006-06-18 | よるの雑談
がザーザー♪
仕事柄、洗濯物が多いので、乾き具合が気になるなぁ。。

さて、今日は夜になってから関内方面に買い物に出かけたのです。
目的のものを買って、雨が降っているから今日は地下鉄で帰ろうと思い、
駅に向かう道すがら、ふと目に止まった中華料理屋さんで晩ご飯を食べることに。

注文したのは、チャーシューメンだったのですが、
食べてみたら、あら??

なんかぬるい。

えー?? と思ってどんどん食べてみるも、ぬるい。。

別に伸びてるとかでは、無いんだけれど、ぬるい。
そりゃ、季節はもうすぐ夏なんだけど、
ラーメンは熱いの食べたい♪ なのだ!だー!
(ラーメン博物館に入っている、某味噌ラーメンで有名なお店の
味噌ラーメンみたいに、食べた途端、あまりの熱さに、
軽くジャンプしちゃうってのも、困るんですけどね。。)

わっ!?

2006-06-16 | Weblog
ども。
雨の日には、キリンジの歌が合うね~♪とか思いつつ、
メールなんぞをタイプしながら
ダウンロードした「ロマンティック街道」という曲を聴いていたら、
いつしかその曲は終わり、
いきなり
「ジンギスカン」がかかりました。

び、びっくりした。。
自分が仕込んだ曲とはいえ、そういう順番で来るとは~。。

ぐぉぉぉぉ!

2006-06-13 | Weblog
3-1…
っていうか、3点は取られ過ぎだろー。
くやしー。。。

クロアチアに確実に勝たなければ、というのは、
かなーり厳しいはず。。
うーん。。
とりあえず、ミスは厳禁ですね。
あと、相手ゴール前でのタイミングの合わせをもう少しなんとかしないと。。
結構点がとれたかな、って場面も多かったし。
5日後に期待しましょう。。

買うのか、借りるのか、、、

2006-06-11 | Weblog
おはようございます!
梅雨らしく雨が降っています。
人や動物は大抵の場合、雨に濡れるとゲンナリするものですが、
植物は逆にイキイキして見えますね。
特にこの時期に花を咲かせる紫陽花とかは。

さて、あるもの(一番身近な例を挙げると、本とかCDとか)が必要となったときに、
知人やレンタルの店で借りるか、それとも自分で探して買うか、
どちらの方法をとりますか?
私の場合、7割がたは「買い」ますね。
最近気がついたのですが、どーも「借りる」ってのが苦手っぽいのです。
なんというか、借りた瞬間から、
なんとなく「返す」のを急かされる感じがしてしまって
どーも落ち着かないのです。
それに借りたからって、それらを急いで使ったり、鑑賞したりすわけでもないので。
↑あ、これがいけないんですかね。