朝のブログ(ときどき夜)

朝からいろいろ書いてみよう!!

読めないもの

2006-05-30 | Weblog
こんにちは。
久しぶりにモバイル投稿してみます。
今日は朝からカラッと晴れて気持ちいい♪
これで夕方には雷雨になるかもってんだから、なんだか不思議。
天気とか景気とか人の心とか猫の座る場所とかは、読めないものですねぇ。。

と、ここからは、またPCで追記するする~。。
そうそう、猫の座る場所、って書いたのはですね、
今月から、ふとしたきっかけで、書道を習うことになって
その教室となっている家には、真っ黒な猫がいるのです。
(名前はベルという、ようだ。。)
で、このベル、書道の練習をしているところにスルスルっとやってきては
机の角に顔をスリスリしたり
人が手本として見ている文字のプリントの上に座ったりするんです。

猫のことを書いてある他の人のブログを見ても、
似たようなことが書いてあるから、
「猫は大事な書類の上に座るor歩く」ですよ。きっと。
(でも、ココにいるやつまでスゴくは、ない)

超音波??

2006-05-27 | Weblog
こんにちは!
もうすっかり梅雨みたいな日々が続く横浜です。
これで、あれだ、
気象庁とかが「◯◯日に梅雨入りしていました」なーんて
日にちを若干さかのぼって梅雨入り宣言したりするんかな?
(ずるくなーい? それって。。)

さて、ネットをウロウロしていたらば、
こんな記事を見つけましたよ。
これって、あの携帯虫除け機みたいな高ーい音が出るってことかな???

お台場にある、とあるビルの入り口に
そういうの(自動ドアから虫や鳥が入ってくるのを防ぐ装置…だと思う)が
設置されているのですが、
私は何故かその機械が発する妙な高音を聞き取れるらしく、
すごーく近寄るのがイヤなのです。。
(頭が痛くなりそうな感じの音なので…)

人間が入って来るのまで防御してどーする?!

あ、そのビル、最近テナントが全然増えてないようなんだけど、
立地が悪いってことだけじゃなくて、その機械のせいもあるのかなぁ。。

最初の話に戻りますが、その「子供たちだけが聞こえる着メロ」とかいうの、
聞いてみたいなぁ。。
きっとあんまり心地いいものでは無いのだろうけれど。

ゴロゴロ

2006-05-24 | よるの雑談

すごかったなぁ。。
久しぶりに大きな雷の音を聞いた気がします。
もなんだか、強く降っているし、
気温もガクーンと下がって、半袖だとちょっと寒い感じ
最近、気温の差が激しいせいか
風邪を引いている人が増えているようです。
(そういう私も、ここ数日鼻水が出たり、止まったりを繰り返してます)

こういうときは、あったかくして、早めに寝るのが吉!
だね、きっと。

DS-Light導入!!

2006-05-22 | よるの雑談
先の土曜日、昼前に所用で横浜駅周辺に行ったついでに
ヨドバシカメラに寄ってみたら、なんとぉ。。。
ナチュラルーにDS-Lightが売られていた。。
ので、早速買ってみました。
まず画面が思っていたよりもキレイ!
携帯ゲーム機なんで、ちょっと見づらいのかなーと思っていたのですが
全くそんなことありませんでした。
文字もクッキリハッキリ。
で、音が良いですねー。
細かいスペックシート(技術詳細)とか見ていないのでよく判らないのですが、
64和音ぐらいは出るのかな??音色もかなり色々なのが出せそうだし。
いい感じ。
でも、夢中になっちゃうと時間泥棒がどわぁ~とやって来てしまうので
週に5、6時間ぐらいにしておかないとね。

ビター味

2006-05-19 | よるの雑談
が降るふる、夜の横浜。。
湿度も高くなってきているようで、障子紙がちょっとシワシワになってます。
カラカラなのはイヤだけれど、カラッとしているのはいい感じなので、
そうなって欲しい今日この頃。

そういえば先日、こんなジトッとした雰囲気を吹き飛ばすような
強烈なものを食べました…
「チョコレート効果」のカカオ99%のやつです。
傍らに、なんてことない普通のチョコレートバーを置きつつ、
食べてみました。。。

ここですかさず、チョコレートバーを食べてみると…

また99%を食べてみる…

すかさず、チョコバー!

…案外嫌いじゃないです、99% 
ブランデーとかウィスキーとかのお供にするのも良いかもしれません。
あ、あと、86%と99%を溶かして混ぜて「90%」とか
ビミョーな手作りチョコを作ってみるのも面白いのかも。。。
形はみんな同じなんだけど、1個だけ99%のチョコが混じってます、
どれでしょー。。っていう余興にも使えますねぃ。

後楽園で僕と握手!

2006-05-14 | あさのチャレンジ!
この台詞、まだ言ってたんですねー
今朝、ボウケンジャーを見て確認しました。
しかし久しぶりにこの時間帯のテレビを見てみましたが、
戦隊もの(小さいお子様釘付け)

仮面ライダーシリーズ(比較的大きなお子様&イケメン好きな方釘付け)
このゴールドライン、手堅いっすね~。

先取りの不便

2006-05-14 | Weblog
おはようございます
あぁ、どうしてこんなに気温が低いの、5月なのに、皐月なのに、Mayなのに。
でも母の日のカーネーションは長持ちして、いいかもね~
と、無理矢理フォローしてみる…

で、こんなに涼しくても街で売られている服の大半は夏服なんですよね。
こりゃ、買う方も売る方もって感じだなぁ…

逆の見方をすると、こういうときにこそ売る側の工夫というか
如才のなさ、みたいな能力の差がいかんなく発揮出来るチャンスとも言えるわけで。

それでも、メンズの服で、
「夏のちょっと肌寒いときに着られる服」でカッコいいのってあんまり無い気がします。。
ジャケットとかはあるんだけどね、良いのはそうそう気軽に買えるもんでもないし。

いずれにせよ、もっと5月らしくなって欲しいなぁ…

外食カレー

2006-05-12 | よるの雑談
家で自炊をするときも、うっかりしてるとカレーを作ってしまう私ですが
外出中に立ち寄ったカフェやレストランのカレーも気になるのです。
(かと言って、キレンジャー←判らないお友達はお父さんやお母さんに聞いてみてね♪ のように3食カレーでも良いです、カレーラブっす!って訳ではない…)
この間もハマボールの近くにある「チモロカフェ」に行って、最初はコーヒーを頼んで本を読んでいたら、
本読む→頭を使う→ブドウ糖が減る+午後6時過ぎだ→小腹が空いてくる
という図式になり、メニュー見せてくださーい、って感じで
メニューを再度貸してもらい、見ていたのです。
その時は、夕食は家で食べれば良いや、と思い、
「日替わりシフォンケーキ」とかにしようかな、と考えていたらば
ふと
「鶏とキノコのグリーンカレー」という文字が
しぱーん!と眼に留まったのです。
オーダーしてみました。
で、食べてみました。
グリーンカレーってんだからマイルドだろうとタカをくくっていたら、、
か、辛ぇぇ!見た目に関わらずバッチリ辛い
ってかグリーンカレーってそういうもんなの??
でも美味しいからいいけど。

街の知らないこと

2006-05-07 | Weblog
こんにちは!
連休中は概ね天気が良かったのですが、今日は雨のち曇りの横浜です。
まぁ家でノンビリしなさいよー、ってことですかね。


先日、古くなって汚れてしまったラグ(敷物)を処分しようと思って、
そういえば年に2回、ファイバーリサイクルっていう古着や古布を集める日があって
5月の連休中にもあったよなー、と市のお知らせを調べてみたら。。
ファイバーリサイクルは今年から止めます、ってぇぇぇえええ???!
今後は以下の方法で古布を回収します、という記述に続いて
回収方法が書いてあったのですが、
1:各地区の回収日に指定の場所に出す(月1回)…確か月末なのでパス
2:以下の場所にはリサイクルボックスが設けてあるのでそこに持って行って
  くだされ… これだ!
住所から考えると、、あれ?どこらへんにあるんだ??
マピオンで調べたれ!!
…うぉ、こんなところにあったとは!!
そんなこんなで無事にラグを処分出来たのですが、
自分が住んでいる街のことって意外と知らないものだなぁ。と改めて思いましたよ。
よくよく考えてみたら、引っ越してきたときに周辺地図とか渡されないんで
本当に自分が実際に行ってみなけりゃ知らないまんま、って処が
まだまだ沢山あるんだな。

うーん、気合いを入れて探索してみようかなぁ…

寝てしまふ…

2006-05-06 | よるの雑談
ども。
今日の横浜も、風が強かった…
ここのところ、日中に風の強い日がずーっと続いているような…
おかげで自転車に乗っていてもペダルが重い重い…
そんでもって風に当たっているせいか無駄に体力を奪われるようで
隣駅の弘明寺あたりに所用があって自転車で行って帰ってくると
なんだか妙に眠くなったりするのです。。

眠くなるといえば、
ここのところ、夕方になるとソファでうとうとしっぱなし…
夕方6時台なんて昨日も今日も寝てて、記憶が無いし。。
もともと夕方5時台~7時台にすごーく眠くなるみたいなので、
しょうがない、ちゃぁしょうがないんですけど、
それでも、ちょっと寝過ぎ。
あぁ、20分ぐらいですっきり寝て起きれるコツってないのかなぁ…
それぐらいの時間だったら、気分転換にも丁度いいと思うし、
後の予定とかにも響かなくっていいんだけどねぇ。。