朝のブログ(ときどき夜)

朝からいろいろ書いてみよう!!

ハワイの御飯

2006-09-30 | road to hawaii
なんかちょっと暑い?! な感じの9月30日です。
明日から衣替えかぁぁー。服が無いなぁ…。

さて、そんなこととは全く関係なく、ハワイの話でも。

去年と違い、今年はレンタカーを使って単独で行動することも多かったので
マカパラ以外で食事をとる機会も多くありました。

コナに到着した当日も、
レンタカーを借りて、出発~!っていうとき既に12時近くだったので
とりあえずカイルア・コナの街に出て、なんか食べようと思い、
途中変な所を曲がったりして、道に迷いながら、
なんとかキングカメハメハ・モールと道を挟んで隣にある
ドライブインみたいな所に車を止め、
テイクアウトも出来る食堂(「BENTO」って書いてあった)に
入ってみました。
そこは、韓国系?と思しき店員さんがいる、
いわゆるプレートランチ(ちょっと大きめの仕切りがいくつかあるお皿に
御飯とメインのおかず、チョイスしたお惣菜を何品かて載せてくれる)を
提供するお店なのですが、レジの近くには2体の招き猫があり、
割り箸の袋には「おてもと」と平仮名で書いてありました。
なんか不思議な店だなぁ…と思いつつも、結構お客さんが入っていたので
とりあえず壁に書いてあったメニューから
「BBQチキン」を頼んでみました。
(ちなみにお惣菜は、コーン、ブロッコリー、ナムルみたいなの、
肉じゃがのジャガイモだけみたいなの、の4品)
コーラを飲みつつ10分ぐらい待っていると、
頼んだBBQチキンがやってきました。

チキンも大きいんだけど、御飯の量が多い!
日本で「大盛り!」って頼んだのと同じ位の御飯が普通に付いてきましたよ。
それらにプラスして他のおかずもあるので、
美味しい(チキンもだけど、特にジャガイモが絶品!)んだけど
御飯が減らないー!!!!
どうにか平らげましたが、夕飯まで何にもいりませんでしたー。

ありゃ太るわ。ちょっと納得。
ちなみに7ドルちょっとなので、日本円で800円位かな。
ラーメンも500円ぐらいで提供してましたよ。

朝日が眩しい

2006-09-28 | Weblog
おはようございまーす!
今日は朝から晴れているので、朝日が眩しい!
軽い時差ぼけのお陰で、本来の朝のブログのペースに戻ってきたってのが
なんというか、ハワイ効果ってやつなんですかね。。。

ま、早寝早起きはいいことだと思うので、
なるべくこのままで行きたいと思ってます。。

ハワイで撮った写真も今朝ようやくPCに取り込んだので、
近日中にゆるゆると公開して行きますですよ~

Aloha☆

2006-09-26 | road to hawaii
お久しぶりでございます。
9月25日午前11時の所から、9月26日午後4時の所へと
帰ってきました。
(この間、10時間程度の移動時間があります。)

とりあえず、
日本は、高い建物が多いんですね。
あと、信号がものすごく沢山ありますね。
それから、当然なんですけど、ラジオは日本語で放送されてますね。

今日のところは、こんなところで。。

ピオーネと巨峰

2006-09-16 | あさのたべもの
こんにちは
ここのところ雨がちで洗濯出来なかったので
週末に天気がいいのは、助かります~。
(あ、布団も干さなきゃぁ…)

先日、夜遅くに立ち寄ったスーパーで
何か果物でも買おうと思って、商品棚を見ていたら
巨峰(セール品)が売り切れで、ピオーネ(通常価格)が残ってました。
ブドウLove&巨峰派としては、かなり残念だったのですが
そういえばピオーネってあんまり食べたこと無いなぁ、と思って
試しに買って、翌朝食べてみたのです。

いいじゃん、美味しいじゃぁぁん
皮が巨峰よりも厚いから、若干食べづらいってのはありますが、
のどごしがサラッとしていて、いい感じ。
もしかしたら巨峰より沢山食べられるのかも。。

ちょっと嬉しい発見でした~

すっかり涼しくなりました

2006-09-16 | よるの雑談
皆様いかがお過ごしでしょうか??

風邪気味だ~、って人も多いんじゃないでしょうか。。
ここ4日間位の気温だと、
暖かい飲み物を飲んで、ゆっくりするのも、いいのかも。
ミネラルウォーターとかも、常温に戻してから飲むと
内臓に負担をかけないので、いいらしいですよ。

でも、もうちょっと気温が高くても、いいなぁ。まだ9月だし。

旅の悩み(その1)

2006-09-13 | road to hawaii
昨年、初めてハワイに行ったときにも、
飛行機の中の退屈しのぎにiPodを持って行ったのですが、
思わぬところで、ムムム…と思ったことがありました。

それは、あの飛行機独特の騒音。

ヘッドフォンにノイズを低減する装置がついているか、
かなり密閉度の高いヘッドフォンでないと、どーしても周りの騒音で
音が良く聞こえないので、結果としてボリュームを上げることになり、
「音で疲れる」っていう状態になってしまうのでした。。

対策として、その時7000円ぐらいで売られていた
ソニーのノイズ低減装置付きヘッドフォンを持って行ったのですが
これが耳の穴に合わないこと合わないこと…
仕方なく、念のために持って行った普通のヘッドフォンで、
我慢しながら聞いてました。

それ以来、ヘッドフォンに関しては、
人の噂も、宣伝文句も全面的には信用しない!という方針で臨んでいるのですが
かといって、まとまった数のヘッドフォンを視聴出来る所って
横浜には殆ど無いんですよねー。。
スピーカーと同じでヘッドフォンもそれなりの値段のするものは
それなりに良かったりするみたいですが、
2万円とか、ヘッドフォンに掛けられないからなぁ。。。

いっそのこと、イヤーウィスパーとかすっぽりはめて、
睡眠一直線!って方向がいいんですかねぇ…
(あ、DSでゲームやる、ってのもあるな。。)

名前の割には

2006-09-13 | road to hawaii

なんか、どうってことないんだよなー。
国際運転免許証。

雨とかに濡れたら、すぐフニャフニャになりそうだし。
小学校とかの連絡帳みたいなんだよね、紙の質が。
3000円近く取って、この品質はちょっと無いよなぁ。。

リズム感養成

2006-09-08 | よるの雑談
最近、DS-Lightで「リズム天国」というゲームをひたすらやってます。

各種リズムゲームを攻略するのも、かなり面白いのですが、
おまけコーナーみたいので遊べるゲームもイイ!です。

特に笑ったのが「告白マシーン」ってやつ。
しょーもないんですけど、なんか笑っちゃうんです。
「わたしね おくびょうだから あなたのことが きらい
ってなんじゃそりゃぁぁ!

そんな意図しない告白台詞が、
ボタンを押す度にバリバリ出てきちゃうのです。

あと、ドラムレッスン。
燃えます。
意地でも叩ききってやる!って思っちゃいます。

いやぁ、これを作った人達&任天堂は本当にスゴいですー。

ハワイ島に行くです

2006-09-08 | road to hawaii
aremitiのホームページにも書いてアップしたので、
ここにも書きますが、
今月下旬にハワイ島に行ってくる予定です。
今回は講習を受けるのではなく、そのお手伝いとWebページ関連の作業が
メインになります。
(日本でやっている事とあんまり変わらない気が…

更に、滞在期間の前半と後半とで宿泊する場所が異なるので
移動手段としてレンタカーも借りてしまえ!大作戦にうって出ます。

あー、日本国内でも左ハンドル車なんて運転した事無いのに
しかも右側通行だなんて、一体どうなってしまうのだろう。。


ま、とりあえず