おっす!
おらもっちゃん!
iMacを買って早いもので1ヶ月が経った
生粋のWindows派だった自分が、いよいよMacに慣れてきたぜ!って言うね
5Kのdisplayはなんと言っても綺麗である
その辺の話は、他のブログとか見てもらっても明らかなんですけども、
そうなると物足りなくなりますよね?
そうなんですよ!
物足りなくなるんですよね!
ってなわけで調べてみると・・・

高ぇよ!!笑
いやいや、高ぇよ!!!
大事なことなので2回言った!
しかも税別て
ってなわけで、早速 ヤフオクを検索 笑
うーーーーーーーん
高いね・・・
基本的に5万、6万、7万・・・
Macユーザーはお金持ちなんかな?って思っちゃうよね
でも純正が欲しいじゃないの?
だってMacだし
そんなこんなをしていると、
お!
2万?
安いじゃないのーーー
画面上部に傷があるとのこと
いやいや、そんな目立たないなら全然いいよーーーー
ってなわけで入札
まぁ想定内ですよね
落札期限が迫ってきたら値段が上がるってのはね
うん、想定内だ
なんちゃかんちゃで結局5万・・・
まーーーーーーーーーーーーー、いいか
数日後、thunderbolt displayが届く
届く!!!
まーーー、ダンボールをむしり、剥ぎ取ったよね
中学生の初めてのSE・・・いや、すごい興奮してたってことね
さっそく繋ぐさ iMacに!
よしスイッチオン
タイトル通りに、接続の仕方を簡単に説明
thunderboltケーブルを繋ぐだけ
ただ、それだけ
特別な設定はいらない!
はずだった・・・
あれ?
画面暗くない?
え?え?
画面暗くない???
音・・・出なくない???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!
もう発狂ですよ
だって、待ちに待ったものが「ぶっ壊れてる」んですもん
色々と手を試したさ
でも・・・全く明るくならないんだぜ?しかも薄暗いんだぜ?
せめて、電源が入らないとかだったら、
怒涛のクレームよ
そりゃぁ怒涛のクレームよ
でも、電源は入る、音が出ない、画面が薄暗いだけ・・・
「ノークレーム ノーリターンでお願いします」
この文面が恨めしい
しかし、ダメ元で発送元にメール
メールの返信
あれは試しましたか?これは試しましたか?
くそったれ!!ファッキン!!
しかし、その時の山本の頭には一つの仮説が浮上
thunderboltケーブルの損傷
もしかしたら・・・HDMIケーブルでも微妙な損傷で音が飛んだり、画質が悪くなったりがあったような、なかったような
ってなわけで、速攻でヤマダ電機に向かったさ
両端がthunderbolt端子になってるものは常備してないってよ!!!
くそったれ青森!これが青森スペックだ!
ってなわけで、その場でアップルストアで注文、ヤマダ電機よりもすぐに届くってよ
とは言え、治らないんじゃないかなーって言う、大方の予想
これが中古か・・・
という失念とともに、
「もういっそ、新品買っちゃおうや!!」
って言う悪い癖が発症
ついでに、アップルストアで注文
いや、本当に悪い癖だよ
アップルストアから新品のthunderbolt displayが到着
接続
うーーーーーーーーーーーーーーーーん
感無量とはこのことだ
これでデュアルモニターだぜ!!
と、言いつつも腐ったthunderbolt displayに新品のthunderboltケーブルを差し込む、接続をする
まさかの・・・
まさかの・・・
ま・・・さかの・・・
画面がすっかり明るくなるってね笑
しかも音も出るようになるってね
さすがの自分も思わず叫びましたよ
ファック!!!!!!
ってね
ってなわけで、左から
27インチのthunderbolt display(新品)
27インチの5K iMac
27インチのthunderbolt display(中古)
こんな配置になっちゃいました
まぁ机の上の圧迫感ったらないですけども、なんとなく結果には満足している山本であった
おしまい
おらもっちゃん!
iMacを買って早いもので1ヶ月が経った
生粋のWindows派だった自分が、いよいよMacに慣れてきたぜ!って言うね
5Kのdisplayはなんと言っても綺麗である
その辺の話は、他のブログとか見てもらっても明らかなんですけども、
そうなると物足りなくなりますよね?
そうなんですよ!
物足りなくなるんですよね!
ってなわけで調べてみると・・・

高ぇよ!!笑
いやいや、高ぇよ!!!
大事なことなので2回言った!
しかも税別て
ってなわけで、早速 ヤフオクを検索 笑
うーーーーーーーん
高いね・・・
基本的に5万、6万、7万・・・
Macユーザーはお金持ちなんかな?って思っちゃうよね
でも純正が欲しいじゃないの?
だってMacだし
そんなこんなをしていると、
お!
2万?
安いじゃないのーーー
画面上部に傷があるとのこと
いやいや、そんな目立たないなら全然いいよーーーー
ってなわけで入札
まぁ想定内ですよね
落札期限が迫ってきたら値段が上がるってのはね
うん、想定内だ
なんちゃかんちゃで結局5万・・・
まーーーーーーーーーーーーー、いいか
数日後、thunderbolt displayが届く
届く!!!
まーーー、ダンボールをむしり、剥ぎ取ったよね
中学生の初めてのSE・・・いや、すごい興奮してたってことね
さっそく繋ぐさ iMacに!
よしスイッチオン
タイトル通りに、接続の仕方を簡単に説明
thunderboltケーブルを繋ぐだけ
ただ、それだけ
特別な設定はいらない!
はずだった・・・
あれ?
画面暗くない?
え?え?
画面暗くない???
音・・・出なくない???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!
もう発狂ですよ
だって、待ちに待ったものが「ぶっ壊れてる」んですもん
色々と手を試したさ
でも・・・全く明るくならないんだぜ?しかも薄暗いんだぜ?
せめて、電源が入らないとかだったら、
怒涛のクレームよ
そりゃぁ怒涛のクレームよ
でも、電源は入る、音が出ない、画面が薄暗いだけ・・・
「ノークレーム ノーリターンでお願いします」
この文面が恨めしい
しかし、ダメ元で発送元にメール
メールの返信
あれは試しましたか?これは試しましたか?
くそったれ!!ファッキン!!
しかし、その時の山本の頭には一つの仮説が浮上
thunderboltケーブルの損傷
もしかしたら・・・HDMIケーブルでも微妙な損傷で音が飛んだり、画質が悪くなったりがあったような、なかったような
ってなわけで、速攻でヤマダ電機に向かったさ
両端がthunderbolt端子になってるものは常備してないってよ!!!
くそったれ青森!これが青森スペックだ!
ってなわけで、その場でアップルストアで注文、ヤマダ電機よりもすぐに届くってよ
とは言え、治らないんじゃないかなーって言う、大方の予想
これが中古か・・・
という失念とともに、
「もういっそ、新品買っちゃおうや!!」
って言う悪い癖が発症
ついでに、アップルストアで注文
いや、本当に悪い癖だよ
アップルストアから新品のthunderbolt displayが到着
接続
うーーーーーーーーーーーーーーーーん
感無量とはこのことだ
これでデュアルモニターだぜ!!
と、言いつつも腐ったthunderbolt displayに新品のthunderboltケーブルを差し込む、接続をする
まさかの・・・
まさかの・・・
ま・・・さかの・・・
画面がすっかり明るくなるってね笑
しかも音も出るようになるってね
さすがの自分も思わず叫びましたよ
ファック!!!!!!
ってね
ってなわけで、左から
27インチのthunderbolt display(新品)
27インチの5K iMac
27インチのthunderbolt display(中古)
こんな配置になっちゃいました
まぁ机の上の圧迫感ったらないですけども、なんとなく結果には満足している山本であった
おしまい
