goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社アレックのスタッフブログ

新築建売だったり、食べ飲みだったり、iPhoneだったり、パソコン関係だったりの話題がメインです

最も強い言葉で非難します

2022年10月04日 | 社長の趣味と日記
おっす!
おらもっちゃん!

北朝鮮のミサイルが~って問題で、我らがキッシーがこう言った

最も強い言葉で非難します

僕はね、素直に思ったんだ

最も強い言葉って何?

僕の論点は申し訳ないがとてもずれている、それはわかっている

また非難だけかよ!
また抗議だけかよ!
もっと具体的なことをしろよ!

僕からすると、割とどうでもいいというか

どうでもいい、って言うと

この非国民が!!!

っていつの時代だよって怒られ方をするのかもしれないけども

今回の論点はそこじゃない

最も強い言葉で非難って何?ってところで

なんだろ

このケツアナ野郎!!


とかなんだろうか?

違うな

だとすれば、某プロ野球球団のイケメン遊撃手は

最も強い言葉で非難されている、ということになる

中絶トラブル = 弾道ミサイル


っていうことになっちゃうからね

うん、これは違う

1,このケツアナ野郎!は最も強い言葉ではない


根本的にもっと強い言葉なんじゃないか?

いわゆる、公の場でははばかられるような、下品な言葉

例えば、相手の身体的特徴を揶揄するような強い言葉

いや、それは日本の品位を疑われるんじゃないだろうか?

まぁ相手が相手だけに

このぼっちゃん野郎!


とか

単純に

肥満野郎!!!

とかなんだろうか?

つまりまとめると

このインチキくせー3代目野郎が!
肥満も大概にして、少しは痩せやがれ!
ついでにミサイルを飛ばすんじゃねぇ!
わかったか気持ち悪い髪型野郎が!



え?
こんな非難なの?

一国の首相が、電話でこんなこと言った、って事実があるのであれば

僕はちょっと、、、ひく、、、

恐らくですね、【汚い言葉】【下品な言葉】って意味ではないと思うんですよ

いくらなんでもね

じゃぁなんなんだろうね?

って話

会社で女の子たちに↑こんな話をしたら

完全に無視されたので、こんなところでつぶやいてみました


おしまい

そういうのはTwitterにでも書けよ。的な話

2022年07月18日 | 社長の趣味と日記
おっす、おらもっちゃん!

最近の中で最も、最も、最もどうでもいい話

ただ、思いついたから書いてます

じゃぁ、Twitterにでもつぶやいておけよ!と聞こえてきそうですが

漫画とかでよくある「能力系」のバトルってさ、難しいんですよね。長期連載が

最初の方ってさ、面白いのよ

力が強い能力!とか、とにかく速い!とか
まぁまぁ聞いたことある、想像の範囲内のわかりやすい敵、味方なんですよ

で、ちょっといくと
炎を操る!氷を操る!とか自然系の能力も出てくるんだ
まぁわかりやすい

で、電気系、稲妻系って大体強いの

時間を遅くする、時間を止める、タイムスリップする能力
この辺は最強候補
で、よくあるのが
能力を使いこなせない、、、
あるある(笑)

瞬間移動、これもよくあるねーー

能力系バトルのベタオブベタ

ただJOJOとかでもそうなんだけども、ネタ切れになると

え?どういうこと?その能力って

ってのがやたら出てきちゃう、で読者が飽きる



俺たちの冒険はまだまだ続く!!!になる


おしまい

バイオハザード2 リメイク 周回用 謎解きメモ

2022年06月20日 | 社長の趣味と日記
周回用に必要なものだけまとめています


金庫
西側オフィス
←9・15・7(9・10・1)

待合室
→6・2・11(10・12・1)

処理プール室
←2・12・8

メダルの絵合わせ

ホール
らいおん・葉っぱ・鳥
(王冠・炎・鳥)

ラウンジ
魚・さそり・水
(双子・天秤・蛇)

西倉庫
女・弓・蛇
(羊・琴・鳥)

その他ダイアルロック
CAP
DCM
SZF


NED
MRG

駐車場の変電室
表:0011
裏:0110

分電盤
レオン表
0120
0031
0021
1110

レオン裏
1010
0100
1310
0110

クレア表
0010
1000
0031
0100

クレア裏
0100
1031
0012
0101

チェスのプラグ

<表>
キング クイーン ポーン
ナイト ルーク ビショップ

<裏>
ナイト ルーク ポーン
キング ビショップ クイーン

G2前の主電源室スイッチ
表:1101
裏:0111

研究所の暗号

便宜上番号を配置
(表)
3・1・2・3
2・0・6・7

(裏)
5・8・3・1
2・0・4・8

シェリーのぬいぐるみ
左から1234として
2314に並び替える。あとは素直に


バイオハザードシリーズについて語らせてくれ

2022年06月17日 | 社長の趣味と日記
おっす、おらもっちゃん!

今回はちょっとバイオハザードシリーズについて語らせてほしい

最近ですね

1リメイク、2re、3reを続けてクリアしたんですけども

結局、1リメイクが最も面白いってところなんですよ

最初にざくっと感想を言わせてもらうと

1 
PSの1を今更プレイするとアレだけども、当時はものすごい衝撃があったもんだ


嫌いじゃないんだけども


おまけ要素があって当時は結構やりこんだ。ネメシスが怖い

コードベロニカ
ある意味、かなり好きな作品


ゾンビじゃないんだぁ、、、おまけ要素も多くてかなりやりこんだ

1リメイク
神ゲー

2リメイク
CGが劇的って言葉では足りないくらい綺麗になって感動した。ゾンビが怖い

3リメイク
開発期間が足りなかったのかな?初見でも3時間以内にクリアできるので、ちょっとした映画を見てるような感じ


クソゲー


クソゲー


VRのせいで酔った

自分がざくっとプレイしたところでいくとこんな感じ

バイオハザードを語る上で、重要なポイント
恐怖と狂気
なんですよ

で、恐怖って簡単なんですよね
弾が足りなくなるとか
突然ゾンビが出てくるとか
まぁ、いろんな演出があるんですけども、結局 狂気 の部分が難しいんじゃないかと

1のいいところって、狂気、薄気味悪さなんですよね
隠ぺいしなきゃ問題だったり、徐々に体に異変を感じていくところとか、気持ち悪さが自然って言うのかな

リメイクに関しては本当に言うこと無し
新クリーチャーの恐怖感も素晴らしい

ゾンビが走った瞬間は、思わず ごめんなさい ごめんなさい って叫んだもんね

リサ・トレヴァーも秀逸
アンブレラの実験の成れの果て感がすごい
ここに関してはベロニカのノスフェラトゥに通じるものがある

当時はこの動画背景って技術に本当に驚かされた
背景の湿った感じって言うのかな?
まぁ本当に薄気味悪い

謎解き、散策ってところもバランスがいいんだ

ところがどすこい
2はアレなんですよ
自然さに欠ける
なぜこんなところにショットガンの弾が?笑
ってなる

で、ゾンビもめちゃくちゃ多いから
倒し放題、弾撃ち放題

ゲーム単体としては面白いっちゃ面白いんだけども、1ほどの新鮮さ、気持ち悪さがないんだよ

映画感も強くなって、誰と誰がどうだとか、色恋ちゅっちゅな展開が増えてきて
まぁ、嫌いじゃないんだよ

でも、1からの流れとしては、、、って感じ

3はさ、ラクーンシティから脱出するってミッションがあるからいいんだけども
あれだ
このときはじめて アサルトライフルって言葉を覚えたよね
難しいか?って言うとそんなこともなくて、謎解き要素も多くはない
気持ち悪さも深みがないんだよ深みが

そこにきてコードベロニカ
久々の気持ち悪さよ
素直に気持ち悪い
クリーチャーの新鮮味はやっぱり薄いんだけども、孤島、狂った兄弟のバランスがいいすね
これぞバイオハザードって感じはした
攻撃を受けてバイオハザードが起きたってのはちょっとあれだけども
できれば、もうちょっと自然な感じにバイオハザードが起きて欲しかったかな
つっても、気持ち悪さの深みはなかなか

4はね、趣向が変わったよ
あーーー、ゾンビじゃないんだ、、、って感じがした
操作性もがらっと変わって、アクション要素が一気に強くなった
面白いか?
いや、面白いっすよ。おまけ要素も多いし
村人の狂気もなかなかのもの

ただね

たださ

ゾンビじゃないんだよなぁ、、、

ゾンビも多種多様になってきたんだけども
設定がなぁ、、、
いや、紙袋被ったチェーンソー男はマジで気持ち悪かったさ
あいつだけは「夢に出てくるレベル」で気持ち悪かった
謎解きって謎解きはないんだよ
でしょうねーーーってくらいのレベルで

自分が思うに、やりこむにはやりこんだものの
世間が言うほど 神ゲーか? とは思う

ここからはクソゲーゾーン5
主に「スロット」でプレイした記憶
スロット→ゲームの順番かな
諸々ひっくるめて駄作
4が売れたから、バイオハザードシリーズだから売れた作品と言える
バイオハザードシリーズにおける、ドラクエ6とも言える

引き続きクソゲー6
古参のファンからすると、こういうのを求めてるんじゃない
この一言
シリーズの末裔じゃなければプレイすることの検討にすら入らない


原点回帰と言えますね
気持ち悪さ、昔にあった事件とかまぁ気持ち悪い
胸糞悪い
ちなみにVRでプレイすると、30分で酔う
2時間は復帰できない
とは言え、序盤のわかりづらさがあるから、面白いか?って言われると
こういうのが好きならやれば?って感じ
ドラクエ3的な 目的のわかりやすさがないって言うのかな
CGもキレイになって気持ち悪さ、狂気は倍増してるんだけども
なんだろ、FPS視点になってるから、余計に違和感があるのかも

忘れてた0
0番って発想は嫌いじゃない
なんていうか、1のリメイクの亜種って感じよね
周回プレイして、無限武器も一通りとってーーー
ってところまではやったんだけども、あんまり記憶に残ってないんだよなぁ
なんでなんだろ
あれ?ラスボスってタイラントだったっけ?
あれだよね、久しぶりにやろうと思うとキャラの切り替えがいちいちめんどくさいって言うのかな
面白かったっちゃーーー面白かったし、周回プレイもできるんだけども
好きですか?このゲーム
って聞かれると
うーーーーん(笑)
ってところかな



個人的なランキングとしては

【殿堂入り】 初代バイオハザード(再評価は難しいため)
1位 リメイク1 全てにおいて1位。殿堂入りと言ってもいい
2位 コードベロニカ 好きだね
3位 4 嫌いじゃない。やりこみ要素たくさん

ベスト3はこんな感じ
それ以降で言うと

4位 3 ラストエスケープ やりこみ要素◎、思い出補正かな
5位 2のリメイク CGの美しさに感動。ゾンビが強い
6位 0 嫌いじゃないんだよ。でも2,3年で頭からストーリーが消える

7位 2 嫌いじゃないけども、1と同じゲームとは言えないよね
8位 3のリメイク ジルは好きなんだよ。短い、謎解き無し、ただのCGが綺麗なアクションゲーム
9位 7 胸糞悪いくらい気持ち悪い。でも違和感はぬぐえない。これが4くらいの時期に出てて、リメイクならもっと順位はよかったかも

【論外】
5,6
違う意味で永久欠番と言ってもいいだろう

で、ちょっと調べてみると
バイオハザードシリーズって亜種も含めると120作品くらいあるんだって(笑)
ディレクターズカットとか、セガサターン版とか、そういう細かいところを含めると120越え

で、売上本数の8割は海外、2割が日本

合計で1億本以上売れているカプンコのキラーコンテンツと言っても過言ではない
だって映画化までされたんだぜ?笑

思い出補正もあるのか、今後も1、1リメイクを超える作品は作れないんだろうなぁと思ってしまう39歳であった

おしまい


大谷翔平について。行き過ぎたマスコミ編

2022年06月11日 | 社長の趣味と日記
おっす!
おらもっちゃん!

と、いうわけで、今回は大谷翔平について!

と、言うよりもマスコミと信者に関してってところなんですよね

どうすか?皆さん
大谷翔平


先に言っておくと、もっちゃんは大好きです

去年は、巨人が負けても、大谷がホームランを打てば、最低限満足できると思ってました

そのくらい、大谷翔平のことは好きです

でもね、マスゴミさんって、すごいんですよ

松井を超えた!とか

イチローを超えた!とか

ベーブルースを超えた!とか(笑)

今時さ、真に受ける、信じちゃう人がいるんだから

本当にダメだと思うよ

違うじゃない

野球でもなんのスポーツでもそうなんだけども

そのプレイヤー、選手が生涯でやってきたこと、に対して

超えた、超えてないの議論をするならいいけども

超短期的なところだけで、超えたって言いすぎだろって

そりゃぁ、松井は元木を超えてるけども



第20号ホームラン!!!このペースだと何本打ちそうだぞ!

こんな記事もいい

大谷翔平2安打!!!!!!!

これ、ニュースにする必要ある?笑

チームは惜敗!!しかし大谷翔平1安打!!!

必要?笑



今度は審判がおかしい!!!

たしかに、そんな感じのやつは1個あったりなかったりなんだけども

大谷が打てない → 審判が悪い

もうこれってダメでしょ(笑)

こいつは野球を見る資格がない

いや、違うな

野球を見るのに資格は必要ないけども、この人の生き方ってこんな感じなんだろうなぁ

って思っちゃう

付き合っちゃダメな人

あと

全米震撼!!!大谷はクレイジーだ!!!

いや、いいんだよ

いいんだけども、なんでもかんでも「全米を震撼」させちゃダメだろ

ファンサービスに全米震撼!!

1塁上で~~との会話に全米震撼!!

このままいったら

朝ごはんにカレーを食べていることに全米震撼!!!

って感じになっちゃうって

でね、自分も大谷翔平って好きなんだけども

マスゴミと信者が持ち上げ過ぎなんだよなーーーって思うんですよね

是非、見てほしいのがヤフーのニュースとコメント

ちょっと大谷に否定的なコメントがあると

ものすごいバッドボタンの数 (笑)

二刀流って持ち味はすごい面白いし、いいことだと思うんだけども

打率は平凡です

って書き込みに対して

殺すぞ!!!

お前は何様だ!!


くらいの反論してくるの

投げる時も、いいときと悪い時の落差がある

ってのに対しても

ぶち殺すぞ!!お前は障がい者だ!!かわいそう(涙)

くらいまで叩きやがるの

ビッグボスのときもそうだったし、今回の薬物騒動もそうなんだけども

マスコミにしろ、信者にしろ

やり過ぎ

だなぁ、と思う今日この頃

おしまい