球児、2試合とも出番なし。。。
シーズン中にあれだけの酷使に耐えて球児のおかげで勝ち星を重ねてきたっていうのに、この大事なポストシーズンで全く出番もなく終わってしまうなんてさ。球児の今の気持ちを考えるとホントつらいよ。どうせならビハインドでも8回のウッズのときに登板してほしかった。負けてるんだから8回が最後の守りだってわかってるよね?それとも何?9回表に逆転できるとでも思ってた?じゃあ岩瀬を打ち崩せよ!球児を何としてでも出してやれよーーー!!!
しかしまあ、「久保田を3回からでも行かせる!」とか言って先発を全く信用してないのなら、思い切って久保田に先発やらせりゃよかったね。中継ぎだけでリレーってのも今年の阪神継投策の極めつけって感じでよかったのにねー。あははー。
そもそも6回3失点がデフォルトの下さんに第1戦を任せなければならないこと自体がダメじゃん。その3点がいきなり初回にきちゃったらどうしようもないし...。本来なら下さんはローテ3番手くらいでのらりくらりとやっていってほしいところなのに、井川が抜けたとたんエースを任せられてもねぇ。福原と安藤がなぁ…なんて今さらいってもしょうがないけど。
さらに、崖っぷちの2戦目にルーキーが先発って!いや、私は現状の先発陣を考えたら今日の上園先発は結果がどうであろうと納得だけど、そうしなければならなかったことが情けない。福原とあ(ry)。
結局初回の失点がすべてだったんだろうけど、得点力を考えたら「1点もやれない」という先発のプレッシャーは相当なものだったと思うよ。打線が好調で「3点くらいすぐに取り返してやる!」という雰囲気で投げるのとは全然違うと思うし。なんにせよ、シーズン中に先発を育てようとしなかったツケでしょ。これも言い飽きたけど。
そうそう、何でウェイツーは代打出されるわけ?2打席とも死球とヒットで出塁したのに!桜井を出してくれるのはうれしいけど、なんで2人を同時に使おうとしないんだろうね。桜井もせっかくのチャンスで代打出されてしまうし。あの場面、桜井に回せ!って期待しながら見てたのに下げられてがっかりした。これからの若い選手にこういう場面を経験させないでどーすんの?!
結局、スタメンもシーツ・金本・マコのクリーンアップに戻ってしまった。もちろん、マコやシーツにも頑張ってほしいよ?でもクラシリに出場できたのも桜井やウェイツーのシーズン中の活躍があってこそじゃん。ウェイツーはケガしてるから無理をさせない?じゃあなんで脇腹痛めて2試合ノーヒットの鳥谷がフルイニング出場なの?もー、意味分かんない。
やっべー、止まんなってきた。。。
はい、今年は終了ーーー!お疲れっしたー。また来年来年♪
…つっても岡田はん続投ですよね。4年間、岡田野球を見てきたけど、やっぱ私にはついていけそうにないや。来年はゆるーく見守っていくとするか...。
シーズン中にあれだけの酷使に耐えて球児のおかげで勝ち星を重ねてきたっていうのに、この大事なポストシーズンで全く出番もなく終わってしまうなんてさ。球児の今の気持ちを考えるとホントつらいよ。どうせならビハインドでも8回のウッズのときに登板してほしかった。負けてるんだから8回が最後の守りだってわかってるよね?それとも何?9回表に逆転できるとでも思ってた?じゃあ岩瀬を打ち崩せよ!球児を何としてでも出してやれよーーー!!!
しかしまあ、「久保田を3回からでも行かせる!」とか言って先発を全く信用してないのなら、思い切って久保田に先発やらせりゃよかったね。中継ぎだけでリレーってのも今年の阪神継投策の極めつけって感じでよかったのにねー。あははー。
そもそも6回3失点がデフォルトの下さんに第1戦を任せなければならないこと自体がダメじゃん。その3点がいきなり初回にきちゃったらどうしようもないし...。本来なら下さんはローテ3番手くらいでのらりくらりとやっていってほしいところなのに、井川が抜けたとたんエースを任せられてもねぇ。福原と安藤がなぁ…なんて今さらいってもしょうがないけど。
さらに、崖っぷちの2戦目にルーキーが先発って!いや、私は現状の先発陣を考えたら今日の上園先発は結果がどうであろうと納得だけど、そうしなければならなかったことが情けない。福原とあ(ry)。
結局初回の失点がすべてだったんだろうけど、得点力を考えたら「1点もやれない」という先発のプレッシャーは相当なものだったと思うよ。打線が好調で「3点くらいすぐに取り返してやる!」という雰囲気で投げるのとは全然違うと思うし。なんにせよ、シーズン中に先発を育てようとしなかったツケでしょ。これも言い飽きたけど。
そうそう、何でウェイツーは代打出されるわけ?2打席とも死球とヒットで出塁したのに!桜井を出してくれるのはうれしいけど、なんで2人を同時に使おうとしないんだろうね。桜井もせっかくのチャンスで代打出されてしまうし。あの場面、桜井に回せ!って期待しながら見てたのに下げられてがっかりした。これからの若い選手にこういう場面を経験させないでどーすんの?!
結局、スタメンもシーツ・金本・マコのクリーンアップに戻ってしまった。もちろん、マコやシーツにも頑張ってほしいよ?でもクラシリに出場できたのも桜井やウェイツーのシーズン中の活躍があってこそじゃん。ウェイツーはケガしてるから無理をさせない?じゃあなんで脇腹痛めて2試合ノーヒットの鳥谷がフルイニング出場なの?もー、意味分かんない。
やっべー、止まんなってきた。。。
はい、今年は終了ーーー!お疲れっしたー。また来年来年♪
…つっても岡田はん続投ですよね。4年間、岡田野球を見てきたけど、やっぱ私にはついていけそうにないや。来年はゆるーく見守っていくとするか...。