goo blog サービス終了のお知らせ 

Home Steal

★元阪神タイガース・井川慶投手応援ブログ★

第1ステージ敗退

2007-10-14 23:59:19 | 阪神タイガース
球児、2試合とも出番なし。。。
シーズン中にあれだけの酷使に耐えて球児のおかげで勝ち星を重ねてきたっていうのに、この大事なポストシーズンで全く出番もなく終わってしまうなんてさ。球児の今の気持ちを考えるとホントつらいよ。どうせならビハインドでも8回のウッズのときに登板してほしかった。負けてるんだから8回が最後の守りだってわかってるよね?それとも何?9回表に逆転できるとでも思ってた?じゃあ岩瀬を打ち崩せよ!球児を何としてでも出してやれよーーー!!!
しかしまあ、「久保田を3回からでも行かせる!」とか言って先発を全く信用してないのなら、思い切って久保田に先発やらせりゃよかったね。中継ぎだけでリレーってのも今年の阪神継投策の極めつけって感じでよかったのにねー。あははー。
そもそも6回3失点がデフォルトの下さんに第1戦を任せなければならないこと自体がダメじゃん。その3点がいきなり初回にきちゃったらどうしようもないし...。本来なら下さんはローテ3番手くらいでのらりくらりとやっていってほしいところなのに、井川が抜けたとたんエースを任せられてもねぇ。福原と安藤がなぁ…なんて今さらいってもしょうがないけど。
さらに、崖っぷちの2戦目にルーキーが先発って!いや、私は現状の先発陣を考えたら今日の上園先発は結果がどうであろうと納得だけど、そうしなければならなかったことが情けない。福原とあ(ry)。
結局初回の失点がすべてだったんだろうけど、得点力を考えたら「1点もやれない」という先発のプレッシャーは相当なものだったと思うよ。打線が好調で「3点くらいすぐに取り返してやる!」という雰囲気で投げるのとは全然違うと思うし。なんにせよ、シーズン中に先発を育てようとしなかったツケでしょ。これも言い飽きたけど。

そうそう、何でウェイツーは代打出されるわけ?2打席とも死球とヒットで出塁したのに!桜井を出してくれるのはうれしいけど、なんで2人を同時に使おうとしないんだろうね。桜井もせっかくのチャンスで代打出されてしまうし。あの場面、桜井に回せ!って期待しながら見てたのに下げられてがっかりした。これからの若い選手にこういう場面を経験させないでどーすんの?!
結局、スタメンもシーツ・金本・マコのクリーンアップに戻ってしまった。もちろん、マコやシーツにも頑張ってほしいよ?でもクラシリに出場できたのも桜井やウェイツーのシーズン中の活躍があってこそじゃん。ウェイツーはケガしてるから無理をさせない?じゃあなんで脇腹痛めて2試合ノーヒットの鳥谷がフルイニング出場なの?もー、意味分かんない。

やっべー、止まんなってきた。。。


はい、今年は終了ーーー!お疲れっしたー。また来年来年♪
…つっても岡田はん続投ですよね。4年間、岡田野球を見てきたけど、やっぱ私にはついていけそうにないや。来年はゆるーく見守っていくとするか...。

ローテ変更

2007-09-23 01:24:32 | 阪神タイガース
昨日、会社で健康診断がありました。どうやら私は低血圧のようで、いつも血圧を測ると上が100もないくらいなので、今年の目標は“血圧100越え!”(←何ソレ)でした。

先発が5回まで無失点の好投。こりゃ今日は7回までは投げ切ってくれそうだ、あわよくば完投を…!!!と意気込んで観ていると、どうやら5回裏に打順が回ってきそうな雰囲気。これはまずい。非常にまずい。代打を出されてしまうかも。3者凡退なら回ってこないからここは打たなくていいよ!…って、あ~ん、矢野が打ってもーた!ま、まあいい。ここで関本もヒットで続いたらバントで送ればいいし…って、関本がバントかよ!!!ということは、ネクストには…桧山がバット振ってるし…。orz
はいはい、中6日の好投先発を5回で早くも降板ですか。まあ、4点差に広がったからあとの継投は楽になるよね!JFKも休めるし♪…って久保田2イニングかよ!そしてJFK揃い踏みかよ!!!

とゆー想像をしながら血圧測ってもらったんですけど、それでも上96の下58でした。実際に観てたら絶対血圧上ってるはずなんだけどなー。想像では無理みたいです。(>_<)


そんなどーでもいい話は置いといて、ローテ弄った理由を教えていただきたいのですが!
ローテ通りなら杉山が巨人戦に、ボーグルソンがヤクルト戦に投げるはずでした。で、これ↓が今年の対戦成績。

杉山   対巨人 4試合0勝0敗 防御率0.82
      対ヤク  3試合1勝1敗 防御率6.28

ボギー  対巨人 3試合1勝1敗 防御率8.31
      対ヤク  5試合4勝0敗 防御率3.18   (9/22現在)

なんで?なんでわざわざローテ変えてまでお互いの苦手チームに当てる必要があるん??ローテ通りだったら勝てたという保証はどこにもないけどさ、いくら考えても納得いかんのよね。データ通り巨人戦でボギーがやられたから、今日も始まる前から嫌な予感したもん。
そもそも、杉山の最近6試合の成績を見ると結果が出なかったのは8/23のヤクルト戦(5失点)だけで、あとはすべて自責点1以下です。なのに、4回や5回で降ろされてたりするんだよね...。杉山が信用されてないといえばそれまでだけど、なんだかなぁ...。
ヤクルト相手に連敗で3連敗。きついですなぁ。ここへきて先発を育てようとしなかったツケが回ってきた感じもしますが、今年はもうこれで突っ走るしかないわけで。上園、頼む!!!

今日はふくもっさんの名言が聞けたことが何よりの収穫でした...。

球場の近くで花火が上がって、
ゆあぴー「今日は近くの国立競技場でドリームズ・カム・トゥルーのコンサートが…」
ふくもっさん「知らん」

ふくもっさん、素敵です☆

シーズン最多登板

2007-09-16 01:16:51 | 阪神タイガース
81試合。シーズン最多登板。「おめでとう!」よりも、まずは「ありがとう!」かな。

正直、私はその記録を手放しでは喜べない。そのような記録を作ることが「肩は消耗品」と言われる投手にとってどういうことなのか。本当にこのままでよいのか。よくわからない。
でも、今日は久保田の日本記録達成の場に立ち会えてよかったです。ゲッツーで終わったから慌てて風船膨らましてて花束もらってるとこ見れなかったけどさ...(泣)。なんでお立ち台に上がってくれないのよーーー!
とにかく、今日は久しぶりにジェフさんも登板して3人揃ってきっちり0封。球児も久保田もきっちり昨日のお返しをしてくれてよかったです。ウッズへのリベンジはジェフが果たしてくれたということで。
やっぱり今年はJFKがいてこそのチームなんだなと、改めて感じました。

レフトスタンドに伸びてゆくおさむの決勝アーチをライスタから見上げた時、空にはきれいな虹のアーチが架かっていました。これを見て「ああ、今年は優勝するんだなぁ」と意味もなく思いました。
“JFKのJFKによるJFKのための優勝”。今年はこれしかない!
ここからさらに厳しいラストスパートが待っているけれど、どうか故障することなく無事に乗り切ってくれますように。(‐人‐)



ピッチャーがマウンドに上がる時、普段はがんばれコールだけれど、球児のときは「お前が頼りだ球児!」って言うんですよね。私、あれ好きなんです。

お前らが頼りだJFK!!!

セーブつかへんし!

2007-09-05 00:18:23 | 阪神タイガース
阪神・岡田監督が“カン違い”で守護神投入…藤川にセーブつかず(サンスポ)
阪神は4点リードの九回、橋本健を投入。代打の佐伯に安打を許すと、すぐさま藤川を送り込んだ。ベンチは藤川にセーブをつけさせるつもりだったが、この場面ではセーブは付かず、思わぬカン違いとなった。試合後に事実を知った岡田監督は「えーっ!?」としばし絶句。ブルペンと電話で確認までした上での投入だったそうで「それなら久保田を投げさせたらよかった」。当の藤川は「勝つことが大事ですから」と淡々とコメントした。

「それなら久保田を投げさせたらよかった」


・・・・・???


いや、、、そこは普通「ハシケン続投でよかった」とちゃうんですかい?ギザわけわかめー。
てか、何?そのハシケンの扱い・・・。ホンマ悲しいわ。

甲子園バックステージツアー

2007-08-28 15:56:24 | 阪神タイガース
甲子園球場バックステージツアー開催☆(阪神甲子園球場リニューアル担当者ブログ)
これは、7月の下旬~8月初めにかけて募集した方の中から抽選で選ばれた150組300名様を招待したもので、球場のベンチやブルペン、さらには貴賓室など、普段は絶対に足を踏み入れる事の出来ない場所へ、皆さんをご案内するツアーです。この募集には約5,000通もの応募が寄せられ(ありがとうございました!)、高倍率の中選ばれた皆さんに甲子園の舞台裏を味わっていただきました。


うわああぁぁぁぁ!!!めっちゃうらやましいんですけどーーー!!!!!
私も一応ハガキ3枚くらい(しょぼい)出してたんだけどね。去年、ファンクラブで練習見学会&写真撮影会に当選したので、今回も当たる気満々でした。何故ハズレたのかわからない。全くわからない。←なにその自信
そういえば、見学会のレポを書くといいながら結局書いてなかった...。今さらですが、すびばせん。

いやもう、何がうらやましいってブルペンで投げさせてもらえたってことですよ。球児や久保田やジェフ、そして井川も投げたあのブルペンで投げられるんですよ?これをギザウラヤマシスと言わずして何と言おうか。もしそんなことできるなら感動で泣いちゃう☆
あと、ベンチに座れるのもいいですよね!ここに岡田が座っててー、こっちでおさむと藤本がいちゃついててー、隣りでとりおがボーッとしててー、後ろのほうで矢野が選手名鑑読んでてー、星野さんが後ろから蹴り上げて藤本がびびってー、とか遊べるんだもんね。
それと、甲子園の土が欲しい。仲間と泣きながらスパイクの袋いっぱいに詰め込みたい!てのは冗談にしても、一掴みくらいはもらってもいいのかな?とりあえず触ってみたひ。そして芝生で寝転びたひ。
あー、ホント行きたかった!こりゃハガキ100枚くらい出す価値あったなー。

球場が80周年を迎えた3年前や、昨年のタイガースファン感謝デーでも実施していたそうです。全然知らなかった!ファン感なんてどーでもいいからそれに参加したかったよ。
現球場でのツアーはこれで最後だそうですが、リニューアルしてからも実施してくれたらギザウレシス(^ω^)

さて、問題です。

2007-08-22 00:25:43 | 阪神タイガース
無死満塁の場面、代打・桧山(打率.152)で4点入りました。どのようにして得点したでしょう?

1)平凡なライトフライをガイエルがエラー。ボールが転々とする間に3人の走者が生還。さらに悪送球が重なって桧山もホームイン!
2)カウント2-3からワンバウンドのボール球を空振り。捕球したキャッチャー・川本が桧山にタッチし忘れ、ベンチに帰る間に3人の走者と桧山までもがホームイン!振り逃げグランドスラム!
3)ニゴロゲッツーかと思われた打球をセカンド・田中浩がファンブル。さらに連続悪送球でまさかのトリプルエラー。走者一掃で桧山も生還!

さて、どれでしょう???




仕事帰りにケータイで試合経過をチェック。ノーアウト満塁で代打・桧山なんて出してくるから「はあぁぁぁ?!」とか思ってたら、今度チェックしたらどーゆーわけか5点差が1点差になってて、状況を把握するまでにあらゆる可能性を考えたのですが、まさかバックスクリーンに突き刺さる満塁ホームランだったとは!!!
あーん。ひーやん、ごめんよぅ...。

代打満塁HRは神様・八木様以来だそうで。うん、覚えてるよ。だってあの時投げてたのは井川だもん。0-2で負けてて、井川の代打で登場した八木さんが代打逆転満塁HR打ってくれたんだよなぁ。2002年7月30日のことでした。
実はあれが八木さんの現役最後のHRだったんですよねぇ。てことは、もしや今日がひーやん現役最後のHR・・・。←冗談です。

なんだかんだ言っても、桧山が打つとホントうれしいなー。おめでとう☆ここからは今までの借りを思う存分返してくれていいからね!


桧山グランドスラム記念にしれ~っとエントリー。あは。つか、満塁で振り逃げってできるんだっけ?

岩瀬に黒星つけることができるとは・・・

2007-07-25 17:01:50 | 阪神タイガース
微妙にお久しぶりです、こんにちは。みなさまお元気ですか?私はなんとなく仕事が忙しく、おまけにここ2日ほど熱が出て会社を休んでおります。こう見えて(見えてないけど)体は丈夫なほうで、今までケガとか病気とかしたことないし風邪だってあまり引かないし、ましてやこんな夏の時期に寝込んだりするなんてことは...。風邪っぽい症状もなく寝るまでなんともなかったのに、夜中に突然熱でうなされたのでよくわからんのですが、今はなんともないので暇にまかせてブログでも更新しようかなーと。


昨日は休んだおかげで中日戦を最初から最後まで観ることができました!あれを観たからまた熱が出たんだろーか?ま、いいや。どっちに転ぶかわからないシーソーゲームで最後までドキドキハラハラの好ゲームでした。後半戦、いいスタートが切れましたね。

はっきり言って、最近全く試合を楽しむことができてませんでした。勝ってても「またこの展開でJFKか・・・。で、Kは当然2イニングか」などと考えるとそれだけで胃が痛くなってしまうんです。もちろん、桜井のHRとかめっちゃうれしかったしその瞬間瞬間では喜べるんだけど、継投を考えるだけでしんどくなるっていうか。僅差で勝つよりも大差で負けるほうが心穏やかに観れてよかったくらいです、まじで。
桜井の初HRのとき、サードランナーの金本がバンザイして喜んでたのは「これでJFKを休ませることができる」と思ったからなんでしょ?なのに5点差で久保田2イニングってアホとしか言いようがない。
ジェフが登録抹消されたことを知った時はショックでした。それと同時に岡田監督に対する怒りが込み上げてきてどうしようもなかった。しかも、そんな日でさえ久保田を相変わらず2イニングも投げさせてるし。で、ジェフの代わりは「江草でいかなしゃーないやろ」やって。「しゃーない」ってどういうことなのかと。江草に失礼だろ!せめて「江草にがんばってもらわんとな」くらいのこと言えよ!!
と、まあこんな具合なので岡田監督に対する嫌悪感は増すばかりだったのですが、昨日の継投はよかったと思いますよ。とにかく1点ビハインドの7回に渡辺を出したことがよかったね。やればできるじゃん。そういう場面でどんどん使っていけっちゅーの。今後もたとえジェフが戻ってきたとしても、昨日みたいな継投でJFK揃い踏みしなくてもすむようになればいいんだけど。問題は先発をどこまで引っ張れるかだね。私はあまり特定の選手だけが活躍するよりも、昨日みたいにチーム全員の力で勝つ方が好きだな。

そういえば、鳥谷の岩瀬から打ったヒットはよかったな~。ああいう打ち方ってあまり今まで見たことがなかったような気がする。たいがいアウトローのあの辺のコースは空振りすることが多かったけど、あれが打てればますます打率も上がりそう。ただ、狩野のタイムリーでホームに返ってくるのが遅過ぎなんだけど...。判断悪いよ。でも、守備でもセンター前に抜けそうなのを好捕したりといい活躍してました。
マコは・・・どうしたらいいんだろ。打てなかったにしても内容が悪すぎるからなぁ。守備の方でもサード後方のファールフライのとき全力で追っていってたようには見えなかった。あれがマコの全力っていうならしょうがないけど、それはそれで、、、ねぇ?スタメンで使うなとは言わないけど、3番ってのはどう考えても今のマコには荷が重すぎるんじゃ?均衡したゲームの途中で下げられちゃう3番って...。と思ったら登録抹消ですって。うーむ。
今日のスタメンはどうなるのかな~?桜井使って欲しいな~。

【相変わらずな“J Sports”】
・この期に及んでリンを「ハヤシ」と呼びやがった!「ハヤシ」くんと呼んでいいのは金本だけなの!
・関本の打席の時に鳥谷の名前のテロップが出ていた。
ホント成長しねーなぁ、J Sports。また今年もクレーム電話入れるぞー

JFK温存だと?

2007-07-11 00:12:06 | 阪神タイガース
岡田監督構想「圧勝&JFK温存」(デイリー)
「9連戦はJFKをどんどんつぎ込む?いや、あんまり出さん方がええ。そうならん方がええ」

ハイハイ。そんなの最初から信じてませんからどうでもいいですよー。
しっかし、あそこで代えるかぁ?なんかもう久保田が気の毒でしょうがない。これだけ酷使しておきながら、「調子がよくないから」って理由で代えるなんて信じられない。あの監督インタビュー、本人が聞いたらどう思うんだろ。私ならキレて明日から登板拒否だね。だいたい最後に失点したのって6/14の約1ヶ月前で最近はすごく安定していたし、今日だって連続三振でこのままあと1人!ってとこだったのにさ。左のジェフに交代なら納得もいくけど、右の球児だしね。球児にイニングをまたがせないよう左のワンポイントを誰か挟んで・・・って考えはさらさらないし。5月に甲子園で球児が打たれて逆転負けくらったことはすっかり忘れてるんでしょうかね。
信頼されて起用されているのならどんな酷使にも耐えられるってもんだけど、どうしてもそうは思えないんだよなぁ。何で久保田があんな扱い受けなきゃいけないのかまるでわからない。さっぱりわからない。今日、結果的に球児が打たれて久保田の自責点になったから防御率が上がっちゃいました。これでまた数字だけ見て、「久保田は安定感ないからなぁ」とか言うつもりかしら。つーか、55回も投げて1.94って立派じゃんか!ジェフさんの0.24が凄すぎるから目立ってないかもしれないけど、たいした数字ですよ、ホント。

帰宅したら福原はすでにマウンドを降りてたので全く見てませんが、どうだったんですかね~?これまでのピッチングを考えたら6回降板は妥当なところですか。って、毎日なにかと理由をつけて結局JFK揃い踏みですがな。

 ・下さんの100勝がかかってるから
 ・上園の初勝利がかかってるから
 ・交流戦で日程に余裕があるから
 ・明日は月曜で試合がないから
 ・昨日は月曜で試合がなかったから
 ・9連戦のアタマで負けられないから
 ・カードの勝ち越しがかかってるから
 ・中日には油断見せられないから
 ・一気に借金返済しないといけないから
      
一体、どういう条件が揃えば先発を引っ張るんだろね。今シーズンのチーム完投数は、ご存知の通り杉山の完封の1試合のみ。さらに、先発が7回以上投げた試合は75試合を消化してたったの9試合だけですよ?7回まで投げたらJFKのうち1人は休めるのにね。ちなみにダルビッシュはすでに1人で9完投でーす☆ホントにこのままでいいのか?
上園は初勝利の前の登板で7回を投げて負け投手になったんですよね。6回、7回にそれぞれソロHRを浴びてます。きっと、そこで何かを学んだと思う。でも、その時の失敗を生かそうにも、5回そこそこで降板させられたんじゃいつまでたってもその殻を破ることはできないんじゃないかなぁ。先発としての成長を妨げてるような気がしてすごく残念です。

はぁ~、もうこのネタも飽きたな。これで最後にします。どうせ岡田が監督やってる以上、JFKの使い方が変わることはなさそうだし。


【お知らせ】
昨日の「K’s Voice」ですが、タイマー予約してたのに知らん間にいじられて録音できてなかった!ショック!もしかして藪さんに会った話とかしてた??
なので、今週の文字起こしはお休みです。ごめーんちゃいちゃいチャイニーズ☆←何それ?ってダチョウ倶楽部のギャグに決まってんだろ!


【追記】
金本弾!JFK楽にしてやりたいんや!(ニッカン)
「もうちょっと点を取れるようにせんとな。オールスター前とはいえ、(JFK)3人のうち誰か1人、休めるようにしたいよな」

。・゜・(ノД`)・゜・。あうあうあう。鳥谷の走塁に対する発言といい、さすがええこと言わはる。
金本様、ぜひプレーイングマネージャーに・・・!!!

JFK依存症

2007-06-24 23:37:51 | 阪神タイガース
勝っても負けてもJFK!
明けても暮れてもJFK!!
なにがなんでもJFK!!!

JFKバンザ~~~~~イ!!!!!



ってな感じの継投が続いてますな。チーム内投球回数も、ついに久保田がボーグルソン、福原を抜いて3位にランクアーーーップ!(パチパチパチ)
あれ?今って9月の優勝争いしてる時期でしたっけ?そういう使い方は2005年の日本シリーズの時にやっとけっつーの。日程が空いてるから?そんなのどのピッチャーにとっても同じやろ!他の中継ぎは中7日だろうが10日だろうがいくら空いてもどうでもいいわけね。そうやって登板機会がなくなってたまに出てきて打たれたらファームに落として・・・ってスパイラルを繰り返すんだ。2点ビハインドの状況でも出してもらえないJFK以外の中継ぎ陣はどうやってモチベーションを保てばいいんだか。
先発が好投したって引っ張ろうとしないし(1安打無失点の上園を6回で降板させるのにも私は納得いかなかった)、かと言ってJFK以外の中継ぎ陣を使う気ないんじゃもうどうしようもないじゃん。JFKの酷使も気になるけど、それ以上に他の投手陣に対する信頼感のなさのほうが問題だと思う。

“JFK依存症”、ホントなんとかならんもんかね?

台所事情

2007-06-20 00:15:48 | 阪神タイガース
1-0で勝ちましたね。決勝点は誰だっけ?あ、マコか。いつもながらしぶい右打ちが素敵よねー(棒読み)。最後のサードフライにドキドキしちゃった☆秀太まだ1軍にいるんだ...。
もうさ、お立ち台は毎日JFKでいいんじゃね?って思うくらい、相も変わらず3人揃っての登板が続いてますね。とことん様式美にこだわるおっさんだよ、まったく。今日だって下さんを7回まで引っ張れば久保田を休ませてあげられたのに!!!


【セ・リーグ規定投球回数以上の投手の数】(6/17現在)
 中日:4人 巨人:3人 横浜:3人 広島:3人 ヤクルト:3人 阪神:0人

 阪神:0人!!!

誰一人として規定投球回到達してないんですよ?これってひどくないですか?よそのチームは3人、4人といるのにさ。まあローテが全然確定しなかったからなぁ。

【チーム内投球回数ランキング】(62試合を消化した6/17現在)
 1位 下さん  55.2回
 2位 ジャン   54.1回
 3位 ボギー  48.2回
 4位 福原   46.2回
 5位 久保田 44.2回
 6位 杉山   40.1回
 7位 能見   38.1回

 久保田 44.2回!!!

下さんは今日8回投げてたら到達してたんだね。ま、8回なんてありえないか。だから~、毎回この調子で投げてたらいつまでたっても追いつかないんだってば。唯一ローテ守ってるピッチャーなのに。山本昌だって到達してるんだから、全然無理なことじゃないと思うけどね。
てか、久保田!中継ぎなのに5位て!しかも35試合も投げてるよー。うっひょー。ちなみにジェフさんは24試合で26回、球児は24試合で29.1回。久保田はダントツに多いなぁ。そりゃ勝ってても負けてても同点でも投げさせられてりゃこうなるか。しかも複数イニングだし。そんなに便利使いされるくらいなら、もう先発やらせてあげたら?って思ふ...。絶対に規定投球回はいくよ?

JFKを解散させない限り、いつまでたっても先発が育たないんだろうなぁ。これまで何度か「JFK3人のうち1人は休める形にしたい」なんてことを言ってたけど、はっきり言って全然そんな気ないだろ!って思うもん。
打線の援護がないのもあるけど、いつまでこんな勝ち方続ければいいんだか。ま、今日は勝ったからいいけど。3人とも投げて負けた日のショックときたら...。

とにかく打つしかないんや!そんなもん、来た球打ったらええんや!!!←それじゃ誰かさんと一緒