goo blog サービス終了のお知らせ 

田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

準備の夏

2010年08月17日 | 日記


久々に家以外で飲んでました。

いや、いやいや・・アルコール、出来ることなら控えたいんすけど。
たまにゃいいか♪

ただ、飲んでただけじゃないっすよ、色々と打ち合わせ多しなこの頃。

夏に自分が立つ舞台がないので、少し寂しい思いをしておりましたが、
秋に向けて準備は着々と進んでおります。
近々お知らせ致します。

準備の夏、緊張の夏。(リラックスしてますけどね、リラックス大切♪)

早く芝居がしたいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日、呼び止められて

2010年08月16日 | 日記


先月ぐらいのことだったか。
日中、猛暑の梅田をいつもの様に自転車で移動していたら、若い警察官に呼び止められた。

「あの、すんません!今、盗難自転車の取り締まりしてまして・・・この自転車、盗難登録されてはります?」
それで今日はそこらじゅうに警察官が立ってたんかと思いつつ、協力する為にハンドルの下に貼られている盗難登録のステッカーを指差した。
「随分長いこと乗ってはるみたいですね?何年前に買いはったんですか?」
「え?もう覚えてないわ。多分、15年ぐらい乗ってるんとちゃうかな。」
確かに僕の自転車は相当年季が入っていて、ずばりボロい。カゴも今にも落ちそうだ。
そうゆうことか。相当ボロいから盗難車の可能性ありと思って呼び止めたとゆうことやな。
「ボロボロでしょ?カゴぐらい付け替えたら良えのにね、お恥ずかしい。」
やや自虐的な僕の言いまわしを気にしたのか、若い警察官は急いで言葉を走らせる。
「いえいえ、こんなになるまで・・いや、こんなに長く乗っておられるのは、それだけ物を大切にされているとゆうことですから、素晴らしいことです。」
物を大切に・・随分、粗雑に扱ってるけどな。
「ご協力有難うございました。暑い中呼び止めてしまいすんませんでした。善良な市民のご協力に感謝致します。お仕事頑張って下さい。」
これまた大そうに。そんな判を押した様な模範的なコメントせんでいいのに。
でも、歯の浮く様なこと言うてからにとは思わなかった。
善良な市民、お仕事頑張って下さい、か。
シャツの下には防弾チョッキだろうか、盗難自転車の取り締まりと言ってたけど、よく見ると凄い重装備だ。若さのせいか線が細い印象だが、めちゃくちゃ鍛え上げられた体である。真っ黒に日焼けして、汗が滝の様にながれている。
「そちらこそ、こんな暑いのにご苦労さんです。ほな頑張って下さい。」
僕が警察官に返した言葉は、おべんちゃらや社交辞令ではない。
使命感を持った彼の目が、何年経っても曇らないで欲しいと思ったのと同時に、少し気分が涼しくなった。

その場をあとにし、体感温度がお好み焼き屋の鉄板の熱さぐらいあるであろう南森町の歩道を、天神橋六丁目方面に走らせた。
「ほんま、カゴぐらい付け替えよ。」
そんなことを考えながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゅーろんニューロン

2010年08月15日 | 日記
ストレート アクターズ クラブのブログにて、ニューロンめいた話が展開し始めました。
意外と『脳』が好きな僕です。あくまで雑学のレベルで。
「顔ニューロン」と「ミラーニューロン」を知った時の、あの興奮。今でも脳裏に・・・あれ?
あまり思い出せない。

さて、ニューロンと言えば、劇団りゃんめんにゅーろんさん♪
いよいよ来週末が本番です!
ONE WAY TRIPより阿形ゆうべも出演しております。お見逃しなく。


劇団りゃんめんにゅーろんプロデュース公演Vol.27
かすかに、UFO  脚本・演出 南出謙吾
【出演者】山本祐也 宮田泰羽 阿形ゆうべ(ONEWAYTRIP)タケモトコウジ(劇団Bee-Ple)もりのくるみ
【日時】2010年8月21日(土)15時~/19時~ 22日(日)13時~/16時~
【料金】1800円(当日のみ)※ご予約良席確保(20席ほど)
【会場】ヌーボースタシオン

 詳細は、劇団りゃんめんにゅーろんHPをご覧下さいませ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫びと訂正

2010年08月14日 | 日記
前回の記事で紹介した24時間生放送の通販番組ですが、
僕が調べた限り、どうやらBSフジでは放送されてなかった様です(^-^;
このタイミングで非常に恐縮ですが、すみませんでしたm(_ _)m


しかし、24時間生放送で出番が4回って・・・結構ハードなスケジュールですね。
途中、本人から「頑張ってます♪」メールがありました。

頑張れ~♪

って、もう今頃終わってるかな?お疲れさん!





きみちゃんのブログ→『こばやし きみこって何者?!』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きみちゃん情報♪

2010年08月14日 | 日記
東京在住のONE WAY TRIPのメンバー小林きみちゃんの出演のお知らせです(^-^)

本日、BSフジかケーブルテレビで見ることができる「QVC」という24時間通販番組に彼女が出演します♪

OA日 8/14
1:00~/9:00~/12:00~/21:00~(約30分位です)

『頑張って売りまぁす』とのことですので、是非皆さん買ってあげて下さい・・・とゆうか、是非彼女の頑張りをご覧下さいませ(^-^)


下の写真はONE WAY TRIP『海賊のハスキー』の舞台写真です。



きみちゃんのブログ『こばやし きみこって何者?!』もご覧下さいませ♪
東京の皆様、大阪の皆様・・全国の皆様、応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論理ちゃっぷりん

2010年08月12日 | 日記
只今、地味に第2回目のワークショップ参加者を募集中でございますm(_ _)m

今回は『基礎編2』とゆうことで、前回の『基礎編1』よりもステップアップした内容を用意しておりますが・・・アクターズクラブのブログの更新が、ことの他難航気味であります(^-^;
演技中の自分を客観視する方法であったり、お客さんの視線を自分に向ける方法みたいなものを解説したいのですが、自分の中のノウハウを文章化するのに梃子摺っております。伝えたいことを、言葉にするって簡単ではないですね。

脳のニューロンを用いて、雑学的なアプローチでお話を進めたいんです。「顔ニューロン」とか「ミラーニューロン」とか。こうゆう角度から演技についてお話する機会って少ないと思うので、上手く解説出来たら面白いだろうなと・・。

僕も、あれこれ壁に当たりながら、時に色んな人にアドバイスを貰ったり、教えて貰いながら今日まで役者を続けて来れました。まだまだ若輩者であるとゆう謙虚な姿勢も大切ですが、今自分が持っているノウハウを誰かに提供出来たらいいなと思ってワークショップを始めました。
ただ、いざ講師って立場で芝居に取り組もうとすると『論理的』な要素が沢山必要になってきます。僕はどちらかと言うと『感覚派』でありますから、脳みそが爆発しそうです(^-^;
なので、「片道旅団」ブログでは、最近ちょっと叙情的です(苦笑)。バランス取ってるんですよ、本性が吟遊詩人なもんですから。

でも、ロジックが全く無い訳でもない。時として僕だって「論理的」になることだってある。
たいしたことは出来ないかも知れませんが、ワークショップを受けに来てくれる皆さんに喜んで頂けたら・・誰かの役に少しでも立てたなら幸いなのです(^-^)


ストレート アクターズ クラブ blog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレカシオン

2010年08月11日 | 日記


この日、この時、この瞬間だけの光と影。

当たり前に今日も明日も歩く道だけど、

当たり前にこの道を歩かなくなる人生だってあるんだろうな。

「満足したら、おしまいなんだよ」

って、呪文の様に繰り返して来たけど、

本当は人生に満足も不満足もないんじゃないの?って気付きかけてる。

やだね、年を取るって。

いやいや、まだまだ若造だ。

今日は久しぶりに飲んでる。

エレカシとSIONを聞きながら。

青いよ、まだまだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青と白

2010年08月10日 | 日記


暑い!
暑いんだけど気持ち良いと思える今年は、健康状態が良好ってことだろう。

夏の空は綺麗ですね。
「夏の空の青と雲の白。このコントラストは最高~!」
なんて、ちょっとハイになって歩きながら写メしまくり。

撮影する時は逆光なんで、何にも見えてないんですが、
後で見てみると、結構面白い構図になってたりして。
近所の風景です。
最近は、さすがに熱中症を警戒して、自転車を使わずに徒歩&電車通勤です。

「苦手な夏を克服するぞ~」と思いつつ・・・
早く秋になって欲しいのが、やっぱり本音でもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の力

2010年08月08日 | 日記
(コーヒーに入れるミルクのことを、“フレッシュ”と呼ぶのは関西人だけらしい!)

なんて、昨日のブログに書いてたけど、実際関西以外でも「フレッシュ」派の人や地域もあるらしいです。それでは「モータープール」はどうなんやろ?これも関西、大阪だけなんかな?
最近、公私ともに他府県の人との接触が多くて、
「やっぱり出身地による習性、お国柄ってあるんかな?」なんて思う機会が多いです。

先日、ちょっと調べ物ついでにユーチューブでとある俳優さんのドキュメンタリーを見てたら、
「なんか、この人、普段めっちゃテンション低いな。ん・・これで普通なんか。
東京の人やし上品なんかな?芸能人やから?セレブやからか?」と。
多分、東京とか芸能人とか関係なく、ただその人がそんな人なだけなんでしょうけどね。
僕は、ガサツ、ガツガツ、やかましい・・・いつも力一杯喋りまくり。落ち着きがない。

まあええか。

上方の切れ味。浪花男の味わいかてありますわな。
あ、上方とか浪花とか関係なく、ただ僕がそんな人間であるとゆうことか。


でも、ちょっと肩の力が抜けた自分を見てみたい?・・なんか最近そんな気分なんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏詩

2010年08月08日 | 日記


何も始まっておらず、

何も終わっておらず、

僕はどこにもいず、

僕はどこにでもいる。

夏。

今のことだけ考えりゃいいのに、

明日のことばかり考えている。

昨日のことばかり振り返ってるよりまだましか。

夏。

油。

汗。

氷。

本能。

理性。

言葉よりも詩をくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする