goo blog サービス終了のお知らせ 

田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

ライブで歌ってる歌(歌詞)紹介『優しい太陽』

2013年05月16日 | 日記
優しい太陽

「アンソロジーは妄想いっぱいの罠」
みたいな気がするんだ 独り言

いつか見た映画とか聞いてた歌みたいに
誰かのこと 癒させない

毎日が走る 風になってみたいな
でもどこにも行けない
行けない

君に捧げる詩を書いてたノートをまだ
捨てられない 感情論

大袈裟なことばかり言ってるみたいで
嫌な気分さ 誰のせいでもない

昨日が終わらない 今日が始まらないんだ
またどこにも行けない
行けないのかな

まばたいてる朝に優しい太陽は
涙を空にかえしてくれる
夢の中で君に会えたから少し
優しくなれそうだけど

道に描いた線はこれでサヨナラって
意味なのかどうかも 分からない

優しさっていつも ささくれているんだ
だから余計にどこか
ひっかかるのかな

うつむいてる君にそれでも太陽は
何かを話掛けてくれる
それを見てた僕はあの日より少し
優しくなれそうなんだ

まばたいてる朝に優しい太陽は
涙を空にかえしてくれる
夢の中で君に会えたから少し
優しくなれそうなんだ



「アンソロジーは妄想いっぱいの罠」ってどういう意味なんだろうか?自分でも分からないです。
まあ、独り言ということで(^^;
ライブで歌うことを意識して作った初めての曲です。
今まではライブを前提にせず曲を作ってましたから、ある意味では新境地(?)かも知れません。
珍しくマイナーコードで始まる曲を書きました。色々と変化して行くものですね。ライブの効果であります♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ、有難うございました!

2013年05月16日 | 日記

※恒例ライブ前の一枚の写真。つかささんに撮って頂きました!


一昨日は堂山小劇場で飛び入りライブに参加致しました。
あらためましてご来場頂きましたお客様に感謝致しますm(_ _)m
足をお運び頂くお客様には感謝をしてもしきれぬ思いです。

先月末のBASSOから一本目のライブ…なのですが、その間に『ブラジル蝶の謎』があったりして、すっかりBASSOが昔のことのように感じます。
いや『ブラジル蝶~』でさえ遠い昔の出来事のように感じたりして…最近、ほんとにそんな感じなんです。
ああ、毎日のようにステージに立ちたい。
一本一本のお芝居やライブがとても大切ですね。

【セットリスト】
1.愛だと思ってた
2.優しい太陽
3.ラブ 

2曲目の「優しい太陽」は新曲です。
コツコツと歌い続けることの大切と、新しいことに挑戦していくことの大切さ。
地道にやりつつも、攻めの姿勢も持っていたいものであります。

もっともっと歌いたい。
もっともっと表現したい。
もっともっと鍛錬したい。

そして、足を運んで下さる皆様に喜んで頂けるパフォーマンスがしたいです。

頑張ります!今回も有難うございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする