goo blog サービス終了のお知らせ 

17音の記録 やぶにらみ

気が向いた時の記録

 俳句・無季の句 川柳と 関連記事

投票日

2016-07-10 08:52:45 | 日記
投票日
CDを買わずにできる参議院   拙

インターネット上で、参院選の投票を呼び掛けるこんなフレーズを見つけた。「CDを買わなくても投票できます」。
 これにピンとくれば若者で、首をかしげるのはわれら中高年か。アイドルグループAKB48の〝選抜総選挙〟で、ファンが投票権付きのCDを買い、好きなアイドルを後押しするのに引っかけた。
 文章を考えたのは和歌山県の学生が立ち上げたグループだ。今回初めて選挙権を得た10代の投票率を上げようと、ネット上でユーモラスに呼び掛けている。
 ほかにも「ひさしぶりの小学校は選挙よりワクワク」「告白できなかったセンパイが7月10日に来るかも」と投票所行きを促す。「10代の投票率を上げれば、10代向けの政策が生まれる」はまさに正論。政治家の目を向けさせる好機だ。
 若者の間にこうした動きがあるのは心強い。滋賀県草津市にキャンパスがある立命館大のゼミ生は、学内に期日前投票所を設けるよう市選管に掛け合った。学内アンケートから、学生の3割が利用するという見込みを算出し、選管を説得した。
 若者には、政治をよく知らない自分が投票していいのか、という戸惑いもあると聞く。お祭りのつもりで、と言えば不謹慎かもしれぬが、まずはきょう行動してみたい。集計後の得票数を見て、うち1票は自分のものだと実感するだけでも意義はある。
                 山陽新聞より