今回の日記はキャストの関根かなさんです。
-----------------------------
初稽古☆
いやいや 今日から始まりました! 長いようで短い1ヵ月半☆
なやんで 楽しんで 頑張っていきます☆
-----------------------------
【演出・松本より】
はい。とっても簡素な初日記ですね。
なので私から少しばかりの補足をば。
っていうか毎回私の追記も載せます。
でしゃばり、ですから。
画像に写っているのは資料です。
役者は台本中の言葉の真意を知らねばなりません。
雰囲気だけでものを語るなんて、ごじゃっぺです。
※ごじゃっぺ
茨城弁で適当とか、誠意のない様な人を指します。
真っ当な人でありたければ言われちゃダメな言葉。
知らない言葉があれば、役者は知る必要があります。
上辺の知識として意味だけを知るのでは足りません。
その人物は何を思ったからその言葉を口にしたのか?
似た他のものでなくその言葉を選んだ必然性とは?
そういうの、知らないといけないのです。
台本を読むのはそういう作業でもあります。
台詞さえ暗記出来たらいい訳じゃないんです。
演出から見たかなちゃんの話。
彼女は暴れ馬です。いい武器を持っています。
でも、ちょっと暴れ過ぎ。勢いでごまかす癖がある。
なので今回は自制心と客観性を育くむのが課題。
暴れるタイミングやレベルを自分で判断出来れば、
その武器を今よりもっと上手く使える様になるはず。
賢い暴れ馬になって欲しいものです。
-----------------------------
関根さんからの次回日記指名は岡崎哲士さんです。
-----------------------------
初稽古☆
いやいや 今日から始まりました! 長いようで短い1ヵ月半☆
なやんで 楽しんで 頑張っていきます☆
-----------------------------
【演出・松本より】
はい。とっても簡素な初日記ですね。
なので私から少しばかりの補足をば。
っていうか毎回私の追記も載せます。
でしゃばり、ですから。
画像に写っているのは資料です。
役者は台本中の言葉の真意を知らねばなりません。
雰囲気だけでものを語るなんて、ごじゃっぺです。
※ごじゃっぺ
茨城弁で適当とか、誠意のない様な人を指します。
真っ当な人でありたければ言われちゃダメな言葉。
知らない言葉があれば、役者は知る必要があります。
上辺の知識として意味だけを知るのでは足りません。
その人物は何を思ったからその言葉を口にしたのか?
似た他のものでなくその言葉を選んだ必然性とは?
そういうの、知らないといけないのです。
台本を読むのはそういう作業でもあります。
台詞さえ暗記出来たらいい訳じゃないんです。
演出から見たかなちゃんの話。
彼女は暴れ馬です。いい武器を持っています。
でも、ちょっと暴れ過ぎ。勢いでごまかす癖がある。
なので今回は自制心と客観性を育くむのが課題。
暴れるタイミングやレベルを自分で判断出来れば、
その武器を今よりもっと上手く使える様になるはず。
賢い暴れ馬になって欲しいものです。
-----------------------------
関根さんからの次回日記指名は岡崎哲士さんです。