goo blog サービス終了のお知らせ 

☆新鮮つがる日記☆

青森県津軽地方の旬な情報をお届け!観光の情報に限らず、文化・生活など様々な面から津軽の魅力を全国の皆様にお伝えします!

遅き春よ!

2013年04月02日 23時26分00秒 | イベント
ナイトフロント 島本です。
やっとのことで気温も上がり降った雪も徐々に消え始めております。やっと春です。遅い春です。(まだ雪もたくさんありますが・・・)

春と言えば「桜」・桜と言えば弘前城「日本一の桜」です。先日TVで桜まつり期間の出店の申し込みが弘前にて始まり、雪が消えた弘前城内でも祭り期間の出店の屋台作りが始まった。というニュースが流れてきておりました。まさにに春・桜まつりに向けて着々と準備が整い始め、自然と人との両方が少しづつ春の雰囲気を盛り上げてきている様に感じています。
 さて、桜まつりと言えば「桜」・「出店」あとは「ミス桜」もこの祭りを盛り上げている要素だと思います。

◆2013 第29回弘前城ミス桜コンテスト
    ミス桜グランプリ 1名
    ミス桜      2名  合計3名が決定します。
    
    事前の1次審査で多くの方より15名に選出 当日の決勝審査で3名が決定。
    賞金・賞品も多数

    コンテスト決勝審査は
               日時 4月14日 13:00~
               場所 弘前市文化センター

残念ながら受付は終了しましたので、当日の発表をお楽しみに!

詳しいお問合せ先は  弘前観光物産館   0172-35-1128
           東奥日報社弘前支社 0172-34-5151

雪を楽しもう!

2013年02月26日 21時23分17秒 | イベント
雪が降りますネ~。ナイトフロント島本です。
第23回 八甲田「雪の回廊と温泉」ウオーク

この八甲田「雪の回廊と温泉」ウオークは今回で23回目となります。
【期間】3月30日(土)・31日(日)の2日間
【場所】八甲田山中 酸ケ湯~谷地 冬期間通行止め区間
【料金】一般 3900円、小学生 2500円 (移動のバス代と入浴料含む)
【締切】3月20日(水祝)
    
    冬期間通行止めとなる国道103号、通称「八甲田・十和田ゴールドライン」の高さ
    最高9Mにもおよぶ純白の雪の大回廊が8キロメートルもあり、八甲田の雄大な
    大自然を体感することが出来ます。ウオーク終了後は温泉も楽しめます。
    青森市内「アスパム」に集合しバスで山に向かいます。
 
【問い合わせ】社団法人 青森観光コンベンション協会
       017-723-7211
 
上記のほかにも、温泉宿に宿泊プランもあるみたいです。
是非、興味のある方はご参加してみては?

今年の運勢は?

2013年01月26日 00時00分14秒 | イベント
ナイトフロント 島本です。一ヶ月ぶりブログとなります。
ここ2~3日は天気も雪も降らず良い日が続きましたが、今日当たりからまた寒さが厳しくなるそうです。
皆様も風邪に注意してお過ごしくださいませ。
 さて、今回は青森県西目屋村にあります2月17日に開催される「お祭り」をご案内致します。
白神山地の玄関でもあります西目屋村に、乳穂ヶ滝に高さおよそ33メートルにもなる白絹のような氷柱が出来ます。

伝統ある「乳穂ヶ滝氷祭り(におがたきこおりまつり)」が行われます。

滝の裏側の自然の洞窟には不動尊が祀られており、滝が乳穂のように氷結することから
この名前が付けられたそうです。昔からその「太さ」・「形状」などによって、その年の津軽の作物の出来が占われるそうです。
その他にも、積み上げた杉葉をいぶした煙や稲束の燃え具合をみて豊凶占いなどの護摩祈願・火渡り荒行が執り行われそうです。

お祭りのほかにも近くに「白神山地ビジターセンター」・「Beechにしめや」・「しやかみの湯(白神館)」などがあり、
お祭りあとにお買い物や温泉入浴もできますので行って見てはいかがでしょうか。
詳しくは 青森県西目屋村 「目屋観光協会(電話 0172-85-2800)」までお問い合わせ下さい。

それでは また。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年01月05日 21時44分38秒 | イベント

ナイトフロント今井です。
 
  今日は、黒石市の旧正マッコ市をご紹介します。
  
  藩政時代から続く本市の名物行事(旧正マッコ市)は、今年は
  2月5日(日)に開催。黒石市内の商店やスーパーでは、今年も
  各種催しを用意していますので、ぜひお出かけください。
  また今年は姉妹都市宮古を応援するため、(宮古市復興支援、物産市)も
  横町で開催いたします。午前5時~午後4時 

   日時 2月5日  早朝 黒石商店街協同組合参加店一斉オープン

   場所 黒石商店街(横町、市ノ町、上町、一番町他)及び郊外
 
   福まき まぐろ解体ショー 無料振る舞い等、楽しいイベントが、いっぱいありますので
   是非、お出かけください。

   主催、お問い合わせ 黒石商店街協同組合 0172-53-6030

樹氷「スノーモンスター」

2013年01月03日 23時05分32秒 | イベント
新年明けましておめでとうございます、フロント改め予約課の柴田です

気持ちも新たに予約課の一員として頑張って参りますので本年もどうぞ宜しくお願い致します

さて、ここ最近の津軽地方は昨年より雪が多くて毎日の雪片付けが大変な状況です

朝起きたらまずは雪かき仕事が終わって家に戻ってからまた雪かき、運動不足の私にはちょうどいい運動になりメタボ気味のお腹の肉が少しでも減る事を願いながら雪片付けを頑張っております

前置きはこのぐらいにして本題に入ります。八甲田山に植生する青森トドマツに雪がぶつかりながら大きく成長し樹氷となりますが、八甲田山の樹氷は規模等において蔵王・八幡平をしのぐと言われており、別名「スノーモンスター」と呼ばれております

見頃は1月~2月頃、八甲田山のてっぺんからスキーを滑りながら樹氷を眺めるのもおすすめですよー

もちろんロープウェーで山頂まで行けますのでスキーが滑れない方も大丈夫ですご安心を
   



  

最低気温 -8℃

2012年12月25日 22時52分00秒 | イベント
ナイトフロント 島本です。

今年の12月はいつになく冷えます。先程の天気予報では「最高気温-6℃で最低気温が-8℃」
だそうです。どうしたんでしょうね~とにかく寒いし雪が多いこと うんざりです。
 さて、今日はクリスマスで今年もあと6日しかありません。早いですネ!
みなさん 大掃除しましたか?(まだです。)  年賀状書きましたか?(終了~)
私の今年のブログは今回で終了ですので、ちょっと早いですが皆様 良いお年を!

今回ご紹介致しますイベントは、お隣弘前市の「りんご公園」のイベントです。
2013 1月26・27日開催 「ウインターフェスティバル 2013」というイベントで
期間中沢山の催し物があります。親子で参加できるものや大人でも楽しめるものでは、
竹スキー・ソリ滑り・クラフト体験・雪合戦などなど。その他にも「旨いものコーナー」
では けの汁・大こんにゃくのおでんなど、心も体も温まるものがたくさん!
是非、この寒さをはね返して大人も子供もこの冬を楽しみましょう。
くわしくは下記にお問い合わせください。

●ウインターフェスティバル 2013
●開催日 2013年 1月26日(土)・27日(日)
●場 所 弘前市 りんご公園
●問い合わせ先  弘前市 りんご公園 電話 0172-36-7439

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年12月08日 04時52分23秒 | イベント

ナイトフロントの今井です。 

今日は親子で遊べるエベントを紹介します。

2012あそべーるのクリスマス

【期間】12月22日(土)   【場所】岩木文化センター(あそべーる)

【時間】10:00~15:00  【入場料】無料

【問合せ】中央公民館岩木館内   0172-82-3214

大人も遊べる木のおもちゃがいっぱい、昼食スペース、喫茶コーナー

サンタさんとクリスマスショウも同時開催されます。

  サンタさんからのプレゼントもあるのでぜひ遊びに来て下さい。

  


街中の光のファンタジー

2012年11月27日 05時32分29秒 | イベント

ナイトフロント 島本です。

今日は朝から大荒れの天気で吹雪いています。寒いッ!!

今年も残りあと一ヶ月少々となりました。

あっという間の11ヶ月でした。

12月のイベント

おすすめは・・・ 「弘前エレクトリカルファンタジー」 です。

期間・・・12月1日(土)~2013年2月28日(木)

場所・・・弘前市内の追手門広場やその周辺と市内の文化財等

点灯・・・17:00~21:00

追手門広場の周辺や弘前市内の文化財施設などが華やかにファンタジックにライトアップされます。

広間周辺の木々に施されたイルミネーションと共に、旧弘前市立図書館や旧東奥義塾外人教師館

などの洋館や文化財が重厚な威厳を放ちながらライトアップされ、街中の光のファンタジーが華やか

に演出されます。また、雪が降ると・・・・雰囲気UP

外はとても寒く外出がおっくうになりがちですが、ぜひ行ってみてください。


りんごカクテルパーティー

2012年11月06日 21時59分34秒 | イベント

こんにちは.ナイトフロントの今井です 

初めてのブログ参加です。

今日は.りんごカクテルパーティのご紹介です。

【開催日】11月25日

【場所】旧弘前催行社 【時間】9:00~17:00

【問い合わせ】まちなかりんごだらけ実行委員会

         弘前市観光物産課内 0172-35-1128

りんごの収穫時期に.りんごのオルジナルカクテルを趣のある会場で楽しむ

【カクテルの街ひろさき】にふさわしいイベントです。

 

 

 

 

 

 


実りの秋

2012年10月27日 22時07分43秒 | イベント

こんにちは ナイトフロントの島本です。

今年もあと二か月となり日に日に寒くなってきております。実りの秋の真っただ中で山も里も紅葉の木々もすこしづつ色濃くなってきております。

秋と言えば「実りの秋」・・・。青森県の秋は「りんごの収穫」ということで、黒石市で11月17日・18日の2日間に「黒石りんごまつり」が開催されます。

第22回 黒石りんごまつり

【 開催期間 】 11月17日(土)・18(日)の2日間                                                【 時   間 】 17日 9:00~16:00   18日 9:00~15:00                                                 【 場   所 】 スポカルイン黒石                                                            【お問い合わせ】  黒石りんごまつり実行委員会(黒石市商工観光課 0172-52-2111(内線407)

 りんごの即売・りんごコンテスト・物産展などの他にも、津軽三味線の生演奏・よさこい・市内中学校の吹奏楽部の演奏や黒石やきそば・つゆやきそばなどイベント・屋台・お土産品など2日間にわたり様々なたくさんの催し物が開催されます。ぜひご家族そろってお出かけ下さい。尚、詳しくは上記「お問い合わせ先」まで!