宇宙へのツイッター

踏まれた足を退けることが出来るまで
.
.
.
URLを残されたコメントは非表示となっております

思いがけずニゲルのダブル

2022-12-22 13:15:46 | ベランダーの花便り

家の固定電話が鳴った

[こちら 🌻🌻🌻フローリストですが ・・・] で すぐに閃き テンション [はい!

お願いしたのは2年前

言わば 3年目にしての巡り会い と言う事になる

数年前に 花屋さんを営むママ友さんにお願いして取り寄せた ひとケース6鉢のセミダブル

大切に大切に 手を掛け過ぎての植え替えが裏目に出たか 5株が★になって

地植えにした1株だけが いまのところ健在

 

猫の額に1株で 十分なんだけどね

 

6鉢を手に入れた充実感が泡となった悔いと 虚無感みたいなものがあった

だからと言って もうひとケースは ・・・

こじんまりした花屋さんを営むママ友に 1株だけなんてワガママは言えないし

そこで 駅前の花屋さんに お声をかけた2年前

冠婚葬祭の花をも手掛けられる 大規模な花屋さんである

クリスマスローズのセミダブル などと細かい注文は煩わしいかと思ったけど

快く 引き受けて下さった

40代くらいの店長さんは [僕も興味があって仕入れのたびに市場を探し歩いたんですよ]とのことで

セリ落として下さったという1ケースの [残りは店頭で売りますから必要なだけどうぞ]

 と

奥から運んできてくださったのは なんとニゲル

私には 世間でチヤホヤされるほど 好ましく思う花ではないクリスマスローズなんだけど

 3年目にして 思いもしなかった原種のダブル咲きに巡り合うとは

 

1株は 玄関前の花壇に定植

ニゲルに 八重咲があったのね

 

ググってみると ダブルファンタジーと言われていて そう珍しいことでもないらしい

私が クリスマスローズを好ましく思わないわけは 下向きに咲くから覗き込まなければならないこと

そして

下向きに咲く花姿を [けなげ]と称えられるにしては [我こそが花の女王]と誇らしげじゃない?

でも

ニゲルのダブル咲きは それらしく上向き加減なところも いい! ね

 

さて あと2株の行方は 未定


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。