goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ

殆ど家籠りで、趣味は家事万端と読書と五七五です。

老いの愚痴たまには喧嘩ボケ防止

2025-06-09 13:16:43 | 日記
2025年6月9日(月) 昼
皆様こんにちは
中国、近畿、東海地方が梅雨入りしたと発表がありました。
埼玉県北東部も雲だらけの空模様ですが、とてもも蒸し暑いです。

昨日の今日で、夫婦は未だよそよそしく、朝から会話も弾みません。

冴えない雰囲気を察知し、LOVEも心配そうな目付きで足元から私の顔を見上げています。
昼はソウメンが食べたい!
そう!暑いからいいかもね
支度した妻は買物に出掛けました。
夫婦と言えども越えてはいけない限度がある•••分かってはいます。
いつも反省してますけどね (汗)
今日を機会に今回も仲直りします。

で、妻が怒って指摘したサボりがちのリハ散歩を復活。
着替えて外に出ました。
今日はコースを変えて高崎線まで歩き、上下線の列車を眺めました。


(↑地元の予報はNETから拝借)
踏切を渡って線路沿いを昇り方面に向い、普段の倍以上歩いて帰宅。
妻の車はまだ戻って来ません。

昼の駄句帳

昼飯のソーメン!
美味しかったです。
竹千代

ふた晩で戻った妻の目に涙

2025-06-08 18:18:55 | 日記
2025年6月8日(日) 晩
皆様こんばんは


(↑地元の予報はNETから拝借)
予約本の貸出し通知をもらい、ぶらついていた図書館から帰宅。
すると•••妻も犬も末っ子が付添って家に帰っていました。
(妻が連絡したのかな?)
電車で駆け付けたセガレは、空家の板間で毛布に包まっていた妻を連れ戻して来ました。
電気もガスも家財道具も無い空家では眠れる筈もありません。
売物の家に勝手に泊まるなよ!具合が悪い親爺を放置してどうする!
セガレは夫婦喧嘩の経緯と妻の身勝手な言い分に怒ってます。
何も言わずセガレの話を聞いていましたが、私は内心ホッとしました。
セガレが買った晩飯を皆で食べながら、取り敢えずシャンシャンです。
晩の駄句帳

前線が
近付く空は七変化
いい歳して喧嘩するなよ!
そう言い残して、末っ子は電車で東京に帰って行きました。
セガレを送り出した妻は、黙って自室に籠り、寝てしまいました。
返した読了本


(解説は裏表紙から筆写アレンジ)
妻が留守中に一気読みしました。
遠い封建の時代を生きた武士や庶民が主人公の小説やドラマは沢山あります。
池波さんの作品を読むと、艱難辛苦を乗り越える人々の生き様は、いつの時代も変わらない気がしました。
それが池波作品の特徴なのかも。
受取った予約本

これも何と無く予約した時代小説ですが、㊤巻を読みながら寝ます。
竹千代

今夜から暫し外泊妻と犬

2025-06-06 17:00:10 | 日記
2025年6月6日(金) 晩
最悪の金曜日です。


(↑地元の予報はNETから拝借)
私の介護の件で朝っぱらから妻と喧嘩になり、妻は犬を連れて末っ子に無断で空家に移動しました。
今日から久し振りの独り暮し。
当面ある物で食いつなぎます。

さて、相当待たされるだろうと思っていた予約本の貸出通知が早く届きましたので図書館に行きました。
今日借りて一気読み
終末のフール 伊坂幸太郎



(解説はサイトから筆写アレンジ)
気分転換にすぐ開きました。
小惑星が衝突して地球消滅?
殆ど有り得無いにも関わらず、窮地に陥った人間の生き様がとても面白くて、一気に読了しました。
明日は時代劇に戻ります。
晩の駄句帳

放置され
歪んだ顔で見る天井
妻との連絡網は全て遮断しました。
妻の機嫌が治まるまで、ブログはひと休みします。
竹千代

まだ売れぬ空家で暮らすツバメ達

2025-06-05 17:18:23 | 日記
2025年6月5日(木) 晩
皆様こんばんは



(↑情報や予報はNETから拝借)
末っ子宅の玄関で営巣中のツバメの写真は空家管理に出掛けた妻から貰いました。
子ツバメが何羽も育っています。
(暑かったので、私は家で読書三昧)

今日読了した本
逆ソクラテス 伊坂幸太郎

子ども達が主人公の短篇5篇。
身近な教師や親達など、大人の世界を鋭く観察してる子ども達。
受取り方や生き方など、色々と考えさせられました。
ブロ友さんお勧めの作家さんでしたが、とても良い本でした。
返却して次を借りようと、少し涼しくなったので図書館に。


次に読みたかった伊坂幸太郎先生の作品は終末のフールで、先日まで書架に在りましたが、探しても見付かりません。
司書さんに聞くと貸出中だとか。
何方かとかち合ったみたいです。
こういうこともあるんですよね。
残念無念!
仕方無いので諦め、予約登録して退散しました。
今日の万歩計

コンビニや図書館の往復だけですので、目標の3000歩には届きませんでしたが、まぁまぁの歩数かな。
晩の駄句帳

日傘差す
小学生も婆ちゃんも
竹千代

衣更え済ませて散歩ちと寒い

2025-06-05 08:29:12 | 日記
2025年6月5日(木) 朝
お早うございます


(↑地元の予報はNETから拝借)
晴れました。
日中の気温は30℃に達する予報ですが、朝散歩は少し寒かったです。

仕事の都合で東京郊外の新居に引越した末っ子は埼玉の家を売りに出していますが、未だに空家です。
風を入れたり、庭や周りの草毟りや掃除などは妻が管理しています。
今朝も作業服を着て出掛けました。
私と犬は留守番です。

さて、今日の暦は芒種です。

振り仮名は「ぼうしゅ」です。
芒の字は「のぎ」と読み、イネ科の植物の毛のような穂先のこと。
芒種は芒の種を蒔く時期とされていますが、今の芒の種蒔きは少し早いですよね。
蛍が飛び交う田圃道が楽しみです。
朝の駄句帳

妻よ
手伝えなくてゴメン
竹千代