goo blog サービス終了のお知らせ 

よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

アマロちゃんにお知らせです。

2013-01-04 | アマガエル


くつろぎ中ですが、お話があんのよ。




ホイホイっとね。




おお、いいスマイルですなぁ。




そんでもって、話というのはですねぇ。
>
>
>
>
>

スイマセン、餌のワラジが寒さで全滅しましたぁ (;^ω^)




・・・・・(  ̄っ ̄)




「ちゃなさん、ハチクラですぐに注文しなさい、ローチもね」

「餌くれなかったら、もっと大きな声で鳴くじょ」



あい (`・ω・´) アマロさま。





ヒキガエルの置物。

2013-01-04 | 生活
昨日は、夜勤明けになんとなく藤沢へ行ってきました。
平塚から比べれば、ゴーストタウンってことはないかなと思って。

全然みるつもりなかったのに、時間的に駅伝の通過と重なってしまって
初めて旗持って遊行寺前で20分間、、、。
駅伝のランナーって、シェイプしきった肉体のイメージがあったけど、
存在感が凄くあって、けっこう(゜O゜)したね。




交通規制が解除されて、そのまま遊行寺に

お参りして、焼き鳥とビールでしばしマッタリ (゜∀゜ )

出店のなかに骨董市みたいなのがあって、運命の出会いが!




ヒキガエルの陶器の置物 (・∀・)






ちょっと、これ素晴らしすぎる!

リアリティも可愛さもあってね、ミヤコヒキガエルっぽくもみえます。

ちゃなは、カエルの置物系はよくチェックしてるけど、ここまで気に入ったのも
珍しいですよ、ホント。




カワエエわぁ 


こういう物の縁ってホントに不思議。

ちゃなが藤沢行ったのもほんの気まぐれ、ホームに先に来たのが
快速じゃなかったら、辻堂に行っていたと思うし。

このカエルの置物は、ちゃなんちに来る運命だったんよ。

どこの誰がつくったのか、細かい箇所の造形とかね、カエル愛に溢れています。

ちゃなは、そそっかしいから、割らないように大切にしないとね。