よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

餌へのアタックに差が出てます。

2014-03-31 | カマキリ

アブラムシの供給が無くなり苦しくなったコカマキリ達。







今は、調味料入れに腐葉土入れてケースに設置してます。

上の小さな穴からキノコバエが出てきてくれればと期待。






ミルワームを食べる猛者達もチラホラ出てきてる。

これは、性格(?)の差が出るね。

囓られたらシュパッと放してビビる奴もいれば、何回でもアタックする奴もいてね。

数に限りがあるから全員に食べさせるのは無理ですねぇ。







何匹かとは、手に乗っけて遊んでます (・∀・)





生き延びてやるじょお~!



しかし、UPでみるとだねぇ、、、。






顔がスネ夫にそっくりだなぁ。








殺られたのか?

2014-03-30 | カマキリ

ちゃなの選抜したコカマキリの精鋭15匹になってたんだけどね、、、、、。


昨日1日の間に4匹が死んだ (つд⊂)


姿が消えたものもあれば、残骸となって朽ち果てたものありで。


ビビリな奴らだし、まだ共食いはしないはず。


しいて不審な点があるとすればだねぇ、






昨日の夜に気がついたんだけど、蛆虫っぽい奴らが3匹くらいウロウロしてたんだよな。


ネットで調べたら、これヒラタアブの幼虫でアブラムシを食べるみたいなんだけど、


アブラムシの数が減ったからカマキリに手を出したのかなぁ?

カマキリの幼虫も小さいのなら食べちゃうのかねぇ。

この蛆虫なぁ、滅茶苦茶トリッキーな動きでしかも素早い。

体が透明で吸血口なのかわからんけど、ウニョ~ッって体の中から伸びてくんだよ。

相当な物みてもうろたえない自信あるけど、コイツらのキモさはなぁ ( ̄□ ̄;)


ガーデニングとかやってる人ならアブラムシを駆除してくれるコイツらは
益虫なんだろうけどさ、ちゃなはアブラムシ食われちゃねぇ。

もしかしてカマキリも殺られたとなれば、崩御していただきました。






ケース入れ替えて仕切り直しだ。

またハナアブの幼虫出たら、絶対産まれたての小さい時期に気づいて対処せんとな。



実際のところ、アブラムシの付いてる花は職場のKさん頼みでして (^_^;)

もう枯渇してしまったらしいので、辛いところですよ。


早く脱皮してくれないかなぁ、、、、、。


最低でも5~6匹は次のステージにいってもらわないと、ちゃなは苦しいよ。













絶賛下降中。

2014-03-29 | 雑記

カマキリの記事UPしだしてからアクセス数が激減。

コカマキリはマイナーなんかね、やはり (´Д⊂

しかしなぁ、これからしばらくはメインネタはこれだからしゃあないね。






まぁ、今日はカマキリの世話はお休み、枯れた花が少しカビってるけど1日くらい
放っておいても問題はあるまい。


新たなカマキリ達の餌として期待してるのがこれ。






ミルワームの成虫を数匹、パン粉入れたケースで保管してたら、、、。






産卵して幼虫が誕生したみたいです。

体調は3ミリくらいかな。






初回の脱皮が済むまでは、アブラムシがメインだけど、これを食べてくれるようになると
一挙に世話が楽になるんだがねぇ。





ちゃなはカマキリに没頭してるが、カエルの世話もちゃんとしてんのよ。






眠そうなわさびを起こして餌やり。





プリプリのハニーワーム食べたら目が輝いてたね。






デブアマちゃんは、昨日たっぷり食べてるから今日は写真撮影のみでした (・∀・)












まぁ順調。

2014-03-27 | カマキリ

コカマキリ達は順調。





アブラムシ部隊(13匹)は皆よく食べてお腹プリプリ。

ただ、相変わらず蒸れるし、結構糞をするから明日また掃除します。


卵嚢入れていたケースにも40匹以上いるのだけど、こっちはかなり
いいかげんな管理で、ほぼほったらかしです。

悪くなった花(アブラムシも少し付いている)を入れてるけど、
状態ようさそうな奴が居たら選抜隊に移動させます。



ここしばらくは、カマキリに集中なのでカエル達は嬉しいかもね。

デブアマちゃんは、ちゃなに触られなくてすむから。






しかし、なんという格好をしているのだ (^_^;)

苦闘中。

2014-03-26 | カマキリ

小分けしたコカマキリ達。



腐葉土のデリカップ組はあんまり食べてないみたいです。

やはり、最初にアブラムシを与えることが出来たグループに期待するしかない。






このケースにわけた奴らは皆元気、10匹居ますけどね。


ただ、問題がねぇ、、、、、。


蒸れるんですよ、これ。

空気穴いっぱい開けて通気をよくしたいのだけど、凄く神経使う。

キリで注意しないとね、あまり大きな穴開けすぎると、アブラムシが脱出しそうで。

実際のところ、ケースの天井には羽のはえたアブラムシが密集してるし (´д`)

今日1回蓋あけて掃除したけど、大変だった。

カマキリは上がってきても簡単に捕まえておけるけど、アブラムシが結構速い
スピードで出てくるからね。

カマキリ1匹出すたびに速攻でキッチンペーパー被せて、

アブラムシがペーパーにくっ付くから掃除の終わったケースに爪楊枝でとって

ピンッ!ってはじいて落すという、面倒なことをやっている。

とにかく多方が1回目の脱皮するまでは、苦しくてもアブラムシをメインで
いくしかないですね。


前回の記事で書いた見所のある1匹は予定通りに1匹飼いです。







こいつが一番ガッシリしてて成長速そう。


(^人^)なぁ、期待してんだからね。