ね…眠い…
こんばんは。
疲れました。
気持ちの問題なんでしょうけど…ぐったり…
さて、昨日先送りにした上田綺世選手の特集を切り取ります。

現在法政大学3年生の上田綺世選手(以下、綺世と呼ばせてもらいます)。

2年後には鹿島アントラーズへの入団が内定しています(*´艸`)

綺世は世代屈指のストライカーとして注目されています。
そんな綺世のPLAYER's ROOTSはこの4つだそうです。

という事でⅠから。

綺世は水戸出身です。
サッカーを始めたきっかけは、お父さんだったそうです。

お父さんは社会人リーグの選手だったそうで、試合を見に行ったのがきっかけだそうです。
その試合でなんと…

すごいな、お父さんΣ(・ω・ノ)ノ

そう思って始めたサッカー、コーチをしているお父さんのチームに所属しました。

お父さんは綺世に人一倍厳しく指導したそうで…

Σ(゚д゚lll)キッツ!
でもさらに輪をかけてびっくりしたのは…

達成したんかぃΣ(・ω・ノ)ノ
すごいなぁ、綺世…

小さい頃は、お父さんが全て、お父さんがヒーローだったんですねぇ。
そんなお父さんのスパルタは他にも、野球場でピッチャーマウンドから思いっきりボールを投げつけて…

Σ(・ω・ノ)ノ


Σ(゚д゚lll)
何故そんな事を!?というと、ちゃんと理由があったようです。

なるほど…いや、余計怖くなるかどっちかですよね!?
そんなお父さんですが、今の綺世の事を『尊敬してる』そうです。

点を獲る事を1番に考えていて、必ずシュートで終わる。
点を獲る事にこだわり続けている、というのは、

ずっとなんですね。
綺世は小さい頃は『お父さんに認められたい』でしたが、今は…

時間さえ合えば毎試合応援に来てくれるお父さんへの『使命感』に変わってきているそうです。
Ⅱ挫折から大学No.1ストライカーへ
水戸にいた綺世は、中学時代はアントラーズノルテに所属していました。
しかしここで…

これはもう、鹿好きなら聞いた事ある話ですね。

そう、ユースに上がれなかったんですよね。
これがとにかく『悔しかった』綺世。
どうやら、中学生の成長期で身体のバランスが崩れて、思い通りにサッカーできなかったようです。
で、高校は鹿島学園に進んで、10番を背負って活躍しますが…

ここでもオファーは来ず…
そして法政大学に進学するのです。
すると…

とうとう頭角を現しだしました。
さらに…

なんと大学選手権制覇!

いつの間にか、大学No.1ストライカーと呼ばれ、とうとう世代別代表やプロから声が掛かるようになるのです。
Ⅲ ROOTSを知る!大学生活に密着

ここはサラッと行きますね。
綺世は現在、大学の寮生活。

寮は古めですが、頑張って清潔さを保っている??んだそうです(笑)
でも、部屋は…

6畳に3人Σ(・ω・ノ)ノ
朝練が早いので、みんな寮にいるせいで押し込まれちゃってるんですねぇ…
そんな狭い寮でも大切にしているのが…

ファンにもらった誕生日の旗と…

色んな大会で獲ってきたメダルや賞状!
すごい数ですね。
女子マネージャーからの綺世の評価は…

『いい匂い』。゚(゚ノ∀`゚)゚。そこ??
でも、本人は喜んで、『今度海外遠征行ったらお土産買ってきます!』ってゴマすってました(笑)
また、後輩達からは…


慕われているようで、何よりです(^-^)
Ⅳ 東京五輪への覚悟
東京五輪世代の綺世、世代別では得点力が頭一つ抜けています。
代表候補筆頭ですね。
ですが、油断は全くしていないようです。

まだ選ばれた訳では無い、という事です。


だからこそ、競い合う価値があります。

その上で、目指すのはもちろん、テッペンです。

そして、そこで点を獲る、活躍する事で、『上田綺世』自体の価値を高めたいそうです。


これは本当に、鹿島に必要な部分ですね!
待ってるぞ、綺世!
はい、時間が掛かりすぎました…
画像は撮ってあったのに、記事を作るだけで3時間掛かってる…Σ(゚д゚lll)
遅筆、拙筆でほんとにもう…すみませんの世界。
もし、見逃してしまった方が少しでも鹿分を吸収してもらえれば!
ではでは、今日はこの辺で~m(_ _)m
にほんブログ村には、様々な鹿愛を叫んでいるブロガー様がたくさん!
ぜひどうぞ(^-^)
あんすぬ。のTwitterはこちらからどうぞ。
(オフィシャルリツイート、ブログ更新、報道に一言、現地観戦時のつぶやき、海外鹿組の試合即感など)