アラカンカラ

本多の食パンとGYOZA OHSHO

土曜日に娘が仕事先で

食パンをいただいて帰って来ました。




家紋付きの袋に入った高級食パン

本多 と言うお店です。 

パンフレットには

「本」物の純生食パンを提供し「多」くの人に、食を通して喜びを感じてもらい、家族の幸せ・健康を願って…

とあります。




令和元年 伊勢神宮外宮奉納 とあります!

いわゆる高級食パンですね。

乃が美の食パンが大ブレークした時を思い出しました。

乃が美の食パンの時は整理券求めて並びました、1度だけですが笑

1日目はトーストせず、生のままで
2日目はトーストして
3日目は冷凍してトーストして

とありましたが、

1日目からトーストしていただきました。




うん、まあ普通に食パンの高級バージョンです。

2斤分なので早速冷凍しておきました。



日曜日のお昼は

オットと王将に行きました。

この王将は

GYOZA OHSHO と言うお店で

王将のお洒落版




餃子はニンニク入りとニンニク無しの生姜餃子

この生姜餃子がめちゃくちゃ美味しかった





酢豚と炒飯




茄子と豚肉に豆板醤炒め

普通の王将と違い お皿も綺麗だし
客層もわたしたちくらいの夫婦連れが多かったです。

こう暑いとガッツリ餃子とか食べたいですよね。









コメント一覧

anrinana
tonyさま 神戸まで来れてしまうんですね!さすが船長ですね。
Tony
cruiser・・・
anrinanaさま cruiser yachtならKobe marinaまででしたら行けますよ。まだ夜のcruiseには不安が残るので昼だけでのんびりと行きます。Tony
anrinana
tonyさま 沖縄も海外の時代なんですね!
うちは食パンは娘がパン焼き機で焼いてくれるので、焼き立てが美味しくて。
フランスパンも大好き!

関東は少し涼しくなってきたようですね。
海の上で風切って気持ちよかったでしょうね。神戸のマリーナでお待ちしてますよ笑コロナでスケジュールが立てられないのは困りますよね。
anrinana
@sayumimn0205 さゆみんさま トーストしない食パンは給食のパンを思い出します。小学生の頃は食が細くて給食食べられなくて、食べるまで解放されない、今なら虐待みたい笑
小学生の頃みたいに食が細くなりたい〜笑笑
普通王将は汚い笑ですよね。入るの躊躇するので持ち帰りにしたり。このOHSHOはカフェみたい笑
Tony
濃い・・・
anrinanaさま 「本多」とか「乃が美」は知りませんが、戦前の東京では銀座キムラヤが懐かしく思い出されます。

戦後すぐから私の実家では海外からの留学生(主にアメリカ、沖縄、韓国、台湾)を預かっていたので朝食のパンは必携のものでしたが、幸い近くのキムラヤに毎朝焼きたての熱い食パンを買いに行きました。
熱い焼きたてのパンはただそれだけでもおいしいのですが、それを食べる学生達の笑顔が見たくてと,言っていた母を時々思い出します。

特にアメリカの学生は時に"It's strong"か”thick"など、「多分中身が濃い」という感覚の表現だと思うのだけど、日本人の朝食のご飯の湯気がおいしいのと同じなんだなと子供心に感じていました。
Pari でBoulangerie やPain anglais de mieに毎朝Painを買いに行くparisienの気持ちが分かりますよね。

昨日は久しぶりに終日、江の島・葉山・seabornia・小網代の平水域をdinghyしてきました。olympic延期でmarinaも使用可能,平水域に人が少ないのでyachtingにはむしろ最適。風力SE3以下で流してきました。これから予定していた大型クルーザーのトレーニングに向けてスケジュールが待っていますがやはり、コロナ禍の影響は大きくて、まだ明らかになりません。オーケストラとの兼ね合いもしないと。Tony
sayumimn0205
私も 1日目から トーストして食べたいタイプです。 毎朝 パン食なので パンは🍞
絶対必需品❣️ 毎回 美味しい食パンを あちこちで買います。高級食パン 増えましたよね。お値段程は 美味しさ 分からない気が😆 凄く甘かったり フワフワ感が 凄かったり 。 そこまで 高級じゃなくても お気に入りのパン🍞あります🤗
王将 お洒落バージョンのお店 やはり お皿で 随分 違って見えますね💕 実は 近くに めっちゃ 狭くて 汚い(笑)餃子の王将 あったのですが 最近 無くなってしまいました😓 よく流行ってたのに 蜜を避けられないからかな!?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事