goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンカラ

60歳になったら始めようと思っていたブログですがちょっとフライング。日々の記録として。好きな事など。前向きに。

シアトル NH117

2023年07月08日 | アメリカ

エコノミー席ですが

コロナ禍中のSFC修行の甲斐あって

さくさくとチェックイン完了


エコノミー席ですが笑

SFC修行の甲斐あって笑笑

ラウンジに入れます。








この時間はまだ朝食・軽食の時間で
お料理はフルーツとスナックくらい。



バーカウンターでカクテルを作っていただきました。



アラスカ航空のおじさん塗装が懐かしい



しばらくしたら昼食が並びました。









朝食がバナナ1本だったので
美味しくいただきました。



旅の終盤は写真も無く

いきなりの機内食になりますが。






デザートのハーゲンダッツが嬉しい。


そして
いきなりの到着前の機内食。



夫が選んだラザニア?の方が美味しそうでした。



そして
このNH117便のフライトは
素敵な思い出を作ってくれました。

実は、エコノミー席ですが
席についた時からCAさんがやたら気にかけてくださいました。

温度はいかがですか?
明るさは大丈夫ですか?

私が退屈そうにしていると
シアトルへはご旅行でしたか?

などなど。

そして
到着前の機内食を食べ終えた頃



CAさんからこんなプレゼントをいただきました。

中には素敵なお手紙と
この機内の中で、しかもエコノミーでは
精一杯と思われる品々。

お客様同様、私もとても楽しいフライトでした。のお言葉と共に。

これもエコノミーに紛れ込んでいたSFCの恩恵でしょうか。

ほぼ満席で忙しそうな中
素敵なお手紙も書いてくださり

忘れられない思い出になったのでした。



羽田着後は

羽田上空が暴風のため
伊丹行きが遅延しましたが

伊丹空港門限ギリギリセーフで
無事到着。




サンフランシスコ・シアトル旅を終わります。

約2ヶ月に及んだ拙い旅行記に
いいね、コメントをいただき
ありがとうございました。










シアトル 帰国

2023年07月07日 | アメリカ

サンフランシスコ・シアトル旅行

いよいよ明日は帰国日です。

サンフランシスコに3泊
シアトルに3泊

途中で移動したせいか

とても長い旅行に感じました。



シアトル最後の夜

パッキングしている時

窓の外から
乾いた パーン と言う音がしました。

一瞬 ピストルの音?

それから少しして
けたたましいサイレンの音

窓を開けて、
パトカーは見えないけれど
サイレンの音は深夜まで続きました。

パーンと言う音とサイレンは関係ないかもしれないけど

この日の昼間には
路上のホームレスの女性がいきなり倒れて
近くの警察官が心臓マッサージをしている場面に出くわしたり
(警察官は常に街中をパトロールしています)

緊張感と共に、の旅でした。


帰国の朝




天気予報通りの雨の朝でした。

雨が降っていなかったら
近くのまだ行けていないカフェにモーニングに行く予定でしたが

雨だったので
アマゾン スフィアズでいただいて
冷蔵庫で冷やしていたバナナと
コーヒー、昨日の テオチョコレート 一欠片で朝食にしました。


今回の旅では
お天気に恵まれましたが、
サンフランシスコからシアトルへ移動の日、
そしてこの帰国の日だけ雨になりました。



シアトル空港へは
行きと同じく
ウエストレイクステーションから
リンクライトレールに乗ります。

このリンクライトレールがこの時は工事中の場所があり
空港までは本来なら乗り換え無しで行けるのですが

工事区間があるため、一度乗り換えないといけません。
そのため、本来の空港方面とは反対のホームから電車に乗るため

とても心配。

空港まで行く観光客がたくさんいるので

案内の方もホームに待機してくださっています。

そのお一人に

次の電車は空港まで行きますか?

と聞きましたら

なんと!日本語で、行きますよ、大丈夫。と。

彼、僕の半分はシアトル、半分は日本人。ママが日本人なの。と日本語で。
なんだかとっても嬉しくなりました。




12時30分の羽田行き



カウンターはまだオープンしていませんでしたが

日本に帰国する日本人が続々と集まり始め
旅の終わりを感じました。





シアトル テオ チョコレート

2023年07月06日 | アメリカ

ここは、行けたら行こう、と思っていた所。

航空博物館に予定より時間を費やし、

いろいろ予定が狂ったおかげで

テオ チョコレートに行く時間が出来ました。

前日までに予約すると
工場見学が出来るのですが、

前日の段階では未定だったので
ショップでの買い物だけにしました。

こちらへも
3rd ストリートのバス停から
バスで30〜40分くらい

ショップは18時までなので
少々急ぎました。


バスを降りてGoogle mapを頼りに歩いていくと

mapは必要ないくらいチョコレートの甘い香り



あまり時間が無かったので
さくさくとお買い物。





コロナ前は試食も出来たようですが
この時はそのような事は無く
パッケージ買い。





ホテルで広げてみました。

テオチョコレート
2006年にこの地で創業された、まだ若い会社です。

フェアトレードのハイグレードなカカオ豆を使用し
自家焙煎してチョコレートを作っているため

たくさんのチョコレートは作れないそうです。

語彙が少ないですが
本当に美味しいです。

口に入れると、トロリと溶けてしまう。
お値段もさほど高くなく。
もっと買って来れば良かった、の逸品でした。

またいつかシアトルに行ける日があれば

絶対行きたい!



帰りもバスでホテルへ帰ります。
 

シアトル あと半日

2023年07月02日 | アメリカ

帰国まで

あと半日になってしまいました。

Tモバイルパークに行けなかったので

ダウンタウンにある

マリナーズ チームストアに行きました。




イチローさんのコーナー
今でもすごい人気のようです。
オリックス時代、グリーンスタジアム神戸に観戦に行った記憶。
子供たちが幼稚園の頃でした。



菊池雄星さんのコーナーも





あまり買う物は無く。





この日は第1木曜日でして、
シアトル美術館が無料の日、と言う事で

シアトル美術館、通称SAM



こちらは
現代モダンアートが中心かな



全ての荷物を預けて入館でした。

日本の茶室を再現したコーナーや
ネイティブアメリカンのコーナー

体験型のエリアなど

無料と思うと行く価値あり、ただし
通常入館料は5000円近くするので、
どうでしょう、、

私が興味深かったのは

生地でアートしたコーナー
何気なく生地を置いたり並べたり広げたり、
そんなのもアートなんだなあ


この時点で夫婦ともぐったり疲れておりますが

あとひとつ、行きたい場所がありました。



シアトル 座席争奪戦

2023年07月01日 | アメリカ

さて

思いの外楽しかった航空博物館。

館内のカフェは口コミがイマイチだったので

昼食は帰りに寄るはずだった
Tモバイルパークの近くでとる予定でしたが

Tモバイルパークはカットしたので

ダウンタウンまでバスで帰って来ました。

ランチはパイクプレイスマーケットの中で。






塩っけのあるビスケットと言う名のパンみたいな物に
甘酸っぱいジャムのような物が挟んである
ちょっとよくわからない物をいただきましたが

私、この時非常に忙しくて

正直ランチなどどうでも良い状態でして、

とにかくWi-Fi環境と座れる場所が欲しかった。

と言うのは

この時、翌日日本へ帰るためのオンラインチェックインが始まっていて

この時の私たちの座席は

3-3-3の真ん中の2席、
あまり良い席ではなかったのです。

帰りは777-300の機体。

後方に2-3-2と言う座席が2列あり
このうちの2を押さえたかった。






当然、予約の時にはブロックされていて

この24時間前オンラインチェックインに

座席変更の最後の期待を寄せていました。

と言うのも

往路のサンフランシスコ便も

787-800の機体
3-4-3と言う座席の最悪の4の並び席だったのですが

24時間前オンラインチェックインで

なんと!
後方4列ある2席に変更できたのでした。





エコノミーで予約していた私たちにとって
この座席はビジネスにも匹敵する神座席!

ANAさん ブロックしていてくれて
ありがとう〜

おそらくですが
これもSFC修行による上級ステータスの恩恵なのではないでしょうか。

復路も無事後方2席を確保できたので

ホテルに荷物を置きに帰ります。