goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンカラ

60歳になったら始めようと思っていたブログですがちょっとフライング。日々の記録として。好きな事など。前向きに。

サンフランシスコ ホットファッジサンデー

2023年05月29日 | アメリカ

寒いですが
お天気は最高に良かったので
予定していたスケジュールがさくさくと進みました。

ピア39でゆっくりした後は

私には本日のメインイベント!

ギラデリでホットファッジサンデーを食べる!




ギラデリ マーケットプレイスへ行く途中
デルモンテの工場跡地がありました。





ギラデリはアメリカで3番目に古いチョコレート会社。
以前ロサンゼルスで娘と行った事があります。

こちらはギラデリの元チョコレート工場が
大きなショッピングセンターになっています。

その中心に
ギラデリのチョコレートを使ったカフェがあります。



こちらでは
人気メニューのホットファッジサンデーを。



夫も1人分食べられる、と言うので
2つ注文しました。

1つ15ドル。
カロリーはなんと1つ970キロカロリー



バスに乗り
サンフランシスコのランドマーク
トランスアメリカピラミッドビル方面へ。




この近くに、行ってみたかった靴屋さん
Allbirdsがあります。


Allbirds Japan

Allbirds Japan

Allbirds Japan

 
自然素材の履きやすい靴らしいのですが
私たちの足には合わず


帰りはチャイナタウン方面を少し歩き




バスでホテルに帰りました。



サンフランシスコ ピア39あたりをブラブラ

2023年05月28日 | アメリカ

ゴールデンゲートブリッジを少しだけ歩いた後は

再び28番のバスに乗って
観光名所 ピア39 の辺りまで戻ってきました。




ガイドブックに必ず載っている
フィッシャーマンズワーフのサイン



アルカトラズ島もすぐ近くに見えました。






クラムチャウダーで人気のBOUDIN
こちらは後日行く予定。



たくさんの船やカモメが飛んでいました。
コロナで閉店したのかな?なお店も
チラホラあるのですが、
そんなお店の前にはホームレスが寝ています。

この日のランチは
大奮発して、人気店 SCMAS
を予約していました。






シーフードのレストランです。


12時に予約しました。
予約していたので、窓側の素敵なお席に案内していただけました。










お値段を見て控えめなオーダーになりますが
せっかくサンフランシスコに来たのだから〜

味もボリュームもさすがに絶品でした。

ランチの後は再びフィッシャーマンズワーフへ戻って

ピア39へ。






こちらもガイドブックにいつも出ている
野生のアシカたち





近づくとすごい獣臭がします。



ピア39には
たくさんのお店があって1日過ごせそう。

寒くて寒くて
入るお店ごとパーカーやダウンを見たりしましたが
お値段が〜

この後は
まだまだ食べたい物があるので
お腹を空かせるためにもたくさん歩きました。



サンフランシスコ 朝食 ゴールデンゲートブリッジへ

2023年05月26日 | アメリカ

サンフランシスコの夜は

パトカーのサイレンがうるさいのと

時差が16時間

日本時間からマイナス16時間。

日本時間の29日23時頃に羽田を飛び立ち

サンフランシスコの29日16時30分頃
サンフランシスコ空港に到着しました。

29日が2回目。

夫婦とも時差ボケが酷く
明け方ようやく眠れたようでした。

ホテルに小さなカフェはありますが
近くに朝食カフェがたくさんあるので

こちらへ






実際の時刻は8時30分頃。



名物メニューの
18枚パンケーキにリンゴンベリージャムを添えて




朝食でもこのようなお値段
チップを含めると60ドルくらいです。

コーヒーは少し減ると
more?more?
と注いでくれます。


m

m

Since 1938The Most Historic Restaurants in San FranciscoSears Fine Food Enjoy your visit and thank you for choosing to become part of the legend. Sears Fi...

Sears Fine Food in San Francisco | Breakfast, Lunch, Dinner

 

高かったけど
美味しくておすすめレストランでした。



朝食の後は
そのまま近くのケーブルカーの駅から

終点まで乗り
バスに乗り換えて
ゴールデンゲートブリッジにいきました。




カフェの前の坂道
この坂はまだまだ軽い坂
ケーブルカーで登っていきました。






終点から少し歩いて
28番のバスに乗り換えて



ゴールデンゲートブリッジへ。



霧のサンフランシスコと言われますが
快晴。







歩いて渡る事が出来るので
途中まで歩きました。



アルカトラズ島が見えます。




サンフランシスコ アクシオムホテル

2023年05月24日 | アメリカ

ホテルのお部屋も載せておきます。




フロントはシンプル
チェックインはスムーズでした。

この一角に小さなカフェがあり
朝食をとる事が出来ましたが
利用しませんでした。




お部屋はツインルーム



バスルームはシャワーのみ
タオル類はドサッとありました。



コーヒーはilly




この時点で18時15分くらいだったので(日没は20時頃)
簡単に夕食を取りに出かけました。

ホテル目の前のケーブルカー乗り場からケーブルカーに乗って

サンフランシスコ1食目は
In-n-out Burger 



お店の写真は後日昼間に撮りました。

チーズバーガーセット



ポテトの量がものすごいです。
美味しく完食。

サンフランシスコでは
全て徒歩か公共交通機関を利用しましたが

初日に3ディパスポートを購入しました。

3日間、ケーブルカーを含む交通機関が利用できて36ドル

ケーブルカーのシングルチケットが8ドルなので
かなりお得だと思いました。

アクシオムホテルは
ホテル代が高いサンフランシスコでは
お安いホテルになりますが

夜9時以降は
扉に鍵がかかるので
自分のルームキーを機械にかざして
扉を開けます。

夕方になるとホームレスが一気に増え
アクシオムホテルの前にも数人しゃがんでいましたから
このシステムは安心でした。





サンフランシスコ ホテル選び

2023年05月22日 | アメリカ

数泊する旅の時は

ホテル選びにも時間を使います。

なるべく安くて、快適で、便利の良い場所

サンフランシスコは坂の街

スーツケースを引きながら坂を歩くのは避けたかったので

駅近くのホテルを選びました。

空港からダウンタウンまでは

BARTと言う高速鉄道を利用します。




空港から約30分、約10ドルほどで
サンフランシスコのダウンタウンに到着します。

アプリもあるので
チケットは旅行前に自宅で購入。
乗る前にアクティベートして乗車しました。




powell stからenbercaderoがサンフランシスコのダウンタウン

その中でも便利そうなpowell st駅
ほとんど真上にある

Axiom Hotel に3泊しました。

booking.comで予約しました。






ご覧のように
サンフランシスコ名物ケーブルカー乗り場の目の前です。



小さなホテルで
必要最低限の設備ですが

立地が本当に便利でした。




サンフランシスコでまず驚いたのは
ホームレスの多さ

このホテルも数ブロック先には
絶対立ち入ってはいけない、と言われるテンダーロイン地区が控えていますが

ホームレスはテンダーロインだけでなく

ダウンタウンの街中あらゆる場所で見かけました。


Axiom Hotel

プレミアクイーンルーム クイーンベッド2台付き
シャワー

3泊で     79,343円
税金14%           12,772円       
リゾートフィー    11,883円
       106,233円

リゾートフィーが納得できないところですが

アメニティやWi-Fi利用などのサービス料らしくて

1泊に付き30ドル請求されました。