利尻島・礼文島 21 稚内 2021年09月07日 | 利尻島・礼文島 稚内空港 13時15分 羽田から伊丹便に乗り継いで帰ります。昼食は空港内のレストランでホタテの塩ラーメン羽田空港、第二ターミナルしぇふさんいるかな…シウマイ御弁当を買って家の夕飯にしました。写真が全く無いのは、疲れているから。昨日はジムに行って来ました。例によりクロール1000平泳ぎ、ぜいぜい言いながら300屋外に露天風呂みたいなジャグジーがあるのですがマスク着用。マスクしながらジャグジーはキツい。その後、プール性鼻炎(勝手に命名)
利尻島・礼文島 20 稚内 2021年09月06日 | 利尻島・礼文島 貝殻で出来た白い道地図で見て行きにくい?と思っていたのでガソリンスタンドで詳しく教えていただき向かいました。ホタテなどの貝殻が敷き詰められた道途中 宗谷岬牧場を見ながら白い道に着きました。北海道にいるのに白い道と空の青さのコントラストがどこか海外にいるみたいなまたは沖縄にいるみたいなとても素敵な場所でした。
利尻島・礼文島 19 稚内 2021年09月04日 | 利尻島・礼文島 ドーミーイン稚内の目の前のトヨタレンタカーで車を借りてまずノシャップ岬に行きました。どんよりお天気ですが。この近くの食堂樺太食堂 朝早くから長蛇の列ノーチェックでしたが海鮮丼が高評価の食堂でした。稚内13時15分の飛行機で帰るので先を急ぎ宗谷岬へ。日本最北端の地そして間宮林蔵の立像樺太を見据えています。宗谷岬流氷館−12℃を体感できます。剥製の動物が展示されています。希望者には日本最北端証明書を発行してくれます。あまり走っていないのですがレンタカー屋さんに宗谷岬のガソリンスタンドで給油して稚内空港で車を返すように言われていたので給油。そしてこちらで貝殻で敷き詰められた 白い道への行き方を教えてもらいました。
利尻島・礼文島 18 稚内 2021年09月02日 | 利尻島・礼文島 JR稚内駅まで行ってみました。稚内駅に隣接するお土産屋さん、定番のお土産はかなり揃っていました。最北端の線路途中、鹿がいました〜普通に住宅街です。
利尻島・礼文島 17 稚内 2021年09月01日 | 利尻島・礼文島 食事続きですが夕食は稚内名物 タコしゃぶ基本のタコしゃぶセットを一人前注文これに タコを追加お野菜はレタスです。タコは冷凍され薄くスライスされたものお鍋の中でしゃぶしゃぶしてお店特製ポン酢ダレでいただきます。〆はラーメンでした。お刺身盛り合わせやホッケの塩焼きなど数種類注文しました。予約して行きましたが帰りがけには観光バスも到着する人気店でした。