冬月商店は今日もヒマです。

ぽちぽちとゆるい写真撮ってます。日々の普通の生活をノンビリ書いてます。

除雪機デビュー。

2016年12月28日 | 日記

 今年の札幌は50数年に一度の大雪で、交通網は機能不全状態。

 年の瀬の忙しい時期。大変だと思います。


 かあちゃんの街は大雪で有名だけど、今のところ平和ですが。。。。


 でも、降る時は降るので、そうなると、雪かき必須。


 これが結構、いや超体力&筋力が必要な訳でして、運動不足解消!なんていうレベルは軽く超え

 明らかにからだを壊すレベルなわけで…。

 


 そこで、家庭用除雪機の登場。

 これね。↓(夫が必死にやっていますね)

 




 で、かあちゃんはこれ使えないので、夫がやっておりました。

 が、しかし、夫は今冬、怪我して除雪は戦力外…。


 え、え、え、え、え、


 と、いうことは、わたしが全部やるっつう訳???(!!)

 最初は、ママさんダンプとスコップでやっていましたが。1時間半もかかるし、

 からだがもう…。

 ということで、ついに禁断の「除雪機」に手を出すことになりました。


 操作は簡単だけどね、結構コツがいるんですわ。

 でも、使いこなせると結構楽かも。

 ああ、でもその前に春が来るか…。


 と、いう訳で、とにかく毎日、ひたすら雪が降らないことを祈る毎日です。



   (ところで、今朝は寒かった。。。。ー13.5℃。予想最高気温ー6.0℃。冷凍庫の方が暖かいかも

     ちなみに美瑛はー25、2℃。

     う〜ん、でも雪が降るより寒い方が何倍もいい、と思うかあちゃんです)