ブログのタイトルが「尾長めじな釣り日記」ですが、最近 遠征釣りせず 近隣でクチブトめじな
釣りがほとんどです。
今年は三宅島2回目 行ってみれば 楽しい 夢のある釣り場です!
片道6時間半の船旅を苦にしなければ もっと、もっと、通いたい!
少しでも「尾長めじな釣り日記」になれば良いのですが?
今回 伊ヶ谷港に着岸 この港を使うようになり就航率も上がり、便利になりました。
カメラの日付けがめちゃめちゃです。
離島の防波堤は車が楽々Uターン出来るし 水深も15メーターくらいはあるそうです。今回の
釣行 実は 天気の具合と、体の疲れ具合と相談した結果 伊ヶ谷港がメインの釣り場に
なりました
八丈島は堂々と桟橋釣りが認められているようですが、三宅島は釣り人も遠慮しながら
竿を出しています。磯釣りより安全で年寄り、子供が釣するにはもってこいの釣り場です。
釣り人も東海汽船等の船の出入りの邪魔にならないようなマナーを持ち、三宅島観光
協会等の協力のもと安心、安全な釣り場として開放してもらえたら嬉しいものです。
1日目
横道にそれましたが、初日の午前 北東が強く良い釣り場が望めないので 午後西風に
変わるまで伊ヶ谷港の桟橋釣りに
一投目から、35センチくらいの尾長めじながバリバリと道糸をひったくります
今日の道具 竿アテンダー1.5号 道糸3号 ハリス3号 針ジーク尾長グレ8号 リール
シマノテクニューム3000
磯釣りだと 2.5号竿 道糸5号 はりす5号 で強力ですが 堤防は細仕掛けなので
40センチの尾長でも十分楽しめます。
入れ掛かり状態で40センチ弱の尾長メジナが元気に竿をひったくり遊ばせてくれました。
そのなかにクチブトの45センチ 40オーバーの尾長2枚と大きく竿を曲げ 午前終了!
午後は長めの休憩の後 4時頃から 夕景浜のワシ鼻へ 磯の仕掛けで(2.5号竿)
しかし、手のひら~足裏の木っ端の嵐にやられ うす暗くなる頃に やっと43センチ
くらいの尾長の引きを堪能しましたが、2枚目を上げた後に 急に大波が一発!
安全第一 バッカンがやられそうになり 終了 新調したヒシャクを流し 涙 涙!
2日目
30日午前 磯のガイドさんが身体があかず、一人でタイ根までコマセと道具を持って
歩きました。一度の休憩でなんとか釣り場にたどり着けたので 今後の釣りにまだまだ
希望が持て 嬉しかった!
しかし、釣り場は日中はコッパのみ 最後に強烈な当たりで シマノ尾長スペシャル3号竿
4000番リール 糸を出し 根をかわしてヤリトリ なんとか弱らせ魚体が見えると 身体から
力が抜けました、イスズミの55センチオーバー 大きめに言ったら60センチ 竿で2度ほど
ひっこ抜こうとしましたが 無理 イスズミで道具を壊したくないので 道糸を持って引きぬ
こうとしたら針はずれ オートリリースで終了!
長めの昼休み、南風が強くなり 釣り場難民 仕方なく またまた 伊ヶ谷港の桟橋へ
左側に見えるポールの左前当たりに釣り座を構え 右からの南風を背に
この写真は帰りの船からなので 海はベタ凪です。
1.5号竿の細仕掛けで、 まあ 40センチがくれば良し と楽しむつもりで始める
近場のコマセの中にはサンノジが10枚位乱舞 活性はマズマズ
コマセを遠投し 50メーターくらい沖にポイントを作るつもりで始めた3投目 道糸が
走る でも走り方が良さげ 良い処で合わせる グットな手答え 40センチサイズとは
違う 最初から45センチの尾長 下の写真です
久しぶりに三宅島の本格尾長の手答え 気持ちは高ぶり またまた走る道糸 心地よい
引き 充分楽しみ、47センチ
尾長めじな 綺麗ですね!
桟橋が一番サイズの良い尾長がでました。
43センチ~47センチが4枚キープ 40センチ以下10枚以上リリースで終了
3日目
朝 起きると ちょっと、めまい そして気分がすぐれず、この時点で 心が折れ 地磯は
行く気になれず、10時まで伊ヶ谷の桟橋で 40未満の木っ端尾長に遊んでいただき
終了、
今回の釣行でクチブトめじなは1枚でした。尾長めじな釣り日記になったと思います!
暫くは近場で遊びます!
しかし、第1は0~1枚
第2は0枚でした。
三宅島楽しそうですねU+203CU+FE0E
残念でしたね。
初島も水温15~16度なので落ち着けば、まだ
まだ、楽しめると思います。4月いっぱい、初島に
通います。三宅島も楽しいけどね!
まだ未経験なのでいつか行ってみたいです!
40後半の尾長はすごい引きなんでしょうね><
三宅島は割と簡単に45センチオーバーの
尾長メジナが釣れますよ! 43~45センチ
超えると引きが格段 違ってきます。
まさかつさん、まだ若いからいつでも、
チャレンジできますよ、その時はご一緒したいですね!
元気で待っています。
こちらは、前回の初島から行けてない( ;∀;)です。今週か来週あたりに今年春 ラストのメジナ釣りにいってきます。
スカッといきたいもんですねー
三宅島 面白かったです!
あまり最近の初島は良くないようですね!
日曜日か月曜日に初島へ行きます。
逢えたらヨロシク