小さな祈り

Say a Little Prayer

津軽線と函館本線(砂原支線)乗り潰しの旅

2011-06-26 22:50:22 | ご当地ピンズ
朝4時過ぎに起床し、6時前に青森駅へ。
青森駅
6:16発の蟹田行きに乗ります。昨日蟹田から青森まで乗った電車と同じ編成でした。
701系青森駅
6:55蟹田着。三厩行きに乗り換えますが、同じく乗り換えの方が、青春18きっぷの期間でも無いのに20名程度いたのにはびっくりしました。
キハ40系@蟹田駅
7:07蟹田発で7:46三厩着。折り返しまで7分しか無く、乗り遅れると次は約5時間後とのことで手早く撮影。
キハ40系@三厩駅
三厩駅駅名標
三厩駅
7:53三厩発。北海道新幹線開通前までに一度やってみたかった津軽二股駅→津軽今別駅乗り換えのために、津軽二股駅に向かいます。津軽海峡線を走る貨物列車を見ながら8:08津軽二股着。
津軽海峡線を走る貨物列車
津軽二股駅を発車するキハ40系
津軽二股駅駅名標
津軽二股駅は1日5往復、津軽今別駅は1日2往復しか停車しないので、なかなか乗り換えも困難ではありますが、この行程なら1時間ほどの待ち時間で乗り換えられるので、昨日1回北海道に上陸したにもかかわらず、津軽海峡を戻っていました。
1時間ほどの待ち時間、撮影したりしてまったり過ごす。
津軽二股駅と津軽今別駅
道の駅いまべつ
奥津軽駅開業予定
奥津軽駅開業予定
津軽今別駅
津軽今別駅
津軽今別駅
津軽今別駅から津軽二股駅を望む
通過電車も2本ほどあったので、構内踏切で動画を撮影したりする。


9:05津軽今別発の白鳥93号に乗車。この旅3回目の青函トンネルを通り、函館へと向かいます。
485系特急白鳥93号@津軽今別駅
485系特急白鳥93号@津軽今別駅
10:26函館着。すぐに向かいのホームに停まっているスーパー北斗7号に乗り換えますが、自由席はほぼ満席で、なんとか空いている席を見つけ着席。周りは中国語が飛び交っていました。自由席も立ち客が出て、指定席も満席とのアナウンスがある中、10:40函館発。大沼公園で自由席の他のお客さんの半数は降りましたが、私は森まで。森に着く前にスーパー北斗の先頭へ。JR北海道の特急には、かぶりつきスペースがあり、昔1回だけ後方展望でしたが体験したことがありましたが、現在は閉鎖されているので、その様子を見てきました。
スーパー北斗の先頭部
11:15森着。
スーパー北斗森駅到着
森駅
ちょっと早いですが今日は朝が早かったので、昼食。森に着たからには、当然いかめしを購入。想像していたのより全然箱が小さく、ちょっとびっくりしてしまいしました。
森駅のいかめし
いかめしと青森で入手していたイギリストースト(牛乳ホイップ&カスター)で昼食を済ませ、
イギリストースト(牛乳ホイップ&カスター)
再び駅構内へ。乗るべき汽車まで時間があるので、少々撮影。天気がよく、駒ケ岳もきれいに見えました。
森駅から駒ケ岳を望む
森駅駅名標
長万部より乗るべき汽車が到着。
森駅に到着するキハ40
ここから、未乗の函館本線の砂原支線に乗ります。12:00森発。キハ40車内にも監視カメラが設置されていました。
キハ40車内の防犯カメラ
途中の流山温泉駅では200系新幹線を見ました。
流山温泉駅の200系新幹線
渡島大野駅。いずれ新函館駅になるのでしょうが、現在はまだ工事がほとんど進んでいないのでしょうか。
渡島大野駅
渡島大野駅の先では北海道新幹線の工事風景も見れました。
13:21五稜郭着。
五稜郭駅
五稜郭まで駅からはちょっと離れているのは知っていましたが、徒歩で向かいました。五稜郭タワーにつき、1階でご当地ピンズ設置状況を確認すると、初めて見る「函館ねつけ」がありました。
函館ねつけ
五稜郭電停まで移動し、市電に乗車。乗車すると「函館市電オリジナル商品」の広告がありましたが、
函館市電オリジナル商品
その中には函館ピンズDXと函館ねつけの画像も。両方とも200円のガチャガチャなのに、ここでは何で値段が違うのでしょう。
函館ピンズDXと函館ねつけ
十字街で下車。
函館市電
金森倉庫等を見物した後、函館駅へ。
函館駅
駅前を少々散策した後、バスで函館空港へ。
北海道鉄道博物館
摩周丸
17:45発のANA864は15分遅れの18:00に函館空港発。
函館空港
途中、雲の上に浮かぶ富士山を見ながら、羽田空港に着きました。
飛行機から見た富士山
コメント

東北新幹線(八戸~新青森)と江差線乗り潰しの旅

2011-06-25 22:52:40 | ご当地ピンズ
久々の旅は北へ。
大宮7:06発のはやて115号でまずは新青森に向かいます。
大宮駅出発案内
仙台までは年に1往復ぐらいは乗っていますが、いつもだったらあっという間につくところ、徐行区間もあり、仙台までが大分長く感じました。
八戸からは初乗車区間。
4時間少々かかり、11:09新青森着。
新青森駅駅名標
はやての自由席表示など東京では見れないものが見れました。
はやて号自由席
新青森では一旦途中下車して、お土産屋さんへ。青森ピンズDXを回します。
青森ピンズDX
コンプ後、在来線ホームへ急ぎ、11:35発のスーパー白鳥15号で青森へ。
アスパムで「青森たまごで元気まつり」なるイベントがやっていたので、そこでたまごかけご飯をお昼に食べた後、次に乗る予定の電車まで若干時間があるので少々駅前散策。
八甲田丸
ねぶたの家ワ・ラッセやA-FACTORYなどが駅前のウォーターフロントエリアに出来ていて前に来たときとはだいぶ駅前の印象が変わっていました。

青森駅に戻り13:17発のスーパー白鳥19号で木古内へと向かいます。
久々の青函トンネル通過。今回の旅ではあと2回通過します。
特急スーパー白鳥青函トンネル通過予定時刻表
北海道新幹線の工事風景を見ながら14:33木古内着。乗ってきた電車が出発した後、反対方向の電車を見ると785系300番台が。初めて見ました。
785系300番台@木古内駅
木古内からは14:44発の江差線に乗り、江差に向かいます。
キハ40系@木古内駅
15:51江差着。
江差駅とキハ40
江差駅駅名標
25分後の折り返しに乗るので、駅付近で手早く撮影。
江差駅
江差駅とキハ40
16:16江差発。行きと反対側を見ていると、途中に「天の川」という駅名標が。全く知らなかったのでびっくりしました。
17:22木古内着。時間があるので途中下車。この駅は北海道新幹線が開通したら全然変わるのでしょうね。
木古内駅
17:44発のスーパー白鳥42号に乗車。
スーパー白鳥@木古内駅
再び津軽海峡の下を通り、本州へ。今日の宿泊地である青森まで行く電車ですが、蟹田で降りれば特急券不要なので蟹田で途中下車。18:31蟹田着。
蟹田駅駅名標
蟹田駅
普通列車の終電である18:58発の青森行きに乗車。
701系@蟹田駅
19:43青森着。駅前で夕食を済ませ、ホテルへ。

翌日へ続く
コメント

おしなりくんピンズ

2011-06-19 18:17:47 | ご当地ピンズ
今日は東京おもちゃショー2011へ。

向かう途中の国際展示場正門前駅で気づきましたが、東京ピンズDX2がいつの間にか9種類になっていたのですね。
東京ピンズDX2

東京おもちゃショー2011では、石川玩具ブースへ。
写真は撮ってませんが、私がまだ知らなかったご当地ピンズは、
・JR九州ピンズDX
・鶴岡八幡宮ピンズDX
・北海道の自然と世界遺産ピンズDX
・彦根城ピンズ(正式名称不明)
・おしなりくんピンズ(正式名称不明)
と5種類ありました。

その後、押上へ移動します。実のところおしなりくんピンズについては、前日にテームズさんが書かれていた記事で分かっていたので、はじめから押上に移動することは予定していました。
押上到着。東京スカイツリーが634mに達してからは初めて来ました。
東京スカイツリー
おしなりくんピンズを発見。“DX”はつかないのですね。早速回します。
おしなりくんピンズ
全4種なのでらくらくコンプできました。
コメント

西武・電車フェスタ2011 in 武蔵丘車両検修場

2011-06-05 15:28:44 | ご当地ピンズ
昨年に引き続き今年も行ってきました。

例年は飯能駅からバスで向かっていましたが、今年は検修場行き直通臨時電車で。
降りて最初に目に付いたのは、流鉄向け譲渡車両。
ただし、撮影することもなく、まず物販コーナーへ、あるかどうか分からないがきっとあるだろうというモノ目当てで急ぎます。

物販コーナー着。
目当てのモノがありました。
ご当地ピンズDXの西武鉄道ピンズDX。
ご当地ピンズDXの西武鉄道ピンズDX
ご当地ピンズDXの西武鉄道ピンズDX
全5種なのでコンプもらくらく。
横にはご当地ストラップの駅名ねつけシリーズで、先行販売という西武鉄道駅名ストラップが。
ご当地ストラップの西武鉄道駅名ストラップ
ご当地ストラップの西武鉄道駅名ストラップ
池袋駅、ひばりヶ丘駅、所沢駅、西武球場前駅、練馬駅、本川越駅の6種が6台の機械にそれぞれ入っているので、回せばコンプもらくらく出来ましたが、駅名ねつけは全て集めるのをあきらめているので回さず。

今日の目的を達したので、中を見て回ります。
ステージ。
駅員くんと駅員さん(仮)
流鉄向け譲渡車両。
流鉄向け譲渡車両
流鉄向け譲渡車両
新101系リニューアル改造工事。
新101系リニューアル改造工事
新101系リニューアル改造工事
仙台空港アクセス線の復旧を目指して。
仙台空港アクセス線の復旧を目指して
コメント