小さな祈り

Say a Little Prayer

JR線乗車記録

2011-02-28 22:43:10 | Weblog

3/4を突破。

会社営業キロ乗車キロ未乗キロ乗車率
JR北海道 2,499.8 2,069.8 430.0 82.799%
JR東日本 7,391.6 5,542.4 1,849.2 74.982%
JR東海 1,970.8 1,707.3 263.5 86.630%
JR西日本 4,991.4 3,182.9 1,808.5 63.768%
JR四国 855.2 855.2 0.0

100.000%

JR九州 2,121.7 2,121.7 0.0 100.000%
6社合計

19,830.5

15,479.3

4,351.2

78.058%


JR九州・・・2011年2月19日(土) 筑豊本線上り 6526D キハ47 8120 若松駅 で完乗達成。
JR四国・・・2011年2月20日(日) 予讃線上り 4922D キハ32 7 向井原駅 で完乗達成。

コメント

JR四国完乗の旅

2011-02-27 10:42:14 | ご当地ピンズ
2月20日(日)、大分のホテルを6:00前に出発し、大分駅へ。
6:18発の佐伯行きに乗車。
大分駅3番線発車案内
815系佐伯行き@大分駅
7:00に臼杵着。
臼杵駅
この後、以前にも乗ったことのある臼杵~八幡浜航路に乗る予定ですが、大分時間があるので、もうすぐ置き換えとなる485系を撮影するべく沿線へ。
単線区間なので臼杵駅に対向電車待ちで停まっている485系が見えます。
臼杵駅に停車中の485系
対向電車は白いソニック(かもめ編成)でしたが、普段沿線撮りしないので、写真撮影は失敗。
臼杵駅に向かう白いソニック(かもめ編成)
なので、485系は動画で撮影しました。

この後臼杵港フェリーのりばへ移動。
臼杵港フェリーのりば
およそ3年半前に乗船したときは九四オレンジフェリーでしたが、今回は宇和島運輸。
さも慣れているように、前回知った乗船券購入の仕方通りに乗船名簿を記入して購入。
宇和島運輸乗船券
乗るべき船が到着しました。
臼杵港到着の宇和島運輸さくら
乗船。今回は徒歩乗船者も5・6名いました。
前回のオレンジフェリーは余りの豪華さにびっくりしましたが、今回は昔ながらの連絡船といった感じの船室でした。
宇和島運輸さくら船内
乗客が少なかったので、1区画を1人で占有。8:50の出航後、ゆっくり寝たり、動画を撮ったりして過ごしました。

定刻11:10に八幡浜港に到着。
八幡浜港
途中お昼ご飯を食べたり、中途半端に時間があったのでBOOK-OFFで立ち読みをしつつ、八幡浜駅へ。
八幡浜駅
JR四国の未乗区間である伊予大洲~向井原(伊予長浜回り)に乗車すべく、松山までの切符を購入。
八幡浜駅から1,240円区間の切符
乗車するのは12:37発のキハ32松山行き。
八幡浜駅に停車中のキハ32
途中の伊予大洲で、11分待ちなので、一旦ホームに下りる。
伊予大洲駅駅名標
伊予大洲駅経路案内
伊予大洲から初乗車区間。
途中の伊予長浜までで他の乗客が全て下車し、乗客は私一人だけに。
「日本一海に近い駅」として有名な下灘駅に到着。
下灘駅駅名標
といっても、それは過去の話で、現在は下に国道があり、ちょっと残念。
下灘駅から見る海と国道
14:13向井原に到着したキハ32 7でJR四国完乗。
キハ32社内より向井原駅
こちらも前日同様のんびり余韻に浸るわけでもなく、そのまま乗車し続けます。
途中の伊予市で、20分待ちなので、一旦ホームに下りる。
伊予市駅名標
待っている間に、八幡浜駅を25分後に発車した伊予市止まり列車が到着しましたが、ドキンちゃんのヘッドマークがついてました。
キハ54ドキンちゃん
14:54松山着。
松山駅
四国ピンズDX目当てで早速松山駅デパートに向かうと、設置されていたのはJRで行く四国の旅ねつけ。
JR四国ピンズとJRで行く四国の旅ねつけ
駅名ねつけを集めるのをあきらめていたので、このねつけはどうしようかなと一瞬思いましたが、それも一瞬、すぐに回し始めました。全5種なのであっさりコンプ。
四国ピンズDXを求めて松山駅前から伊予鉄の市内電車に乗り道後温泉へ向かいます。
松山駅
道後温泉着。
道後温泉駅
商店街で四国ピンズDX発見。回します。
四国ピンズDX
こちらも昨日同様1種がなかなか出てこないものの、無事コンプ。
帰りの飛行機が19:50発だったのですが、空港に1時間前までに行くとしても、この時点であと3時間ほど時間があったので、残りの時間は松山の町をぶらぶらしたり、大手町駅のダイヤモンドクロスを見たりして過ごす。
ダイヤモンドクロス
松山駅よりバスに乗り松山空港へ出発の1時間20分程前に到着。
お土産購入後、搭乗待合室に入り、そろそろ搭乗案内かなと思っていた19:30頃鳥衝突確認とのことで、出発が遅れることに。
定刻は19:50だったのですが
結局整備が間に合わず、多分翌日朝の機材となるであったろう羽田からの到着便に機材を変更するとのことで、出発が1時間55分遅れ21時45分に。
羽田着は1時間50分遅れの23:05。
幸い電車の乗り継ぎが良かったので、駅での待ち時間はほぼありませんでしたが、それでも自宅着は翌日1時前。
最後の最後で相当疲れた旅行でした。
コメント

JR九州完乗の旅

2011-02-26 21:04:21 | ご当地ピンズ
2月19日(土)、3週間前の北海道旅行と同じく自宅を5:30前に出発し、JR・京急で羽田空港国内線ターミナルへ。
今回はANA641便で熊本へ飛びます。
ANA641便
熊本空港の利用は初めてでしたが、九州の上空に差し掛かるとなかなか幻想的な風景が見えました。
九州上空
着陸直前でしたので写真は撮れませんでしたが、阿蘇山も綺麗に見えました。
定刻より5分早く到着。
当初予定していたバスより早く、10:05発の熊本市内行きのバスに乗車。
30分少々で、この日最初の目的を実行するべく水前寺公園に到着。
水前寺公園近くのお土産屋さんまで行くと、2年半前と同じように目的の熊本ピンズDXを発見。
熊本ピンズDX
早速回しますが、全10種ではなく、全9種ではないかと思うぐらいに1種が出てこない。出てこない1種が入っているのは外から見えたので、回し続けましたが、多分今までで一番回したのでは無いかと思うぐらい回して漸くコンプ。
この後は新水前寺駅まで徒歩で移動し、タイトルのJR九州完乗の旅を開始するのですが、乗るべき電車まで1時間弱ある。当初の予定ではこの時間で昼食を食べようと思っていたのですが、想像していた以上に店がなく、あってもまだ開店前などで、結局新水前寺駅前のセブンイレブンでパンを購入し、電車内で食べることにしました。
それでも尚時間があるので、水前寺駅まで往復し、珍しく沿線で写真を撮影したりしてました。
787系@新水前寺~水前寺
水前寺駅では3週間後に控えた九州新幹線全線開通のポスターが。
祝!九州
これら九州新幹線のポスターはこのあとも九州の至る所で見ました。
新水前寺駅に戻り、電車に乗るために駅構内へ。これから博多方面の特急に乗るのですが、行先が反対方面に乗ったほうが遥に合理的な臼杵となっている乗車券なので、駅員さんに結構まじまじと経由を確認されました。
新水前寺から臼杵への乗車券
11:57発の有明16号小倉行きに乗車します。
787系@新水前寺駅
ロゴがARIAKEからINTERCITY AROUND THE KYUSHUに変わっていました。
787系 INTERCITY AROUND THE KYUSHU
先頭に乗ると、他の乗客は一人もいませんでした。
787系車内
空港についてからわずか2時間弱で熊本を離れるのですが、折角なので熊本県内限定発売として売っていたパンを買ってましたので、熊本駅に向かいながら食します。
熊本メロンのちぎりパン
熊本駅到着直前には新幹線高架上に新幹線が見えました。熊本駅からはさすがにお客さんが乗ってきましたが、それでも数名でした。
熊本駅到着
途中大牟田駅。古い感じの駅名標ですが、その下の喫煙コーナーの机と椅子は誰が置いたのでしょう?違和感を感じます。
大牟田駅駅名標と喫煙コーナー
定刻13:36に博多駅に到着。ここまでは既に乗車したことがある区間でした。
次の乗車する電車まで30分弱あるので、一旦途中下車すると、JR九州とJR西日本合同の博多駅キッズフェアなるイベントが行われていました。
博多駅キッズフェア
JR西日本ブースでは昨年暮れに北陸で見つけた「北陸路ヘッドマークピンズ」と同じ販売元・製造元の「新幹線ピンズ」が売っていたので購入。おまけとしてマグネットクリップをいただけました。
新幹線ピンズとマグネットクリップ
トレインボックスという商品のシリーズのようですが、こちらのホームページを見ても、別のピンズの紹介はあっても、これらのピンズの紹介が無いので、詳細が不明ですが、何か他でも売ってそうですね。
乗車時間が迫ってきたので、再び改札内へ。この後JR九州の最後の未乗路線として篠栗線の長者原から桂川までと筑豊本線の新飯塚から若松まで乗るのですが、3週間後の九州新幹線全線開通カウントボードが。ここでJR九州完乗しても、3週間後には未乗路線ができることになります。
九州新幹線全線開通カウントボード
14:03発の福北ゆたか線快速直方行きに乗車。
817系@博多駅
2両編成でしたが、非常に沢山のお客さんが乗っていました。
普通電車では久しぶりの検札もありました。変な経由の割には余りじろじろと見られなかったのがちょっと残念でした。
長者原から桂川までの未乗区間を過ぎ、桂川から新飯塚までは乗車したことがあった区間でしたが、新飯塚からはまた未乗区間。終点の直方には14:56到着。
JR九州全線完乗に向け最後となる14:58発の若松行きに乗り換えます。
キハ47形@直方駅
途中折尾駅で7分停車。乗車券はここから鹿児島本線に乗り換えるものになっていて、ここから先の若松までは別の乗車券を用意していたので一旦途中下車。
折尾駅
事前に用意していた別の切符で再度入場し、同じ列車に戻り、15:30若松に向け出発。
折尾から若松への乗車券
キハ47 8120に揺られること19分、15:49若松着でJR九州完乗。
若松駅
この後のスケジュールの都合上、のんびり余韻に浸っている間もなく、5分後の折り返し列車に乗車のため、すぐに駅構内に戻る。
若松駅に停車中のキハ47
15:54若松発で再び折尾へ。16:12折尾着。
折尾からは白いソニックに乗車。かもめ編成が来てくれました。885系は黄帯の方が好きなので、ラッキー。16:28発のソニック37号で別府に向かいます。
885系かもめ編成を使用した白いソニック
885系の先頭車には始めて乗車。小倉までの短い距離ですが、前面展望が楽しめました。
885系先頭車
17:53別府着。
途中下車して向かったのは、駅構内のお土産屋さん。
目的は大分ピンズDX。
885系先頭車
早速回しますが、こちらも1種だけ出てこない。熊本ピンズDXといい、先日回したサッポロビール園ピンズDXといい、1種だけなかなか出てこないのが続いています。
苦労しつつも、熊本ピンズDXやサッポロビール園ピンズDX程回すことなくコンプ。
18:19発の臼杵行きに乗車し、今日の宿泊地大分に向かいます。
別府駅発車案内
18:34大分着。途中下車して、ホテルにチェックイン。
すぐにホテルから外出して、再び大分駅へ。
910円区間の切符を購入し、高架ホームへ。
大分駅から910円区間の切符
キハ200に乗車。
キハ200 3
大分19:15発の列車で向かったのは由布院。20:16由布院着。
由布院駅
真っ暗な由布院の街をしばしぶらり。所々開いているお店もありましたが、昼間来るのとは異なり静かでした。
コンビニでお菓子を買い込んだ後、由布院駅に戻り、大分に戻るべく910円区間の切符を購入。
由布院駅から910円区間の切符
21:19発のキハ220大分行きに乗車。
由布院駅停車中のキハ220
22:12大分着。
大分駅
これで、この日のスケジュールは全て終了とし、ホテルへ戻る。
コメント

後は運だよなぁ~

2011-02-12 21:17:43 | Weblog
マインスイーパ
これどっちもありえるよなぁ~
コメント

遠野物語ピンズDXねぇ~

2011-02-06 20:39:03 | ご当地ピンズ
もはや会社間の関係がよく分かりませんが、回しに行かなきゃいけないのかなぁ~。
http://yumeya2011.blog.fc2.com/blog-category-3.html
コメント

一日散歩きっぷの旅2日目

2011-02-06 11:20:00 | ご当地ピンズ
5:40頃ホテルをチェックアウトし、まだ暗い中札幌駅へ。早速一日散歩きっぷを購入し、一日散歩きっぷの旅2日目スタート。
一日散歩きっぷ
まずは2駅隣の白石駅が新駅舎になったとのことで、それを記念したオレンジカードを買いに行きます。
白石に向かう6:00発の初電は、新千歳空港行きと旭川行きの2本が同時刻でありましたが、旭川行きが2両編成という案内だったので、珍しいなと思い、旭川行きをチョイス。するとキハ40の2両編成でした。送り込みとか兼ねているのでしょうか?
6:08に白石に着くとやたらJRの職員の方がいて、除雪作業でもしてたのかなぐらいなことを思いつつ、改札口に向かうと、ビデオを回している人がいたり、写真を撮っている人がいたり、行列(といっても10人程度でしたが)が出来ていたり。なんだろうと不思議に思いながら改札口を出ると、新駅舎開業記念式典の準備が。
白石駅新駅舎開業記念式典
これにはびっくりしました。さる方のブログで記念オレンジカードの発売を知り、買いに行こうかなと思って、ちょっと早起きは必要でしたが、行程に組み入れたのですが、まさかその発売日だったとは。発売日のことはよく見てなかったのですが、1・2週間前に発売されて、まだ売れ残っているだろうと思い込んでいました。
行列に並び、数分後オレンジカードをらくらく購入。記念入場券も売っていましたが、こちらは集めて無いので購入せず。
白石駅新駅舎開業記念オレンジカード発売
白石駅新駅舎開業記念オレンジカード
6:32発の小樽行きに乗車し6:40札幌着。一旦改札口の外に出ますが、すぐに再入場し、7:02発の石狩当別行きに乗車。この日2番目の目的である札沼線(学園都市線)乗りつぶしがスタート。
キハ141@札幌駅
朝も早かったので、途中うつらうつらしてしまうところもありましたが、住宅地に沿って走ること45分、7:47石狩当別着。ここで1日3本しかない新十津川行きに乗り換え。
キハ40@石狩当別駅
7:51石狩当別発。乗客は7名いましたが、1駅目の北海道医療大学で3名降り、残りは4名に。進行方向右側に座っていましたが、ほぼ国道沿いの景色でした。
8:23石狩月形着。対向汽車待ち合わせのため15分停車とのことだったので、いったん降りる。
キハ40@石狩月形駅
石狩月形駅駅舎
特にすることも無いので、すぐに戻り、側線に停まっているラッセルや対向汽車の到着風景を撮影。
キハ40とラッセル@石狩月形駅
石狩月形駅に到着するキハ40
8:40再び走り出し、9:28新十津川着。最後まで乗っていたのは私以外に2名いました。
新十津川駅に停車するキハ40
新十津川駅駅舎
新十津川駅駅名標
新十津川駅駅舎
手早く撮影を済ませ、新十津川町役場の方へと向かう。駅から新十津川町役場へ続く道は、大きな除雪車によって除雪作業中。役場にも雪を運ぶためのダンプが沢山止まってました。
新十津川役場バス停を9:50に出るバスで、滝川に向かう予定にしていましたが、一本前の9:32発のバスが横断歩道を渡る直前で目の前を通り過ぎる。これに乗れば、滝川での乗換えに余裕が出来るのですが、新十津川駅で写真撮影してなければ、間に合いますね。
新十津川役場バス停は待合室も雪で埋まっていました。
新十津川役場バス停
待つこと20分弱、9:50発の北海道中央バス滝川ターミナル行きに乗車。乗客は先客1名と私のみ。道路と歩道の間には雪の壁があり、一番前に乗っていても、バス停がどこにあるのか分かりませんでした。市街地に入ると、ちょっと大回りをするのでしょうか。こまめに右左折して、滝川ターミナルへ。ほぼ定刻の10:03頃着ました。降りたら、次に乗る電車まで7分しかないので、少々早足で隣接する滝川駅へ。
滝川駅
跨線橋を渡り、ホームへつくと、ちょうど10:05発の特急が発車していくところで、結構余裕でした。停まっていた岩見沢行きは711系。札幌から離れた電化区間ではまだ主力なのですかね。
711系@滝川駅
何故か回送幕でしたが、構内放送で車掌さんが駅員さんから指摘されていました。
回送幕の711系@滝川駅
10:10滝川発。最初は少なかった乗客も、美唄から高校生が沢山乗ってきて賑やかになりました。
10:52岩見沢着。13分ほど乗り換え時間があるので一旦改札の外に出てみると、「僕等がいた」という漫画のオレンジカードが売っていたので、全く知らない漫画でしたが、とりあえず購入。なんで釧路支社のオレンジカードが岩見沢駅で売られているのでしょう?
「僕等がいた」オレンジカード
岩見沢からは11:05発の区間快速いしかりライナーで札幌へ。
11:43札幌着。雪が降っていました。11:48に札幌駅北口を出発するバス(東63系統)に乗って、この日一番の目的がある場所へ。
向かったのは、サッポロビール園。到着した際には雪は止んでいる。
サッポロビール園
もちろん目的は、サッポロビール園ピンズDX。
サッポロビール園ピンズDX
隣のファスナーホルダーはご当地ストラップみたいですが、初めて見ました。ご当地ストラップはストラップ、ねつけ、ファスナーホルダーといろいろと種類が増えているのですね。
サッポロビール園ピンズDXは⑨がなかなかでない。えらい回数回して、漸くコンプ。コンプ後、売店で同じものをセット売りしている「サッポロビール園オリジナルピンズセット」を購入。
サッポロビール園オリジナルピンズセット
サッポロビール園オリジナルピンズセット
昼時に来ているのに、飯も食わず、12:20発の札幌駅北口行き直通バスで、そそくさと札幌駅へ戻る。
札幌駅到着後、地下街で昼食をとる。この後は東京に帰る以外特に用事はありませんでしたが、元々スケジュールに余裕を持たせていたので、14:40発の快速エアポートに乗る予定に対し、2時間弱時間がある。ということで駅から徒歩でいける範囲で観光して来ました。雪祭りの前だったので、雪像はまだ造っている途中でしたが。
大通公園
さっぽろテレビ塔
時計台
札幌駅に戻り、14:40札幌発の快速エアポートに乗車。15:16新千歳空港到着。1日散歩きっぷ2日目の旅はこれでおしまい。
じゃがポックル、じゃがピリカ、白い恋人、マルセイバターサンド、ソフトカツゲンソフトキャンディをお土産に購入し、搭乗待合室へ。駐機場では、雪が積もらないようにする機械でしょうか、大きな機械が動いていました。
16:30発のANA070便に搭乗。
ANA070便
窓に雪が当たってきます。今回の1泊2日の旅は、事前の天気予報では今シーズン最大の寒波がやってくるということで結構不安だったのですが、小樽以外天気には恵まれました。まぁほとんど車内でしたが。
定刻より2分遅れの18:12羽田空港着。羽田空港ではいつものチェックをしますが、第2ターミナルでは、ご当地ピンズのベンダーマシーンがなくなったようで発見できず。バスで第1ターミナルに移動すると、ご当地ピンズを沢山設置していたゲームセンターがユニクロに変わっていた!今回の旅の一番の衝撃でした。
前日購入した羽得2枚きっぷで品川に行き、JRに乗り換えると、ご当地ピンズが設置されていたNEWDAYSもecuteが広がる工事でなくなっている。いつも羽田空港利用の際、ご当地ピンズ設置情報をチェックしていた3箇所が3箇所ともなくなっていたとは。
品川からはJRで帰宅。

<お得額計算>
札幌~白石 乗車券 200円
白石~札幌 乗車券 200円
札幌~石狩月形 乗車券 1,040円
石狩月形~新十津川 乗車券 620円
滝川~岩見沢 乗車券 810円
岩見沢~札幌 乗車券 810円
札幌~新千歳空港 乗車券 1,040円
一日散歩きっぷ -2,200円
差引 2,520円のお得
コメント

一日散歩きっぷの旅1日目

2011-02-05 21:48:04 | Weblog
自宅を5:30前に出発し、JRで品川へ。
品川で羽得2枚きっぷを購入し、羽田空港国内線ターミナルへ。羽田空港に新国際線ターミナルが出来てからは始めての羽田空港ですが、新国際線ターミナルに行っている余裕はありません。
8:00発のANA053便で、およそ4ヶ月ぶりに北海道へ飛びます。
ANA053便
ボーイング747-400
所定9:35着のところ約10分遅れで新千歳空港へ到着。
駅で一日散歩きっぷを購入し、一日散歩きっぷの旅1日目スタート。
一日散歩きっぷ
まずは、新千歳空港10:04発快速エアポート小樽行きに乗車、南小樽に向かいます。
札幌市内あたりまでは快晴でしたが、11:12に南小樽で降り立つと、わずかながら雪が舞っていて、数分後メルヘン交差点についたころには半ば吹雪のようになっていました。
そんな中、この日一番の目的の為には、小樽12:04発快速エアポートに乗らなくてはならないので、いつものチェックをしながら雪積もる道を小樽駅まで早足で歩きました。
乗るべき電車の出発およそ10分前に小樽駅に到着。
小樽駅
ゆっくりお昼を食べる時間が無いので、駅構内のロッテリアで手早く済ませるかテイクアウトをしようと思っていたのですが、ロッテリアがなくなっていてキオスクになっていました。なので、キオスクでおにぎりを購入し、乗車。
小樽12:04発快速エアポート新千歳空港行きで、南千歳まで戻ります。
快速エアポート
小樽を出発後、小樽築港到着時に動画撮影。富良野・美瑛ノロッコ号カラーの機関車にラッセルヘッドがついているのが停まっていたのを小樽に行く途中見ていたので、撮影しました。

朝里あたりで雪が止み、札幌市内に入ってからは快晴に。しかしながら、南千歳には先行電車の遅れもあり、約10分遅れの13:22頃到着。
北広島で抜いた苫小牧行きを待ち、約8分遅れの13:27頃発苫小牧行きに乗車し、そのままの遅れで終点苫小牧へ。
苫小牧駅で、この後の長旅に備えお菓子を調達し、この日一番の目的である日高本線乗り潰しへ。
14:22発様似行きはキハ40、終点様似までの3時間半乗車します。
日高本線キハ40@苫小牧駅
がらがらなのかなと思っていたら結構混んでいて、立ち客こそいませんでしたが結構な乗車率。勇払を過ぎたあたりから汽車は海岸線沿いを海に近づいたり離れたりしながら走りました。牧場沿いも走りましたが、雪の積もる中、馬はほとんど見えませんでした。この路線は放牧の時期に乗ったほうが良かったかもしれません。
およそ1時間半後の16:00に静内に到着。ここで大多数のお客さんが下車。停車時間が30分あるということなので、私も一旦降ります。
静内駅
駅では限定のオレンジカードを購入。
静内駅オレンジカード
売店で夜ご飯用のおにぎりを購入し、再び乗り込みます。
日高本線キハ40@静内駅
16:30に静内を発車し、終点まであと1時間半、数名となった乗客を乗せ汽車は走りますが、17:00ぐらいにはもう真っ暗になり景色は全く分からなくなりました。
5分ほど遅れた18:05頃、終点様似に到着。最初から最後まで乗っていた人が私以外にもう1名いました。
様似駅
雪がぱらついていて寒かったこともあり、駅前をちょっと歩いてすぐに折り返しの汽車に戻る。
様似駅
キハ40@様似駅
帰りは、静内での長時間停車が無いのでおよそ3時間、真っ暗な中、苫小牧まで乗車します。
様似18:27発の苫小牧行きは、約1分遅れの21:28に苫小牧に到着。苫小牧から様似まで一緒だった方が、様似から苫小牧までも一緒でした。
苫小牧で側線に711系が停まっていたので撮影。頭の上のライトが北海道の電車って感じ。
711系@苫小牧駅
苫小牧21:43発の札幌行きは711系でした。22:10千歳着。後続のエアポート快速に乗り換えるため降りる。
千歳で待っている間、早朝深夜しか走らない普通の新千歳空港行きを目撃。731系だったのがちょっとびっくり。新千歳空港に行くのは721系か特急用車両という先入観を持っていたので。
731系@千歳駅
千歳を22:21に発車した快速エアポート手稲行きは、途中島松?でさっきまで乗っていた普通札幌行きを追い抜き、22:52札幌着。
一日散歩きっぷの旅1日目はこれでおしまいとし、ホテルにチェックイン。

<お得額計算>
新千歳空港~南小樽 乗車券 1,550円
小樽~様似 乗車券(南千歳・苫小牧・静内で途中下車可能) 4,930円
様似~札幌 乗車券(苫小牧・千歳で途中下車可能) 4,200円
一日散歩きっぷ -2,200円
差引 8,480円のお得
コメント