小さな祈り

Say a Little Prayer

京王6000系

2011-01-23 18:18:59 | Weblog
ちょっと早いですが6000系引退前の最後の乗車に行ってきました。
京王6000系
コメント

伊豆急ピンズDX...まだ早かったか

2011-01-22 20:20:12 | ご当地ピンズ
今日は伊豆急ピンズDXを回しに。

まずは、南武線で方向幕変更車に当たりました。幸先いい。まぁ3月の快速復活時迄にはこれが当たり前になるのでしょうが。
南武線方向幕変更車

熱海からは伊豆急の車両。ヘッドマーク付。
伊豆急8000系

伊豆高原駅に降りると、伊豆急ピンズDXのポスターが。格好いい。
伊豆急ピンズDXのポスター

改札外に設置されてましたが、まだ9種。。。中を見ても10種目は無さそう。。。
伊豆急ピンズDX

また行こう。
コメント

知らなかった・・・伊豆急ピンズDXが出てたのか

2011-01-09 16:51:11 | ご当地ピンズ
発売開始から既に1ヶ月ですか。

↓伊豆急のホームページより

http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/221208_2.pdf

1月中旬以降に1種増えるなら、回しに行くのはその後かな。
コメント

東京スカイツリーピンズ

2011-01-03 18:01:00 | ご当地ピンズ
ご当地ピンズの「すみだと東京スカイツリーピンズ」(全10種)が「東京スカイツリーピンズ」(全5種)になったとのことだったので、およそ4ヶ月ぶりに東京スカイツリー(建設中)を見に行ってきました。

ほんとに全5種になってました。
東京スカイツリーピンズ

およそ4ヶ月前は全10種でした。
すみだと東京スカイツリーピンズ

小冊子も変わってました。
すみだと東京スカイツリーピンズの小冊子と東京スカイツリーピンズの小冊子

東京スカイツリーは、およそ4ヶ月で100m以上高くなってました。
東京スカイツリー
東京スカイツリー
東京スカイツリー
東京スカイツリー
コメント

今年も月数回の更新しかないと思いますが

2011-01-02 18:59:37 | Weblog
昨年は1日平均109IPの訪問者があり、319PVの閲覧がありました。順位がついたのも20日あり最高位は3,213位でした。何でこんなにあったのかビックリですが、ありがたい話です。
今年は、初日から順位がつきました。幸先がいい始まりではないでしょうか。
小さな祈りの2011年1月1日のアクセス数
コメント

2010年冬の青春18きっぷの旅5日目

2011-01-01 13:34:13 | Weblog
2010年冬の青春18きっぷの旅5日目は2泊3日の旅の3日目でもあります。

当初の予定では磐越西線で会津若松・郡山と行き、東北本線で帰ろうかと思っていたのですが、出発前の天気予報では12月31日は大荒れの天気とのことだったので、もう1つ米坂線経由の予定も作成し、どちらもダメだったら上越新幹線と考えていました。

磐越西線でも米坂線でも新潟出発は朝8時過ぎだったので、ゆっくり寝ていようと思ったのですが、5時過ぎに目が覚めました。新潟の街は前日は雪も積もってませんでしたが、朝起きると一面真っ白。雷も鳴っていますが、ただ雪はやんだようで降ってはいませんでした。

目が覚めたので、6時過ぎにホテルをチェックアウトし、新潟駅へ。駅に到着し、お土産を見ていると雪が強く降ってきました。
磐越西線・米坂線どちらにするかは状況を見ながら判断しようと思い、とりあえず時間も2時間近くあったので、信越本線新潟~新津を乗り潰ししようと、6:45発の長岡行に乗車。

新津に到着。前日撮り忘れた駅名標を撮影。
新津駅駅名標

7:27発の新潟行に乗車して新潟に戻る。

新潟到着後、ケータイで列車運行情報を調べてみると、雪の影響は磐越西線でも米坂線でもなさそうでしたが、磐越西線は人身事故で遅れが発生しているとのこと。なので、米坂線利用に決定しました。

8:39発の快速べにばな米沢行に乗車。一面真っ白な景色の中進みます。
米坂線車窓

米沢到着時には雪も止んでいました。
米坂線米沢駅到着
米沢駅

駅前でいつものチェックをした後、一旦駅に戻ると、雪がかなり強く降りだしてくる。次の電車までまだ1時間30分ほどありますが、雪で街歩きも出来そうもなく、尤も上杉神社に行くのには時間も足りず、かといって次の次の電車はさらに4時間30分待ちだったので一本遅らせるわけにもいかず、駅のNEWDAYSでお昼を調達し、NHKを見たり、山形新幹線を自由通路から動画撮影したりしてのんびり過ごします。



13:10発の福島行に乗車。
雪の中出発を待つ米沢発福島行719系5000番台

途中の峠駅では峠の力餅を売っていましたが、あの短時間停車で買えるのでしょうか?

定刻に福島に着き、14:19発の郡山行に乗車。

定刻に郡山に着き、次は黒磯行に乗り換えですが、乗ってきた電車の前2両がそのまま黒磯行になるとのこと。残念ながら後2両に乗っていたため、乗り換え、15:20発の黒磯行に乗車。

定刻に黒磯に着き、16:35発の快速ラビット上野行に乗車し、浦和へ。
浦和駅

浦和からは通勤電車に乗り換え、自宅に戻りました。

<今日の初乗車区間>
信越本線・・・新潟~新津
羽越本線・・・新発田~坂町
米坂線・・・全線
コメント

2010年冬の青春18きっぷの旅4日目その3

2011-01-01 12:03:17 | Weblog
越後川口からは14:03発の長岡行に乗車。

長岡では14:37発の直江津行に乗車し、柏崎へ。

柏崎からは15:28発の吉田行に乗車し、吉田へ。
吉田駅駅名標
日没間近ですが、弥彦線に乗り換え、弥彦に向かいます。16:57発の弥彦行に乗車。
弥彦線用115系
弥彦到着時点では、もう真っ暗。
弥彦駅

折り返しが15分なので、すぐに駅に戻り、17:20発の吉田行に乗車し、吉田へ。

吉田からは17:38発の東三条行に乗車し、東三条へ。

東三条からは18:04発の新潟行に乗車し、新津へ。

新津からは18:53発の新発田行に乗り換え。
キハ40系@新津駅
羽越本線「0」ゼロキロポストも撮影。
羽越本線「0」ゼロキロポスト

定刻新発田着。
新発田駅

新発田からは19:50発の新潟行に乗車。初めてのE127系。
E127系@新発田駅
発車まで間があったので、新発田に到着する115系を動画撮影。


定刻に新発田を発車し、定刻に新潟に到着。今宵の宿へと向かいました。

<今日の初乗車区間>
飯山線・・・全線
越後線・・・柏崎~吉田
弥彦線・・・全線
信越本線・・・東三条~新津
羽越本線・・・新津~新発田
白新線・・・新発田~新潟

続く
コメント

2010年冬の青春18きっぷの旅4日目その2

2011-01-01 11:06:22 | Weblog
長野からは飯山線直通の気動車に乗車しますが、しなの鉄道の169系が停まっていたので、列車愛称ふだ【アルクマバージョン】を撮影。
しなの鉄道169系列車愛称ふだ【アルクマバージョン】

10:15発の飯山線直通の十日町行は2両編成でしたが満席で立つことに。飯山でかなり降り、座ることが出来、戸狩野沢温泉で1両切り離しでしたが、大半が降りた為、かなり余裕が出来ました。
戸狩野沢温泉駅駅名標
戸狩野沢温泉からは何故か十日町行きではなく、越後川口行と案内される。十日町で1時間弱の停車時間があり、列車番号が変わるとはいえ、通して走るようなのでそのような案内がされたようですが、何故最初の長野からそのように案内されないのか不思議でした。

線形が悪いので、至るところで25km/h制限や30km/h制限がありスピードは出ませんが、千曲川・信濃川沿いの雪景色は非常に綺麗でした。
飯山線車窓
飯山線車窓

定刻に十日町着。1時間弱の停車時間があるので、一旦降ります。
十日町駅
ちょうどお昼時なので、駅前のお店で何か食べようかな~と思っていましたが、結局駅前のスーパーでパンを買って駅に戻り、車内で食べました。
飯山線キハ110系@十日町駅

定刻に十日町を発車し、5駅、定刻に越後川口に到着。
飯山線キハ110系@越後川口駅

続く
コメント

2010年冬の青春18きっぷの旅4日目その1

2011-01-01 10:30:29 | Weblog
2010年冬の青春18きっぷの旅4日目は2泊3日の旅の2日目でもあります。

5:46発の直江津行に乗車すべくホームに向かうと、この旅2回目の419系食パン顔。
419系@富山駅
前日乗車しているので、この日は特急顔の方に乗車。
419系@富山駅
出発まで間があり、まだ他のお客さんがいなかったため、車内を撮影。
419系
419系
419系
419系
419系

定刻に富山を発車し、定刻に直江津着。
419系とゆめぞら@直江津駅

直江津では、一旦改札の外に出てオレンジカードを購入後、再び入場し、8:10発の長野行に乗車。定刻に直江津を発車し、定刻に長野着。

一旦改札の外に出て手早くいつものチェックを済ませ、再び入場。

続く
コメント

2010年冬の青春18きっぷの旅3日目その3

2011-01-01 09:56:08 | Weblog
金沢で夕食を済ませ、19:10発の富山行に乗るべくホームに向かうと、停まっていたのは419系食パン顔。
419系食パン顔
北陸に来たからには乗りたかった電車なので、当たってラッキー。トップナンバーでした。
クハ418-1

定刻に金沢を発車し、定刻に富山着。いつものチェックをし、今宵の宿へと向かいました。

続く
コメント