goo blog サービス終了のお知らせ 

女将の独り言

2011.3.11東日本大震災から変わっていく田野畑村の記録と、女将の大きなつぶやきです。

敬老会&交賀会

2017年01月08日 22時24分04秒 | 日記
今年は、敬老会と交賀会が一緒の日に行われました。
それプラス、食の文化祭と講演も!

料理は婦人会で作りました。各班で正月料理を作り、23品も集まりました。

私は、赤飯担当です。

料理は、敬老の皆さんにはお弁当式で、他はバイキング式です。

こんな感じです。







講演は志村 尚一さんの元気がでる講演会とチラシに書かれていましたが、本当に元気に生きていこうと思いました。

笑いあり涙ありの最高の講演でした。

その講演の間に、漆原 栄美子さん、佐野 よりこさん、三味線の三代目 井上 成美さん、踊りの井上 ひとみさんの素晴らしい唄・踊り・三味線を見る事が出来ました。





講演を聞いて、簡単に変わることは出来ないけど、私はまず家の中から私が変わろうと思いました。

小さな事ですが、家にいる家族に思いやりの言葉で話したり、ガミガミ怒らないように決めました。

それが出来たら自分のやりたいことを見つけようと









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする