どこでも旋回

フットサルチームメンバーによる。旋回しながらのブログです。時折ケブラが入ります。(笑)

☆エスタジ佐世保フットサル設立☆

2008年05月26日 09時05分32秒 | Weblog
エスタジ佐世保フットサルクラブ

2008‐2009 Season


代表:宮崎健一

監督:山下コーダイ

キャプテン:後藤浩彰

副キャプテン:竹内信二



選手:

ゴレイロ:竹内信二

※“元祖、股抜かせないゴレイロ”!
フットサルに於ける“面”の作り方は一流。
安定感は長崎トップクラス。
趣味はスラックス集め。



ベッキ:中村泰隆

※両足から放たれるシュートはキレがあり、フットサルではゴッチンに次ぐ貴重な得点源。
展開力も魅力。

ビビりながら海に落ちる能力も持つ。



ベッキ:坂口信彰

※超フィジカル・ディフェンス男。
強さ、早さ、豪快なシュートで後方からチームを引っ張る。

エスタジフットサルの宝。



ベッキ:山下コーダイ

※不屈の魂でチームの柱となる。

まだまだ粗削りだがピボも練習中。



ベッキ:迎 健二
※新加入の“若獅子”。

プレースタイル、ルックス共に“KINGテル2世”。



ベッキ:多久島貞夫
※オールマイティで完成度の高いプレーヤー。
特にボディーバランスに優れ、スポルバのエースに競り勝ちゴールを決めた実績を持つ。





アラ:宮崎健一

※スローリードリブルとミドルシュートを引っ提げエスタジフットサル参入!
テクニックの高さはチーム屈指。
後藤との相性は抜群。


アラ:山下健太

※ドリブルの上手さ、早さはまさに“火の玉”。
若干20歳ながらエスタジの1stセット(スタメン)候補。


アラ:森本昌一

※スピード溢れるドリブルからのシュートは強烈。 ノッた時の“野獣”は誰にも止められない。



アラ:宮崎修平

※エスタジの“悪王子”。独特の間合いから仕掛けるドリブルは予測不可能。
適当に繰り出すシュートは何故かゴールに吸い込まれる(笑)



アラ:森 久弥

※エンジェルパス、エンジェルボイスでチームを支える。
怪我からも復帰し、まさに絶好調。
今年のブレーク候補。



ピボ:今村雄一

※年々選手としての完成度は増すばかり。
テクニック、運動量、勝利への執念、チーム愛は、
“将軍”の名に相応しい。


ピボ:宮崎清二

※足の早さ、ダイレクトプレーに秀でる。
チーム最年長だが年齢を感じさせない。
林田慎司のライバル(笑)“ジャパニーズ・イバンコルドバ”。



ピボ:西村隆司
※フットサル潜在能力はチームNO.1。
繊細なボールタッチと美しいシュートで“ゴールハンター”復活。



ピボ:後藤浩彰

※“爆撃機”。
長崎県リーグ得点王候補。チームの浮沈の鍵を握るのは“エース”後藤の出来にかかる。



以上、14人がエスタジ佐世保フットサルの第1期メンバー。


更なる戦力補強を視野に入れる。


第2期以降参加“予定”選手→→→

来年復帰か?
“暴れ獅子”田川祐輔、

安定感NO.1
“名手”寺坂基史、


唸る右足、
“クロスマシーン”
大石一道、



スーパー・スピード・スター、“通称:SSS”。
“究極のハンター”
小森郁夫、





フットサル未加入最後の大物、
“皇帝”田中勇弥


188〓115kg、
ゴレイロ“エスタジ山脈”山下忠則




イストレーラの切り込み隊長、浦ヨシハル



同じくイストレーラのテクニシャン、中倉


県立大学の守護神、シュウト、



帰って来た、
“新・ウミンチュ・防波堤”(通称:SUB)(笑)。
赤嶺武宏!!




などなど、、




新しいメンバーから往年の復帰選手まで、




エスタジ佐世保フットサルの補強はまだまだ続く。


年齢経験問わず、選手随時募集です☆


共にフットサルを楽しみましょう!


求む!



ドゥエンチの、




岩本みたいな“宝物”!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水道キーパー)
2008-05-27 17:43:27
おいが副キャプテンに☆
おいたぶん引っ張る系より補佐系が得意なんでこんくらいのポストが好きです♪
あと会計もやってますんで、みなさまご協力よろしくお願いします!
初でこれかよw (パイパソ専門)
2008-05-28 23:22:25
まさか初めてが3Pになるとは思ってなかったしなあ。。。
イってもすぐまたヤっての繰り返しで結局5連続だぞww
1 0 万 もらえたからいいものの、大事な息子はまだジンジンしてまふww(・w・)