神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

桜の咲く季節に聴く音楽

2019-03-24 20:01:14 | 日記

こんばんは。ソメイヨシノがちらほら花を咲かせていました。有名スポットでなくて良いので、今年はお花見をしたい気分です。

 

桜つながりですが、この時期は森山直太朗さんのさくらをずっと聴いています。前回のうたコンをご覧になった方はいらっしゃるでしょうか。私にとっては神回でした。オープニングに森山直太朗さんのさくら、太田裕美さんの木綿のハンカチーフ、松任谷由実さんの卒業写真を田代万里生さんがピアノの弾き語りと圧巻のステージでした。そして、桜が置かれたセットも綺麗で惚れ惚れしました。

 

写真は東京都大田区側から見た多摩川です。対岸は神奈川県川崎市です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖でカフェ巡り

2019-03-23 11:14:22 | 旅行・出張・外出
おはようございます。河口湖でカフェ巡りもしました。カフェミミは河口湖が目の前でアットホームな感じのカフェでした。靴を脱いでスリッパに履き替えるので、お家にあがらせていただく感覚です。



私はロイヤルミルクティーを選択。店内はドライフラワーなど花に囲まれていました。



外観。



トロワジエムマルシェへは雑貨を見に行きました。バラエティに富んだケーキがとても美味しそうでした。店内もやさしい茶色の色合いが印象的で、次回は店内でケーキやコーヒーをいただきたいです。



そして帰路、車内で飲むためのドリンクをシスココーヒーへ。サンフランシスコ由来のお店で洗練された店内は、私の好きなテイストでした。店内にはオリーブの木もありました。



私はカフェモカ。写真のハートはカフェラテです。



外観。ニューヨークチーズケーキやアメリカ南部のカントリーケーキも持ち帰り可能で買いたかったのですが、冷蔵庫に消費期限が迫るコンビニスイーツがあり、次回への楽しみに残しました。今度は店内でゆっくりといただきたいカフェです。



看板もオシャレで、繰り返しになりますが私の好みでした。



オルゴールの森を堪能した後に、河口湖でのカフェ巡りも楽しかったです。広い空の下、富士山や河口湖を眺め、時に舌鼓を打ち、静かで穏やかな時間を過ごすことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖オルゴールの森を堪能しました

2019-03-22 09:13:28 | 旅行・出張・外出

おはようございます。とある平日に、河口湖にドライブがてら日帰りで遊びに行きました。まずは、オルゴールの森へ。

 

 

ドレスを着たければ、レンタル(有料)できるそうです。私は着ていった服で。

 

 

森のレストランでピアノの演奏を聴きながら、洋風のほうとうを食べました。トマトベースのスープにウインナーやズッキーニ、じゃがいも、チーズが入っており、麺はモチモチしていて美味しかったです。

 

 

園内を散策。サンドアートを見たり、自動演奏楽器の音楽を聴いたり。世界最大級のダンスオルガンは音が大きいとのアナウンスが初めにありましたが、鳴り始めた時はビクッと驚きました。でもすぐに慣れました。

 

 

噴水ショー。

 

 

おとぎ話に出てきそうな世界観。

 

 

静かな場所で音楽を楽しむ至福のとき。

 

 

広すぎず狭すぎず心地の良い場所でした。

 

 

常駐?来客?

 

 

お天気に恵まれました。

 

 

Danke schön!(ありがとう)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖の大石公園で富士山を眺める

2019-03-21 20:19:42 | 旅行・出張・外出

こんばんは。綺麗な富士山を河口湖で拝んできました。この場所は、大石公園です。

 

 

富士山、夕陽、夜空に輝く月や星、自然に手を合わせてしまいます。

 

 

河口湖は、まだ冬の気配が残るひんやりとした空気でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜその名前が付けられたのか

2019-03-19 09:54:33 | 神奈川県川崎市

おはようございます。世の中には国境をはじめ、県境や市の境があります。私の生活圏にも様々な境がありますが、その一つが多摩川を挟んで東京都と神奈川県という県境です。

 

たとえば、多摩川に架かるガス橋。

 

 

神奈川県川崎市中原区と東京都大田区を結んでいる橋です。橋の名前が独特なので、名前の由来について調べました。以下、川崎市および川崎市中原区のホームページを参考にし、まとめたものです。

結論

ガス橋という名前は、川崎の工場で作ったガスを東京都側に送るために架けられたことから付けられた

 

ガス橋の歴史

・昭和4(1929年)年に川崎側の工場から東京ヘガスを送るためにガス管専用橋として架けられた

・昭和6(1931年)年に開通

・昭和35(1960年)年に拡幅、車両が通行可能に。

・現在は神奈川県と東京都を結ぶ産業の動脈道橋。および下部には2本の巨大なガス管が通され、東京ガスのパイプラインの動脈となっている。

 

以上。

 

なぜ「ガス」という名前が付いているのか気になっていたので、ひとつ勉強になりました。

 

参考URL

・川崎市ホームページ

http://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000006386.html

・川崎市中原区

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7488/p27883.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする