ちっちゃな幸せ探して

ツレが亡くなってから2年と2カ月目で転勤になりました。
時々思い出して悲しくなるけど、生きていくだけで精いっぱいです。

日常へ

2008-03-09 00:42:06 | 闘病記
ツレが逝ってしまったという実感が、あまりありません。
最期、離れていたからでしょうか。

TVを見ていたり、ツレが喜びそうなニュースがあったり、いろんな折にフラッシュバックして
「でも、もう、この世にはいないんだなぁ」と改めて思ったりするけど。
父母と話すのとはちょっと違う。わざわざ友人に電話やメールするほどのことでもない
日常のちょっとしたこと。
それを話す相手がいないって、やっぱり寂しいですね。

と言いながら、この1週間は遊び歩いていました。
水曜日、久しぶりのフリーのレディースデイ。
2月から公開していた『潜水服は蝶の夢を見る』と『アース』が、そろそろ上映終了しそうなので掛け持ち。
朝の10時から『潜水服~』を見て、車で30分ほど離れた映画館に移動し、12:55から『アース』
道が混んでいたら、アウトだな!と思いつつ、平日のその時間帯は混んでいなかったので、スムーズに移動できました。
でも、昼ご飯を食べる暇は無いので、映画館のまっず~~~~いホットドッグで我慢。

さらに次の日は、前売り券を持っていた『母べえ』を観ました。
これも2月公開で、券をもらったから「行かなきゃ!」と思いつつ、試験と弔事でまだ観ていなかったので。
この3本では、『潜水服~』が一番良かった。
重たい映画なのに、とっても前向きで、愛しい気持ちでいっぱいになる映画でした。
3本とも、鑑賞マナーを守らない人がいて、残念でしたが。

金曜日は、訓練仲間との飲み会。
で、出かけるついでに、その近所の、飲み会には参加しない友人を呼び出してお茶に付き合ってもらいました。
お茶と飲み会で、都合8時間近く、ず~~~~っとおしゃべり。
ほんの3ヶ月前に知り合ったのに、よく話題が尽きないものです(汗)
楽しくて、ついつい飲みすぎたので、大幅に予算オーバーし、財布が痛いという後遺症が残りました(涙)


まだ49日も過ぎていないのにね。
ツレは、方向音痴だったし、あの世への道を探してうろうろしていて、毒づいたり遊び歩いたりしている私を見て、呆れかえっているかも?
今は、ガンの苦しみからは解放されているだろうからね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それでいいよ~ (pmama)
2008-03-09 20:52:40
一緒に住んでる時、別居してる時、亡くなってから、
アリーさんもそれぞれの場面で大変だったと思います。
先日の手続きをして、夫婦ではないかもしれないけど
情がありますから。
気分を変えたくて、お友達とおしゃべりしたり
映画を観たりするのも良い事ですよ
きっと病気の苦しみから解放されたご主人も今は
笑いながら見ていてくれるのでは?
返信する
ありがとう (ally)
2008-03-10 22:16:28
>pmamaさんへ

いつも本当にありがとうございます。
そういう風に言ってもらえて、本当にありがたいです。
戸籍上は離れてしまったけど、6年近く一緒に過ごした時間は消えないから。
1度でも良いから、ツレのホントのホンネを聞きたかったですけどね。
返信する