ちっちゃな幸せ探して

ツレが亡くなってから2年と2カ月目で転勤になりました。
時々思い出して悲しくなるけど、生きていくだけで精いっぱいです。

天璋院篤姫の婚礼時の駕籠

2008-09-29 00:38:41 | メディアより
天璋院篤姫の婚礼時の駕籠、米スミソニアン博物館で確認 篤姫の婚礼時に使われたものと判明した米スミソニアン博物館所蔵の駕籠=江戸東京博物館・斎藤慎一氏撮影 米ワシントンのスミソニアン博物館が所蔵する絢爛(けんらん)豪華な駕籠(かご)(女乗物(おんなのりもの))が、13代将軍徳川家定の正室、天璋院篤姫(てんしょういんあつひめ)が婚礼時に使用したものであることが、江戸東京博物館の斎藤慎一学芸員の調 . . . 本文を読む

テンプレート変更

2008-09-28 08:53:41 | つれづれなるままに
ここ半年ほど、喪の雰囲気(だと自分では思う)テンプレートを使っていましたが、 ちょっと変えてみました。 そろそろ元気にならなきゃね!! つれ合いも子供もいない私は、この世よりも鬼籍のほうに親しい人が増えるわけだから。 やっぱり子供がいて、孫も生まれる…と未来に続いていくよりも、過去に向いてしまう。 今でも声とか体温とか思い出すと、やっぱり信じられない気がするけど、事実は事実だから。 . . . 本文を読む

ピアノ教室

2008-09-23 07:31:19 | 音楽
昨日、最寄駅の近くのヤマハ教室に、先生との顔合わせに行って来ました。 仕事が6時半までなので、地元では8時~のクラスでないと通えず、職場に近いところで1軒「大人のピアノ教室」をネットで見つけたけど、月2回レッスンで月謝10,000円 た・・・高すぎっ 地元で唯一、月曜日の8時からのレッスンに空きがあり、いきなり月曜から習い事はきついなーーーと思いつつ、まあ、とりあえずっと。  年齢が1コ違 . . . 本文を読む

父のこと

2008-09-14 02:08:04 | 健康面のはなし
ストレス元の話をもう1つ。 父が、今月初めに心臓カテーテル検査を受けました。 父母では、医師の話を理解しているのか不安が残るので、付いて行きたかったけど、月初は〆処理でと~~~~っても忙しいので、休めませんでした。 ホントはその前の週の予定で、それなら月末土曜日が出勤になるので、振休をもらってたんだけど、父が風邪を引いて延期になったの。 案の定、父母の話を聞いてもイマイチ要領を得ないし、直接聞き . . . 本文を読む

不調です

2008-09-14 01:38:20 | 健康面のはなし
意外とタフだった私の身体も、持続するストレスでとうとうホルモンバランスが崩れたのか、ここ2ヶ月ほどとても不調です。 先月初めに不正出血があったかと思えば、本体は1ヶ月飛んでるし、今週頭には、生理ではないのに生理中のような下腹と腰の痛み。 あまりにもおかしいのでちゃんと病院に行きたかったけど、入社半年しないと有休はもらえないし、休める雰囲気でもないので、会社の隣のビルの超有名な婦人科に行って来ました . . . 本文を読む

捕食

2008-09-01 08:44:28 | つれづれなるままに
昨晩のこと。網戸の外側で、ヤモリが蛾を追いかけてました。蛾も飛びさってしまえば完全に逃げられるのに、光から離れないから、ヤモリの5cmほど先をヒラヒラと逃げるだけ。でも、どうしても捕まえられない。しばらく追いかけっこしてたけど、あきらめたように蛾のいる方向とは違う方を向いて静止。 私は、篤姫を見ながら、横目でずっと観察。 3分ほど経ったでしょうか。そ~っと体を曲げて方向転換し、気付かれないようにそ . . . 本文を読む