ちっちゃな幸せ探して

ツレが亡くなってから2年と2カ月目で転勤になりました。
時々思い出して悲しくなるけど、生きていくだけで精いっぱいです。

移調機能つき?

2008-11-24 23:42:38 | つれづれなるままに
何ヶ月か前に、大型スーパーに置いてあった電子ピアノが、半音狂っていた話を知合いにすると 「移調機能が付いているピアノだったんじゃない?」 と言われました。 学校などでは、キーを下げて伴奏しないといけないこともよくあるけど、すぐに移調できる人は少ないので、キー操作で同じ鍵盤を叩いても、違う音が出るようにできるタイプが増えてるそう。 確かに便利だけど… ドの鍵盤からレだのラだのが出たら、気持ち悪いなぁ . . . 本文を読む

サティ

2008-11-18 23:47:53 | 音楽
昨日、ミニコンサート後の初のレッスン日でした。 ミニコンサートで弾いたソナタは、仕上がっているとは言いがたいけど、モチベーションがぐ~~~~んと下がっているので、 「とりあえず、違う曲が弾きたいな~」と申告。 でも、「3楽章はもうちょっとスピードアップさせて仕上げましょう」と許してもらえなかった 最後の部分が難しいんですがーーーーー 16分音符をスタッカートで、途中からは3度の和音。 ケ . . . 本文を読む

上海民族楽団+東儀秀樹

2008-11-15 01:37:02 | 音楽
『上海民族楽団+東儀秀樹』のコンサートに行ってきました。 懐の都合上、B席にしたら、2階席の端から○番目…という席で、 指揮者の顔がよく見えました でも、パーカッションの真上でもあり様子もよく見えて、かなり楽しかった パーカッションは、一人で色々な楽器を担当するから、 曲の最後だけドラが登場する曲だと、静かに大急ぎで走ってるのも見えたりして。 第1部が民族音楽、第2部がクラシック&東 . . . 本文を読む

終了!

2008-11-09 23:12:57 | 音楽
ミニコンサートが終了しました。 大人だけと聞いていたけど、行ってみたら半数が子供だった。 近々コンクール(何のかは不明)に出る子達だそうです。 やっぱり大人よりも練習は足りている感じですねー 大人で弾く予定の人が一人、開始時間を勘違いされていて、 一人あたりの時間が、どの程度になるかわからなかったので、 最初は1楽章だけ弾きました。 で、「終わったーーー」とホッとして、 お菓子を食べながら子供達 . . . 本文を読む

執念深い

2008-11-03 23:47:08 | メディアより
110番にいたずら電話7000回=韓国籍の女逮捕-大阪府警(時事通信) - goo ニュース 「警察の対応に不満があった」とはいっても、ここまで執念深く続けるってねぇ。 途中で嫌にならないんだろうか? こういう方と関わり合いになってしまったら、地獄だよね。 . . . 本文を読む

注文

2008-11-03 22:32:26 | 音楽
昨日、ネットで『ヘラー リズムと表現のための練習曲』を注文しました。 1,155円で、それだけだと配送料がかかるので、フランス組曲のCDも一緒に。 先生からお勧めされたグレン・グールドのフランス組曲は、4,000円強したので、 レンタルで借りて聴いてみてから考えることにして、チェンバロ演奏のを買いました。 “お急ぎ便”だと11/4着だと書いてあったけど、そんなに急がないので通常便で。 でも、今日 . . . 本文を読む

うーーーーん。。。。。

2008-11-03 21:09:01 | メディアより
「列車トイレに携帯落下、腕を挟まれて大騒ぎ」意外に多い事故(WIRED VISION) - goo ニュース 26日夜(現地時間)、フランス人の男性が、列車のトイレに腕がはまり込んで動けなくなっているところを発見された。便器に落とした携帯電話を拾おうとしてのことだ。 フランスが誇る高速列車『TGV』でのことで、強力な吸引力で汚物を処理するタイプのトイレを装備しており、この男性の腕は肩まですっぽ . . . 本文を読む