ちっちゃな幸せ探して

ツレが亡くなってから2年と2カ月目で転勤になりました。
時々思い出して悲しくなるけど、生きていくだけで精いっぱいです。

『地下鉄に乗って』

2007-07-31 01:29:57 | つれづれなるままに
1時間ほど前に、浅田次郎著『地下鉄に乗って』を読み終わりました。 (この後、どうなっていくんだろう? たどり着く先はどこなんだろう???)って、ずっとドキドキしながら読めました。 でも、、、 読後感はあまり良くないです。 “解説”には『本作を読み終えた読者は、どこかすがすがしい思いを抱いたのではないだろうか。』と書いてあったけど、そういう感想は持ちませんでした。 男女の感じ方の違いか、私が今、ナー . . . 本文を読む

不眠症再燃

2007-07-29 03:50:04 | 健康面のはなし
今日は、お腹は何とも無かった。 ただの寝冷え??  しか~し、どうやら不眠症が再燃した模様。 『世界ふしぎ発見』見ている途中で寝てしまって(カッパドキアだから見たかったのに~) 0時過ぎに目が覚めて、それからずっと起きてます。 浅田次郎著“地下鉄に乗って”を読み出したら、面白かったせいもあるけど。 さっき、マイスリー飲みました。 これで眠れるかな?  明日は、投票日ですね。 引越し後半年が . . . 本文を読む

お腹が・・・

2007-07-27 23:59:16 | 健康面のはなし
昨晩から、またお腹を下しています。 今回は、お腹の下り方は前回よりひどいです。 昼過ぎからは一応、治まってますけど。 胃は、まだ張ってて痛いけど。 もしかして精神的なもの? それとも、単なる夏風邪? 前のが完治してなかった? さて、どれなんでしょう??? なんか全部のような気がしてきた 梅雨が明けてから、急に暑くなりましたね~ でも、まだ、夜間は気温が下がるのが救いです。 自室はまだ、 . . . 本文を読む

不機嫌モード

2007-07-26 23:55:42 | 仕事関係
愚痴ばっかりブログもなんだかなぁ・・・と、しばらく控えていたら、 心の中に溜まってしまって、なんだか不機嫌モード ということで、今日は吐き出します。 今いる会社、期首が7/21なので、会計ソフトの期首更新処理をしなければいけなかったんです。 ほんとは金曜日に。 その日は、振替で休みをもらっていたので、パートさんが出勤でした。 まあ、急に振り替えたから、午後からの出勤になって忙しかったと思います。 . . . 本文を読む

お宝レコードがいっぱい・・・かも?

2007-07-26 01:19:37 | つれづれなるままに
2週間前か3週間前の休みの木曜日、父の壊れたレコードプレイヤーと溢れ返るレコードに関して、 母が怒り出し、そんなことで喧嘩をして欲しくは無かったので 近所の電気製品の量販店に父母を連れて行きました。 以前、そこにちゃちなものだけれども、レコードプレイヤーが置いてあるのを見つけていたので。 で、まあ、ミニコンポとレコードプレイヤーを当日お買い上げ。 日曜日に配達と設置をしてくれたようです。 が、それ . . . 本文を読む

汗が出ない

2007-07-21 01:09:21 | 健康作り
今日は、1ヵ月半ぶりに、ボディコンバット45を受けてきました。 前回は、体調のあまり良くないときに、勢いで受けて途中で何度も休憩したけど、 今日はとりあえず最後まで。 といっても、最後の最後、ジョギングした後、目の前が暗くなりかけたので、 ストレッチはパスして、後ろのほうでしゃがんでました 後少しだから、頑張れないことも無かったけど、本当に具合悪くなると、 しばらく横にならないとまで帰れなくなるか . . . 本文を読む

私たちの幸せな時間

2007-07-19 01:38:34 | つれづれなるままに
今日(正確には昨日)、『モンゴリアン・ピンポン』と『私たちの幸せな時間』観て来ました。 『私たちの~』は、衝撃的な映像から始まり、徐々に真実が明かされていく作り。 非常に重たい内容なのですが、なんとなくほんわかとした雰囲気の漂うところもある不思議な映画でした。 でも、やっぱり非常に重たくて、不条理感に打ちのめされる内容なので、“幸せな”って言葉に騙されて見に行くと、後悔すると思います。 ちゃんと元 . . . 本文を読む

方向音痴改善法

2007-07-18 01:08:23 | つれづれなるままに
今朝の『はなまるカフェ』の中で、方向音痴改善法について話が出てました。 方向音痴を改善するには・・・ 1.地図を見慣れる 2.標識・案内板などを見慣れる 3.自分が方向音痴だと思いこまない  監修:成城大学社会イノベーション学部 新垣紀子准教授 3番が目からウロコ。 そっか~~~、私も“自他ともに認める方向音痴”だと思い込んでいたけど、 思い込んじゃダメなのね。 言われてみれば、迷う . . . 本文を読む

快癒力

2007-07-16 22:37:41 | 健康作り
母が篠原佳年著「快癒力」を持っていたので、寝る前にチョコチョコ読んでます。 まだ、最初のほうしか読めてないけど、 プロローグの“難病が治るケースはこの三つしかない”という章で 難病が治るケースは次の3つしかないとして 第一に「病気をあきらめた人」 第二に「病気を忘れた人」 第三に「人のために尽くした人」 が、挙げられていました。  この3つに当てはまっても、治らずに苦しんでいる人もたくさんいるし . . . 本文を読む

今日で

2007-07-15 23:52:46 | 仕事関係
今日付けで、副店長が退職しました。 前にも一度、辞めるということになって、その時は思いとどまったけど、今回はムリだったみたいです。 ま~ね~、社長の副店長に対する扱い方、“なんか勘違いしてるんちゃうの?” もっと露骨に言えば“愛人じゃないんだから・・・”っていう感じでしたから。 夜中でも構わずやが来て、の返事しないと、さらにバシバシ来てたそうです。 熟睡していて気づかなかっただけなのに、朝見たら、 . . . 本文を読む