まだ神戸ファッション美術館で働いているころから「来て来て!」とお願いした甲斐あって、阪大日本学の2回生事始めゼミのみなさんが来て下さいました。
ホントに勝手に退職してすみません…。
(ゼミの趣旨に反してる…)
おおっぴらに解説していい(?)日だったので、美術館スタッフ時代に作った展示解説プランをほぼすべて使いました。
ちょっとしゃべりすぎかしら?とも思いましたが、口から生まれたんだし仕方ないのよね~、死ぬ時ぐらいまでには「口数少ない」っていう形容詞を自分のものにしたいわ~と開き直りました。
授業もそうだけど、手ごたえがあれば俄然やる気になってしゃべってしまうし、手ごたえがないと不安で説明を重ねてしまうし…。
なんて不毛な。
* * * * *
今日は(ようやく)発売された図録(800円)を手に入れました。
美術館受付で発売中です!
ホントに勝手に退職してすみません…。
(ゼミの趣旨に反してる…)
おおっぴらに解説していい(?)日だったので、美術館スタッフ時代に作った展示解説プランをほぼすべて使いました。
ちょっとしゃべりすぎかしら?とも思いましたが、口から生まれたんだし仕方ないのよね~、死ぬ時ぐらいまでには「口数少ない」っていう形容詞を自分のものにしたいわ~と開き直りました。
授業もそうだけど、手ごたえがあれば俄然やる気になってしゃべってしまうし、手ごたえがないと不安で説明を重ねてしまうし…。
なんて不毛な。
* * * * *
今日は(ようやく)発売された図録(800円)を手に入れました。
美術館受付で発売中です!