今年も無事に春学期が終了しました。
トップの写真は「女性学」のクラスです。
今年は人数が多かったので、ラストはCJLCのホールを借りての授業でした。
そしてこちらは「服装史」のクラスです。


可愛いポージングがあったので、二枚アップしちゃいます。
そしてそして、毎年恒例の浴衣着付け。

おまけの可愛い写真です。

CJLCのみなさん、暑い日が続いていますが、体調に気をつけながら夏休みを満喫してください。
浴衣を着るチャンスがあったら、どんどん着てみて。
ただし浴衣は決して涼しくはないから気をつけてね。
そして、美しくも白すぎるお城に来る予定があれば、ぜひお知らせください。
(わたしもまだオープン後、まだ行ってないんですけど)しどろもどろで観光ガイドを務めます。
では、またお会いできる日を楽しみにしています!
小山 有子
* * * * *
授業のあと、学生から「授業が終わってしまってさみしい」と言われて、今年は父のこともあり、この言葉がいっそうじんときました。
ちょっと、必要以上に感傷的になってしまいそうです。
トップの写真は「女性学」のクラスです。
今年は人数が多かったので、ラストはCJLCのホールを借りての授業でした。
そしてこちらは「服装史」のクラスです。


可愛いポージングがあったので、二枚アップしちゃいます。
そしてそして、毎年恒例の浴衣着付け。


おまけの可愛い写真です。

題「髪結いのカミラさん」
CJLCのみなさん、暑い日が続いていますが、体調に気をつけながら夏休みを満喫してください。
浴衣を着るチャンスがあったら、どんどん着てみて。
ただし浴衣は決して涼しくはないから気をつけてね。
そして、美しくも白すぎるお城に来る予定があれば、ぜひお知らせください。
(わたしもまだオープン後、まだ行ってないんですけど)しどろもどろで観光ガイドを務めます。
では、またお会いできる日を楽しみにしています!
小山 有子
* * * * *
授業のあと、学生から「授業が終わってしまってさみしい」と言われて、今年は父のこともあり、この言葉がいっそうじんときました。
ちょっと、必要以上に感傷的になってしまいそうです。