
寝たままの状態が、1週間続いていたので、病室からの外出?をしました。
まったく動いていないので、車椅子への移動も、不安だったのですが、
スムーズに動いてくれたので、楽に移動ができ、病院内を散歩しました。
外?の空気にも、慣れてきたところで、そろそろ、歩行訓練開始です。
リハビリで、教わったように、はじめは車椅子から、立ちあがることから始めました。
立って座っての繰り返しを、数回頑張りました。◎
腕に力が入らないので、補助が必要ですが、出来るようになったところで、
次は、立ったままの状態に

これも出来るようになったので、歩行器を使って歩くことに・・・・・
介助しながらも、自分の力で歩き始めました。

病棟の周りを3周歩きました。
看護士さんに歩けるようになって、良かったね~と、声をかけられてうれしそうでした。
骨折してから、リハビリを頑張って、痛みがありながらも、
頑張って歩けるようになっていたのに、
今回の入院で、歩けなくなっているかもしれない

一安心しました。
今日も、一日頑張って、歩いてきます。

ランキングに参加しています、応援のポチッとお願いします。



主治医の先生が、病室に来られて、容態をお話している時に、母が急に、
不機嫌になり、私に向かって枕を投げてきました。

先生の前で、お恥ずかしい限りでした。

認知症は、急に不機嫌になったりするので、ちょっと冷や汗・・・


女性は、年齢とともに骨密度が低くなり、ちょっとしたことで、骨折しやすくなりますが、
母が骨折して入院していた時、1週間後に知人のお母さんが同じ骨折で、入院されてきました。
母の場合は、手術も上手くいき、順調でしたが、知人のお母さんは、骨と金具?が、
引っ付かず、再手術をされていました。
同じ所の骨折でも、人それぞれの骨の強さなどで、手術も違ってくるようです。
また、ご近所の方も、寝返りをした時に、骨折をされて、手術をしています。
その方が、ポキッと折れた音が聞こえたと言われていました。
骨の折れる音が聞こえるなんて、不気味な感じです。

若い時から、骨を鍛えておく必要がありますね。
私は、2年に1回ぐらい、骨密度の検査をしていますが、
今のところ、問題ないようです。
転んだり、寝返りにも気をつけなければ、いけませんね。
老人の場合、術後のリハビリがとても重要になってきます。
母は、リハビリを頑張りました。

痛いと言いながらも、先生とともに歩いていました。
たまに、不機嫌になり、車椅子から立ち上がろうとしないときも、ありましたが、
先生も、その日の体調や気分にあわせてくれました。

リハビリが終わってからも、病棟を何週も歩き、一生懸命頑張り、歩けるようになりました。

でも・・・・・

この入院で、6日間寝たままなので、もしかしたら、歩けなくなっているかもしれません。

元気になったら、またリハビリ開始です。

ランキングに参加しています、ポチッとお願いします。



食欲もあり、元気で過ごしています。
一安心なので、過去にもどって・・・・
今年の3月に、ショートステイ先で、夜中にトイレに行こうとして、
ベッドから、滑り落ちて、右足の股関節を骨折しました。
夜中の出来事だったので、救急で病院へ行っても、処置が出来ないとのことで、
朝まで、痛みのあるまま、母には、頑張ってもらいました。
翌日、病院へ行き、右足の股関節の骨折で、翌日手術になりました。
股関節骨折を医学用語では、なんと言うか忘れましたが・・・・
一般では、局所麻酔ですが、母の場合、痴呆があるとのことで、
全身麻酔で手術をすることになりましたが、
高齢と痴呆があるので、麻酔から目覚めなかったらどうしようとか・・・・
目覚めても、何もかもすべて忘れていたらどうしようとか・・・・
考えなくてもいいことまで、一人で悩んでいました。

それよりも、周りは術後の歩行について、考えていたようでした。
かなり痛みがあったので、看護師さんたちも、車椅子になると思っていたようでした。
私には術後のことなど考える余裕はありませんでした。
手術も上手くいき、麻酔から目覚め、しっかり?したのは、翌日の朝でしたが、
麻酔が切れると痛みとの戦いが続き、痴呆なので、普通の?大人と違い痛みが、
ガマンできず、結構叫んでいました。

痴呆でない母なら、痛くてもこらえていたと思います。
術後、翌日からリハビリの予定が入り、ますます恐怖の私でした。・・・
(大丈夫なのかな?骨がずれないのかな?痛くてできるのかな?)
ベッドから、車椅子への移動だけでも、痛くて叫んでいるのに、リハビリが出来るのでしょうか、
ちょっとかわいそうと、思っても本人の為にならないし、痛くても、頑張ってもらわないと、
車椅子になったら、もっと大変!


長身のイケメンの先生と大学の実習生と二人が担当してくれました。
最初は、車椅子から、立ち上がることからスタートです。
痛いので、ご機嫌斜めがしばらく続いていました。
時には、暴言?もあったようですが?・・・・(リハビリの先生、すみません

いつも応援ありがとうございます。いつものポチッとお願いします




少しずつですが、熱が下がってきました。
顔色も良くなって食事も順調に、取れるようになって、
昨日の夕食から、普通の食事が食べれるようになりました。

テレビで、バナナダイエットが放送されてから、バナナが消えてしまって、
なかなか手に入れることが出来ません。
我が家では、朝食には、バナナを食べていたので、ちょっと困っています。
病室での写真ですが・・・・・
何でこんな写真を出すの?って、思われたかも知れませんが、
ブログを毎日見てくれている、学生時代の友達が、母のことを心配しているので、
病室での写真を出しました。
きっと、かなり痩せているので、驚いていると思います。

痩せているので、お顔が長く見えます。

いつものポチッとお願いします。


