不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Felice Botta

2006-05-04 07:31:03 | 日記・エッセイ・コラム

先日までフィレンツェで開催されていた
ハンドクラフト・職人展。
フィレンツェに暮らしてから昨年をのぞいて
毎年足を運んでいるお気に入りの見本市。

ちょうど私の愛用のジノリのマグカップにひびが入って
新しいマグカップを探していたところだったので
いいもの見つかったら買おうかなと。

で、これまたずっとお気に入りのメーカーのスタンドで
マグカップ見つけました。
9,00ユーロはちょっと高いかもとは思ったけど
気に入ったものでお茶のみたいし。

Felice Botta(フェリーチェ・ボッタ)は
フィレンツェ郊外に工房のあるメーカー。
もともとは紙製品を中心に製作しているところですが
布製品(Tシャツやトートバック)や
陶器製品も最近は充実。
ビリーは数年前からここのお茶碗でご飯食べてます。

私もビリーのお茶碗とおそろいのマグカップゲット。

Felice_botta
このワンコ柄ってちょっぴりビリーに似ている。

logo_albero4 banner_01


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん、うん、ここ、いいよね。 (yossy)
2006-05-04 11:27:57
うん、うん、ここ、いいよね。
私も来週の月曜の友達の誕生日にここの灰皿を買いました。なんだろう、くすっと笑ってしまうようなそんなかんじがいいんだろうね。ここの動物、全部名前があって、性格とかもちゃんとわかるってしってた?東京の友達のうちのトイレにその一覧表が貼ってあったの。彼女はフィレンツェで買ったみたい。
>yossyさん (albero4)
2006-05-07 00:50:04
>yossyさん
ほんわかな雰囲気がいいのだよね。
キャラに全部性格があるのかぁ。
それは知りませんでした。
今度探してみようっと。

コメントを投稿