不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Sorriso

2005-01-02 23:45:47 | アート・文化
昨年終わりのほうのエントリ
「笑いは身体にいい、やっぱり」と書きましたが、
今年は年明け早々から
友人たちに囲まれて盛大に笑って始まり
幸先のよいお年始です。

そして、先ほど読んでいた雑誌の記事に
「500 SORRISI」というのがありました。
500の笑顔。

ミラの在住のアルゼンチン女性アーティスト
Florencia Martinezの作品についてなのですが
彼女はミラノの街で
徐々に有名になってきているアーティストだそうで
「微笑みの女性」とあだ名されているとか。

彼女はここ2年ほど
道行く女性、出会った女性に声をかけては
彼女たちの笑顔を写真に収め
その画像をカラフルな布地にプリントして
作品を作っているのだそう。

現在ミラノのギャラリーで個展が
1月7日まで開催されています。
Galleria Maria Cilena Arte Contemporanea
Via Ariberto, 7 -Milano-

現在展示されている作品数は200点だそうですが
彼女自身は500点まで製作を続け、
500点目を自分の笑顔で飾りたいとコメントしていました。

彼女のサイト
「あなたの笑顔」を募集しています。どうですか?

笑顔&笑いつながりで
Alice in wonderlandの「初笑い」にトラックバック


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます。 (Alice)
2005-01-03 01:56:43
TBありがとうございます。
笑いつながりっていうのが、新年早々、とっても縁起が良い感じですね~。うれしいです。(^-^)
笑顔投稿しちゃおうかな(^-^) (kiyomina)
2005-01-03 02:17:19
笑顔投稿しちゃおうかな(^-^)

こういう作家さんを見ると、 (あきちゃん)
2005-01-03 04:19:32
こういう作家さんを見ると、
継続することってのは
パワーを生むものだなと思いますね。
しかも笑顔ってとこがいいな。
>Aliceさん (albero4)
2005-01-04 00:10:22
>Aliceさん
笑っていられるのが一番。
今年もいっぱい素敵な笑いが
世界中に降り注ぐといいね!

>kiyominaさん
私も考えちゃったよ、投稿しようかなって。
ずっと自分の笑顔コンプレックスだったの。
でも最近ようやく自分の笑顔に
自身がもてるようになってきた!

>あきちゃん
続けるって大変なことだよね。
だからこそパワーに繋がるのでしょう。
素敵なことを継続できたらいいよね。

コメントを投稿