不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Cioccolata calda

2005-01-04 00:01:28 | Squisito!
今年の冬はかなり冷え込んでいる気がする。
(気のせいかもしれないけれど)
寒い日はビリーさんの散歩以外は一歩も家から出ず
家でゴロゴロぬくぬくしていたい。
数年前はそれも可能だったけれど
さすがに仕事もしなくちゃいけないし(笑)。

cioccolata01
見事に積もった雪山。
ではありません。
寒い日にお外に出かけると
ついつい手が出るのは焼き栗とこのホットチョコレート。
この季節に呑むホットチョコレートほど
幸せを醸し出すものはありません。
(独断と偏見による)

フィレンツェの街中には
おいしいホットチョコレートを出すお店が何軒かあります。
「おいしいホットチョコレート」というのは
本当にチョコレートを溶かして作っている
まじりっけのないホットチョコレートという意味。
時には出来合いの粉末ホットチョコレートの素を
掻き回して売っているところもあるので要注意です。
呑んでみればすぐに違いはわかるのですけどね。

今回のは老舗も老舗、有名どころ。
Piazza Signoria(シニョーリア広場)にある
Rivoire(リヴォワール)のもの。
フィレンツェで一番おいしい
Cioccolata Caldaを出すといわれています。
生クリームてんこ盛りなので、
実際その下にチョコレートがあるのかないのか
よくわかりはしませんが。
cioccolata02

生クリームが冷たくて
チョコレートは文字通りホットなので
その温度差に舌や口内をやけどするという事故が
毎年数件報告されています(爆)。
先に少し生クリームを掬って食べて量を減らし
おもむろにホットチョコレートと混ぜ合わせて呑むようにすると
こぼす心配もなく、やけどの心配もありません。

因みにRevoireの生クリーム添えのホットチョコレートは
バールで立ち飲みしても
3,00ユーロも取っちゃうような代物です。
怖くてこれまで一度も
カフェ席で座って呑んだことがありません(小心者)。

Alice in wonderlandの
Debailleul~にあまぁいトラックバック


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりリヴォアールのがおいしいね。 (kiyomina)
2005-01-04 02:03:33
やっぱりリヴォアールのがおいしいね。
イタリアでも当たりはずれがあるけど、日本では本物のホットチョコレートにあたったことがありません。どれも薄いココアかまったく偽物の味か。(最近流行のチョコレート屋のだと美味しいのだろうか?)
Sがいつもがっかりしています。
リヴォアールのようなドロッと濃いのが飲みたいよぉ。
私もやけどしたことあるよ。
私がよどみなくイタリア語で注文できるモノのひと... (あきちゃん)
2005-01-04 12:47:30
私がよどみなくイタリア語で注文できるモノのひとつがこれっ!(笑)
Rivoireのお味は、前とかわった?
私は某P店で飲むことが多いんだけど。

あーーー、フィレンツェ行きたくなるぢゃない、
こんな写真を見たら。w
(゜謎゜)も火傷した。 ((゜謎゜))
2005-01-04 14:55:37
(゜謎゜)も火傷した。

なんせ猫舌ですから~。

残念。

固めてからポリポリ食べてみようかな?(って、無理やな)
実は私も本物を味わったことがありません。どう想... (やなぎー)
2005-01-04 16:58:42
実は私も本物を味わったことがありません。どう想像してもココア・もしくはチョコレートの粉末を溶かした液体にチョロっと生クリームが浮いてる程度で、さして美味しくないのばかり・・・。
ホイップ舐め舐めしたい~♪というか、「飲みたい~!!!」

じゅるる・・・。
>kiyominaさん (albero4)
2005-01-04 23:41:42
>kiyominaさん
おいしいよね。老舗の味。
日本ではチョコレートそのものが
「チョコレート」じゃなかったりするからね、
仕方ない。
やっぱりチョ○ールじゃ物足りないし、
こればっかりは送ってあげられないかなぁ。
やけどはみんな一度くらいやっちゃうよね。
焦っちゃうからさ(笑)。

>あきちゃん
うふふ。
某パツ○フスキーのやつも
とってもおいしい。
どっちかっていうと
お店の雰囲気とかから考えると、
フレンドリーで
そっちのほうがいいかも。
若干安いしね。
いつでも来てよ、フィレンツェ!
あきちゃんなら大歓迎よ。

>謎探偵
猫舌じゃなくても
みんな一回くらいはやけどするのよね。
予期せぬ状態になっているから、カップの中。
冬のフィレンツェで
これは外せないもののひとつ。

>やなぎーさん
今度冬にフィレンツェに来ることがあったら
是非試してね。
でもココアもおいしいよね。
バター&牛乳たっぷりで
淹れたやつが飲みたいな。
うう~む、ホットチョコレート飲んでみたいっ! (dii-chai)
2005-01-06 17:27:21
うう~む、ホットチョコレート飲んでみたいっ!
ワタシク甘い飲み物(飲み物だけではないかも)には目がないんですぅ。
それで、最近体重ちょっと増えてますが。
この生クリームを見ただけで、イタリアに行きたくなります。
>dii-chaiさん (albero4)
2005-01-06 18:27:40
>dii-chaiさん
イタリアは甘いものの誘惑多いですよぉ。
しかも季節を問わず!
いつかきっとこの地に
足を踏み入れてください。

コメントを投稿