不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Le Vibrazioni

2006-01-23 13:02:07 | 日記・エッセイ・コラム

朝から内臓がひっくり返りそうな目に遭った。
まだ寝ぼけ眼の状態の内臓が一気に目を覚ますような振動。
もちろんバスの振動。
イタリアは車社会とは言うものの
市街地の道路舗装はとても褒められたものではない。
アスファルト舗装の部分にも
時々マンホールの蓋が外れたのかと思わせるような
(でもマンホールの口でもなんでもない)大きな穴がぽっこり
ある日突然口を開いていたり。

問題のある箇所だけ舗装していくので、つぎはぎだらけで、
そのつぎはぎ部分がとんでもない段差になっていたり。
そしてローマには情緒漂うけれど、ちょっと厄介者扱いされている
サン・ピエトリーニという石畳が敷き詰められている。

とにかく滑らかに走行することがまず難しい道路舗装状況。
それに加えてイタリアのバスのサスペンションは
びっくりするほど悪い。
よって相乗効果で道路のでこぼこを全部受け止めて
ひとつ残らず確実に乗客に伝道してくれるのです。

すべての運転手さんがそうではないけれど、
今朝の運転手さんは特にひどかった。

運転が荒いというか、
朝奥さんと喧嘩でもしてきて
腹が立っているのかと疑いたくなるほどの
急発進、急停止、そして急加速。
よっていつも以上の勢いで
でこぼこの段差による振動が車内に伝わってきたわけです。

朝ご飯消化しきってからバスに乗らないと大変な目に遭いそう。
いつも思うけれど、
こういうバスに乗り込んでくる妊婦さんって大丈夫なのかな?


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ローマ市内を走っていると、運動でもしたような疲... (cipciap)
2006-01-24 02:04:08
ローマ市内を走っていると、運動でもしたような疲労感が残りますよね。
お尻も痛いし...
携帯電話しながらとか、音楽聴きながらの運転もどうにかしてほしいねぇ~
妊婦さんや老人にはほんとつらいと思いますよ、乗り口の段差のひどさもね。
こんな状態なのでか、公共のバスや地下鉄に乗ったことのないイタリア人もいますよ。
始めましていつもメルマガ楽しく読ませてもらって... (nonni)
2006-01-24 09:02:33
始めましていつもメルマガ楽しく読ませてもらっています(/ー\*)
私も毎日のようにこの悪名高いバスに乗るので思わずそうそうなんて思っちゃいました♪
おっしゃられているように私は今妊婦真っ盛りですのでなりふり構わず大きなお腹突き出して、
替わって頂戴をアピールしています(。・x・)ゞ
トラムでさえ座ってないところころ転がっちゃいそうですもんね、大変、、、。
また遊びに来させてもらいますね!
>cipciapさん (albero4)
2006-01-29 11:09:15
>cipciapさん
日本では通勤時の
消費カロリーのことまで
気にして一駅分歩いたり、
電車内で敢えて
立っていたりする人もいますが、
ローマをはじめイタリアでは
バスに乗っているだけで
かなりのカロリーを
消費すると思います(笑)。
みんな文句言っているのに、
一向に改善しない国。
さすがイタリアなのですよねぇ。

>nonniさん
メルマガ購読ありがとうございます。
妊婦さんなのに、
バスに乗るのですね、大変だと思います。
生まれてくる子供は
振動に強い子供になるのでしょうねぇ。
こうやって胎児のときから
鍛えられているから
イタリア人は大丈夫なのかな???

コメントを投稿