不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Nuova Apertura di Fabriano

2009-01-07 13:59:45 | 日記・エッセイ・コラム

12月19日にオープンしたばかりのお店。
Fabriano。
イタリアの有名な紙製造会社のブティック。
各地の空港にテナントで入っているので
よく見かけてはいたのですが、
ようやくフィレンツェにもやってきました。

Dscf5758

Coinの裏手にありVia del Corso側に入り口。
おしゃれな紙製品がいっぱい。
Dscf5759
オペラ・シリーズ。

Dscf5790_2
かわいいカードやアルバムも沢山。

Dscf5791
ローマ、ヴェネツィア、フィレンツェの
地図を使ったノートや電話帳。
このシリーズはお土産にもオススメ。

Dscf5792
店内全体がおしゃれな感じに仕上がっています。

自分使い用に買ってきたものと友人へのプレゼント。
Dscf5803
Taro Gomiの「らくがき」ポストカードは友人へ。
フィレンツェマップの電話帳は自宅用。

Taro Gomiの中身はこんな感じ。
Dscf5806
ユーモアがいっぱいで見ているだけでも楽しい。
全てのページがポストカードとして使えるので
送っても楽しい。

電話帳は表がボボリ庭園周辺。
Dscf5804

裏はアルノ川を中心にシニョリア広場周辺。
Dscf5805

中身は普通の電話帳。
もちろん紙は上質のFabriano製。
14,00ユーロ。

Fabriano Boutique
Via del Corso
Firenze

ラファエロやミケランジェロなど
ルネッサンスの時代の芸術家も使っていたといわれる
Fabrianoの紙。
フィレンツェのお土産としてもよいかも。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだかおしゃれ~なお店♪ (あきこ)
2009-01-07 23:43:16
なんだかおしゃれ~なお店♪
紙製品のお店って、
クラシックな感じのお店が多いから、
ちょっと新鮮ですね~

地図の表紙、かわいいなぁ。
どの製品もおしゃれですこと!Fabrianoと来ればGen... (ぐらっぱ亭( ̄ー ̄))
2009-01-09 01:54:59
どの製品もおしゃれですこと!Fabrianoと来ればGentile da Fabbrianoを思い出します。
>あきちゃん (albero4)
2009-01-09 13:47:34
>あきちゃん
結構お奨めですよ。
確か東京にはフラッグショップもあると思いますよぉ。
おしゃれです、ディスプレイの仕方も。
センスもいいのでお土産にお奨めです、マジ。

>ぐらっぱ亭さん
どの製品もセンスがいいのです。
結構気に入ってます。
ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノはこの会社の本社があるファブリアーノ出身ですね。
彼もここの良質の紙を使っていたことでしょう。

コメントを投稿