不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Che delusa

2005-01-20 23:10:51 | 日記・エッセイ・コラム
Mi ha rubato il portafoglio.

お財布盗られちゃったんです。
すごいショック。

私はフィレンツェで暮らすようになってから
お財布の中身を確認せずに
平気で出かけるようになったので
(出先で「あ、お金ない」ってことも度々。)
今回もお財布の中には
大した金額は入っていなかったのです。
せいぜい20,00ユーロ日本円にしても3000円足らず。
現金以外にはクレジットカードが一枚だけ。
これも全部のカードを持ち歩くのが怖いので、
常に一枚しかお財布に入ってなかったのが幸い。
あとは市バスの定期券(一月分)、
スーパーマーケットのメンバーズカード、
レンタルビデオのメンバーズカード、
収入印紙(11,00ユーロ分)そんな程度。

クレジットカードは早々にセゾンに電話して
確認したら悪用はされていなかったし
すぐに止めてもらったので問題はないし、
現金の被害も小額だし。

スーパーマーケットのメンバーズカードには
12000点近くのポイントを溜め込んでいて
再発行してもらったときに確認したら
約ひと月で新しいカードのほうに移行してくれるらしい。
まぁポイントくらいなくなっても諦めはつくけど。
レンタルビデオのメンバーズカードは
まだ再発行していないけれど、
そっちも全然問題ないだろうし。

私が財布ごときをなくしてショックを受けたのは
その財布自体がGucciのものだったのと
自分で買ったのではなくて
(自分で買ったのなら諦めもついたと思う…)
居候からの唯一のプレゼントだったから。
そして財布を盗られた状況もショックの原因。
バイト先のロッカールームに置いていて
いつの間にか紛失。
まぁ、ロッカールームといってもドアは開閉自由だし、
どうみたって無用心なのだけど。
一緒においてあった同僚のノートブックも
同時に無くなっているので
まぁ居ながらにして空き巣に入られたようなものだ…。
だからショックなんだよね。
お客さんの中に犯人がいると思うと、どうも…。

でもちびっ子のおかげで少し立ち直りました。
財布はもっといいのを買うことにします!


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の学校の友人も (leo)
2005-01-21 07:50:53
私の学校の友人も
3日前にかばんごと・・・。
ふつうに歩いていたら
近くを車が通りかかり、
あれっという間だったようです。
日曜日にチョコレートを食べて
元気出しましょう。
え゛~ (kiyomina)
2005-01-21 11:27:27
え゛~
フィレンツェでそんなことがおこるなんてぇ。
ショックでしょうねぇ、わかりますぅ。
かわいそうなお財布ちゃん。
元気をだして新しい子を買ってください。
そんなぁ。 (ritz)
2005-01-21 15:24:40
そんなぁ。
あの可愛いお財布を?
一体どこで....。
元気出して!
いや、後日元気出させてあげます。
>leoさま (albero4)
2005-01-21 19:39:27
>leoさま
最近多いらしいよ、被害。
Carabinieriのおじさんが言ってました。
日曜日にチョコレート山ほど食べたい!

>kiyominaさん
そうなの、ショック。
でも状況がもっとショック。
(詳しくは追記で書きます)
新しい子を買いたいのですが、
カードも一緒に無くなったので、
ちょっと簡単には買えないよぉ。

>ritzちゃん
ねぇ、中身より何より、外見が悲しい・・・。
居候からの唯一のプレゼントだったのに・・・。
あぁぁ。
でも新しいの買うよ!カードが届いたら。
元気を出せ~。 ((゜謎゜))
2005-01-23 10:53:13
元気を出せ~。

今度(゜謎゜)が美味しいもん奢ったるし。
(何ヶ月先やら分らんが・・・)
>謎探偵 (albero4)
2005-01-23 17:07:25
>謎探偵
ではめいっぱいおいしいものを
たらふく奢ってもらいます(笑)。
あぁ、楽しみだ。
やっぱりサイフが残念だよねえ。中味より。 (ハヤト)
2005-01-25 10:58:32
やっぱりサイフが残念だよねえ。中味より。
友人がサイフを落っことしたとき、後日ちゃあんと郵送で送られてきたことがありました。現金だけ抜かれて。免許証も一緒に入れてあったんだな。
それもどうかと思うのだが。盗人にもナンとか、かな。
日本に帰ってきて、 (あきこ)
2005-01-27 18:04:54
日本に帰ってきて、
喫茶店とかファーストフードで一人なのに、
バックや荷物を席に置いたまま、
トイレに行ったり、レジに行ったりする人が多いので、
あらためてびっくりしてます。
欧州でそんなコトしたら、
自ら盗んでくださいって言ってるよーなもんだもんね。

それにしても、ショックだったね。
元気をだしておくれー。
>あきちゃん (albero4)
2005-01-27 20:09:13
>あきちゃん
そうなんだよね、
日本って荷物置きっぱなしでも
あんまり心配要らない。
今回の件は本当にショックだったよ。
でもちびっ子たちに慰められて
元気になったよ。

コメントを投稿