不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Zona sensibile...

2004-09-12 23:20:11 | Billy,Layla e Ciccino
ビリーの今年の夏は試練の夏だったらしい。

腹痛、鼻水。
そして今回はなんと睾丸腫れ。
原因不明でなんともしがたいのだけれど…。

金曜日の朝いつものように朝の散歩を終えて
全身をふいてあげたときには
毎日見慣れている私が異常に気付かなかったのだから
なんでもなかったのだと思う。
もしかしたら兆候はあったのかしら?
で、金曜日の夜、家に戻ってみるとビリーの様子がおかしい。

私が長い時間家を空けて放ったらかされた気分になったり
よほど寂しい思いをしなければ
普段は家でソソウなどしないのに、
玄関のすぐ先にソソウの後が。
それを判っているせいでビリーは私から逃げ隠れ。

で、捕まえてみると
すぐにビリーの大事な睾丸が
赤く腫れあがっているのに気付いた。
見るも無残な姿…。痛々しい。

その時間には獣医さんはもう診察を終えている時間だし、
いつでも「とにかく少し様子を見よう」というのが
私の基本姿勢なので
その日も大騒ぎはせずに静観を決め込んだ。
普段通りに散歩に行けば、ワシワシと元気よく歩くし
食欲も落ちているわけではないし。

しかし土曜日の朝。
ビリーのせつなげな声で目が醒めた。
やっぱり痛々しい姿。
繊細な部分だけに相当痛いのだろう。
そんなモノを持ち合わせていない私には
理解不能の痛みかもしれない。

土曜日は午前中しか診察しない獣医さんへ行く。
獣医さんもビックリ。
彼女も女性だから痛みはわからないとは思うけれど。
腫れあがっているというよりは血塗れで痛々しいのだ。
ビリーは定期検診でも
獣医さんにきちんと診察させない劣等生。
私以外の誰かに体を触られることを極度に嫌がる。
そんなわけで
睾丸なんて繊細な部分を触られるのはもってのほか。
それでも果敢に診察してくれて
内的要因ではなく外的要因からくるものだという診察。

何か劇物に触れたか、どこかで小さな傷でも作ったか。
とにかくそういうことらしい。
でも原因ははっきりしないまま。
その場でなんとか塗り薬を処方して
その上で処方箋を書いてもらって帰宅。

痒いのか痛いのか(たぶん痒いんだろうな…)
時折しきりに自分で局部にかみついて
その挙句に血まみれになっているビリー。
薬を塗ってもすぐに舐めてしまうので
朝晩二回の塗付のあとはできるだけ気をそらすように
散歩の前に薬を塗って長目に歩きまわってくる。
そうすることで少しは薬の効果が出るのではないかと…。

私の目の届いている間はいいのだけれど
留守にしている間や寝ている間に
一人になると、こっそり噛んでいたりするので
仕方なしに私のお古のパンツを履かせてみたりした。
でかい。
いくら私が小柄だとはいっても
ビリーにはやっぱり私のパンツはデカイ。
見た目はカッコ悪いけれど。ちょっと笑えるし。
ビリーもかなり鬱陶しいらしくて
すぐに脱いでしまってあまり効果なし。
本当はエリザベスカラーをつけるといいのだろうけど、
獣医さんで出してもらわなくちゃいけないな。

ということでビリーは痛々しいタ○タマをぶら下げて
今日も情けない顔で格闘中。

229
写真は本文とは関係ありません(爆)









最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃりゃりゃりゃ・・・。 (あきこ)
2004-09-12 23:50:24
ありゃりゃりゃりゃ・・・。
ビリーは今年、厄年なのかしら。
alberoさん宅では、危険なこと、モノなんてないし、
散歩はalberoさんと一緒な訳だし、
外的要因てことだと、ほんと原因がはっきりしないね。
私も、ビリーの辛さはわからないけど、
しんどいだろうなぁ。
alberoさんが留守のあいだは、チッチーノに
「おにぃちゃん、掻いちゃだめにゃーっ」って見張っててもらわないとね。
ともあれ、ほんとお大事に。はやくよくなりますようにっ。
痒いのは辛いだろうね~。ただ痛いほうがずっとマ... (ハヤト)
2004-09-13 03:27:35
痒いのは辛いだろうね~。ただ痛いほうがずっとマシだな。
ああっ!!大変だ、大変だ、ビリーちゃんが!! (j-tenten)
2004-09-13 04:38:53
ああっ!!大変だ、大変だ、ビリーちゃんが!!
エリザベスカラーだな、きっと。あれもうっとうしそうだけど、仕方ない。ハヤトさんの同属発言から言っても・・・きっと、痒くて痛い、ひどい状況なんだろうな。albero4さんのパンツより、カラーだと思うよ、ビリーちゃんっ!がんばれ!!
小さな傷からばい菌が侵入しちゃったかしら? (kana)
2004-09-13 07:02:17
小さな傷からばい菌が侵入しちゃったかしら?
痛痒い感じですねぇ・・・
早く良くなりますように。。
ビリー大丈夫ですか? 題名もまた痛々しい・・・... (みえ)
2004-09-13 09:27:12
ビリー大丈夫ですか? 題名もまた痛々しい・・・。おまちゃんのパンツを履かせないで
ビリーにびったりのパンツを縫ってあげて
下さいね。お大事に。
>あきちゃん (albero4)
2004-09-14 01:48:56
>あきちゃん
厄年かなぁ。そうかもしれないなぁ。
確かに我が家が
危険であるはずはないんだよねぇ。
(チッチーノ以外は…)
原因不明なので困っちゃうけど。
まだ痛々しさが残るけど、
回復に向かってはいるようです。
まだ様子見ですが。

>ハヤトさん
そう痒いほうが辛そうだねぇ。
無性にかきむしっているよ、
ヒンヒンいいながら…。

>j-tentenさん
やっぱりカラーつけたほうがいいよねぇ…。
でも獣医さんに言ったら
「どうせ取っちゃうわよ、こいつなら」だって…。
まぁ、仕方ないので放ってあります。
それでも日毎に少しづつ
回復に向かっているらしいです。
獣医さんの最初の診断では
「火曜日には回復」だったのですけど、
もうちょっとかかりそう。

>kanaさん
なにが原因なのかわからないと
次回の予防策もできませんよねぇ…。
獣医さんは床を磨く洗剤が
ちょっと強いのではといっていたけど。
ずっと同じモノ使っていて
これまでは平気だったんだけどなぁ。
とにかく早く治ると良いけど。

>みえさん
題名も痛痛しかった?
パンツは上手に脱ぐので
見ていて感心します。
(感心している場合じゃないけど)
却って気にするみたいだから
今はもうはだかんぼうにしてあります。
ビリーの自然治癒力に賭ける!
あら~ビリーちゃん大変! (Mike*mic.)
2004-09-16 15:41:55
あら~ビリーちゃん大変!
わんこって、痛いとか痒いところは舐めちゃうから塗り薬がなかなか効かないんですよね~。
早くよくなるといいですね。
>Mike*mic. さん (albero4)
2004-09-17 00:32:30
>Mike*mic. さん
そうなのね、塗り薬は効果薄いですね。
でもぼちぼち良くなりはじめました。
今は抗生物質ものんでいるビリーです。
早く完全復活になると良いけど。

コメントを投稿