不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Il Presepe di Mario Ceroli

2004-12-14 00:34:22 | アート・文化
ナポリをはじめとする
カンパーニャ州の名産ともなっているプレゼピオ。
簡潔にいってしまえば、
キリスト生誕のシーンを人形で表したもの。
この時期になると
各教会ご自慢のプレゼピオが飾り付けられます。
普通はジオラマが完成して
他の主要登場人物が配置されても
幼子キリストの像は
24日深夜のミサまで公開されません。

フィレンツェのドゥオーモのミサでは恭しく
司祭さんが幼子の像を抱えて教会内を練り歩いて
飼い葉桶の中に寝かせるという演出がなされます。

こうした宗教的意味合いの強い「幼子キリスト」像を
一人で「収集」した人が逮捕されました。
ブレーシャ郊外に住むある女性が、
なんと300対にも及ぶ
「幼子キリスト」像を盗んでいた事件。
盗品の中には
15世紀の貴重な木造彫刻も含まれていたそうです。
この300対のうち回収され
もともと所有していた各教会に返還されたのは50体。
残りの250体はいったいどこへ??
そしていつ返還されるのでしょうか?
それにしても300体も盗むとは
かなりの「幼子キリスト」マニア!?

先日のエントリで紹介した
Marco Lodolaのクリスマスツリーと並んで
今年のフィレンツェの冬を
趣の違ったものにしている芸術作品がこちら。

ceroli
Mario Ceroliの作品。
ウフィツィ美術館の
開廊の下に設置されています。
合板で作られた簡素な作品
(私にはそう見える…)。
芸術とはムズカシイ。





con_mamma
聖家族と並んで
欠かすことができない
仔ロバとウシもいます。
この動物の首が動くので
子供たちが楽しそうに
遊んでいたりしますが、
下手すると警報機が鳴ったりします。
芸術作品ですから。




そして川上の方角になにやらアーチを描いたものが添えられていて
これはいわゆる「虹」なのですね。
このあたりがこの作品のオリジナル性なのかもしれません。


da_lato
うすっぺらい掘っ立て小屋。
馬小屋で生まれたと伝えられる
キリストの生誕シーンには
もしかしてぴったりなのか…。





「粋人のクリスマス」
Il Presepe~にトラックバック









最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しかし、300体もどーやって保存してたんだろ? (あきちゃん)
2004-12-14 03:58:28
しかし、300体もどーやって保存してたんだろ?

ベルギーでは、本物の動物が飼われてた
プレゼピオを見たことあるよ。
このウフィツィ美術館のも等身大だから、
本物おいてもよかったのにね。
それぢゃぁ、芸術にならないか。w
やっぱり、キリスト教の国のは本物だなあ。。。。... (j-tenten)
2004-12-14 09:59:48
やっぱり、キリスト教の国のは本物だなあ。。。。。ジオラマは、幼稚園のころに良く見ました。カトリックの幼稚園だったので。今でも、シスターたちとお話しします。久しぶりに教会に行ってみようかな。
街はいい雰囲気ですねえ。行ってみたい。。。
アーチがいいなあ(^^) (ハヤト)
2004-12-14 11:45:38
アーチがいいなあ(^^)
「幼子キリスト」像を人で「収集」した人??? (kiyomina)
2004-12-15 03:49:07
「幼子キリスト」像を人で「収集」した人???
人ですか?
怖いんですけど...

プレゼピオっていろいろあっておもしろいですよね。ご家庭用のは、ちょっとママゴトチックで、日本で言うところのお雛様セットのようなものでしょうか。ツリーの下に飾っておいて、25日までに遊んじゃいそうですよね。
そうそう、以前アッシジでも壮大なプレゼピオを見ましたよ。
>あきちゃん (albero4)
2004-12-19 14:57:43
>あきちゃん
どこに保存していたんだろうね、
一緒に寝ていたのだろうか・・・。
邪魔だと思うけどなぁ。
ウフィツィのところの作品は
どうも味わいにかけるのよねぇ、実際は。
うーむ。

>j-tentenさん
本当なら
プレセピオ巡りとかして
ここで紹介したい気分なのですが、
どうも巡っている余裕がない…。
各教会で工夫が凝らされていて
面白いんですけどねぇ。


>ハヤトさん
明日へかける虹!!

>kiyominaさん
ごめん私の書き間違いだったねぇ。
一人で収集です。
決して人間を
コレクションしたわけではありません…。
そうだったら怖いよぉ。
(ありえない話とは
言い切れない時代だから怖いよね)
あ、アッシジのも豪華そうだなぁ。

コメントを投稿