不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

4月4日(土)のつぶやき

2015-04-05 02:47:22 | 日記

近所の放置された感満載の仲丸公園の桜。
強風にも負けず、まだまだ咲き誇り中。 instagram.com/p/1CLNzICXxm/


少し晴れ間が出てきた静岡東部。
今日は、年に一度の国立遺伝学研究所の一般公開。桜の遺伝研究で有名な遺伝学の敷地で数々の桜を見学できるチャンス。
一面さくらの香りで満ちて、かなりの人出ですが、三島駅北口からシャトルバス出ているので、是非。16:00まで。

1 件 リツイートされました

たまたまつけてあったテレビ(テレビ朝日系列)に見知った顔が。缶詰博士お元気そうで。@hayatino


なんかこれが庶民の実感なんじゃないかなぁ。RT @Research_Panel 景気回復してきていると思いますか? research-panel.jp/rpdr/view.php?…


見えそうですか?この辺りは雲が切れたら見えるかな。
→4月4日のお花見は『皆既月食』×『夜桜』のコラボに酔う! flip.it/m7pKq


この原発250キロ圏内地図みると結構インパクトあるよね。だから考える、その一票。
→でんきをえらぶ・選挙でえらぶ。統一地方選(4/12、4/26)から、原発のない明日を。 | 国際環境NGOグリーンピース m.greenpeace.org/japan/ja/High/…


言葉を扱う人だから言えること。言葉の与えるイメージって大きいからね。
→これから「核発電所」と呼びませんか? - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト welluneednt.com/entry/2015/04/…


どうするの?っていうほど大量のはっさくをいただいたので、親戚に送る仕分け中。
家中はっさくの爽やかな香りでいっぱい。それにしても、田舎のお裾分けの分量には未だに驚かされる。 instagram.com/p/1DTainCX7O/


伊豆の国市政10周年式典にちょっと参列してきました。
入り口で式次第といっしょに記念品をいただきました。
改善点はいくらでもある伊豆の国市ですわ。 instagram.com/p/1DYB6NiXzs/


市政10周年を記念して作られた1000部限定の切手シートもゲットしました。 instagram.com/p/1DYTqeCX0E/


EURの桜を懐かしいと思ってしまう、この不思議な感覚。
Mi manca tanto. fb.me/3uZEPmURa