不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Firenze Happy Bimbi Terza Edizione

2012-10-11 20:35:14 | 日記・エッセイ・コラム

記憶は薄れていくもの。
しかし忘れてはいけないと思うこともあります。

東日本大震災はあれから1年半以上が経ちましたが、
まだまだ問題山積。
つらい思いをしている子供たちもたくさんいます。
そんな彼らに、ほんの少しでも手助けができるように。

2011年5月、11月に続き
2012年10月13・14日に
フィレンツェで東日本大震災支援チャリティイベントを開催します。

Fhb3locandinanew3


我々にできることはほんの小さなことでしかありませんが、
少しでも笑顔を取り戻す手助けができるようにと
今回も運営メンバーはもとより
出展参加の作家さん&職人さんもこの厳しい経済状況のイタリアで
可能な限り身を削ってボランティアで協力してくれています。

そして、今回は
福島の最北限のゆずの話をベースに創作した物語に合わせて
有志メンバーが必死で作り上げたちぎり絵の紙芝居を
日本語とイタリア語でお楽しみいただきます。
物語は私の友人から聞いた実話を元に私が創作しましたが、
ちぎり絵による紙芝居は
フィレンツェ及び周辺で活躍するアーティストを中心に
素人も参加して、
雑誌をちぎっては貼りちぎっては貼りして創り上げたもの。
とてもエコロジーで、みんなで創り上げるというのが
イベントの趣旨にも適っていて
とてもよいものが出来上がりました。
できるだけ多くの人に聞いてもらえるといいなと思っています。

お時間のある方は是非足を運んでください。

そのほか詳細のプログラムはこちら
「13102012_programma.pdf」をダウンロード

もしくはこちらをチェック

Evendo di solidalietà
Luogo: la ex chiesa di Santa Monica,
           in Via Santa Monaca 6 a Firenze
Data: sabato 13 e domenica 14 ottobre dalle 10 alle 19,30
Programma:
-Kamishibai - recita di favole in giapponese alle 11 e alle 15; in italiano alle 14 e alle 17 (Gratuito/Offerta Libera)
-Vestizione di kimono dalle 11.30 e dalle 17. 30 (5 Euro)
-Laboratorio di origami ore 15 - 17 (Guratuito/Offerta Libera)
-L'angolo della pittura per dipingere sulla borsa ecologica: tutto il giorno
  (la borsa si può acquistare al banco di Firenze Happy Bimbi a 5 Euro)
-Lotteria/Pesca: tutto il giorno al banco di Firenze Happy Bimbi (1 Euro)
-Mercatino artigianato : tutto il giorno
-Mercatino delle pulci : tutto il giorno
-Mostra artistica pittura


Tweet della giornata

2012-10-11 19:04:06 | Tweet Log