goo blog サービス終了のお知らせ 

新。佐吉の楽しみ

2005年4月よりお付き合い頂いていた「佐吉」のブログがこの度、お引っ越しを致しました。

一番人気のお通しの裏に!牛スジの激しい戦い・・・。

2008-10-17 01:23:13 | 食・レシピ

これからの時期、なんたってお通しの一番人気と言ったら・・・。

『牛スジ大根!』

200810152251000

牛スジのエキス浸み込み~~の、旨味たっぷ~~り。

ご注文頂いたお品をお待ちいただいている間、あつあつの大根ちゃんが皆様のお供をさせて頂いています

しかしながら、人気お通しの裏には熾烈な戦いが隠されているのであります。

もともと、牛スジが出る過程と言うのは・・・。

『県産牛のタタキ』、『すきやき風肉豆腐』、『牛刺炙り』のスジの部分でありまして、、

量的にタップリあるというのでもないのです。

そこへ、「どどどどどっ・・・・・・っ」ハイエナ3匹!?が群がるのですっ

力さん→→→隠れ人気メニュー【牛スジ串】

あたし→→→牛スジハヤシ、または牛スジと野菜の煮込み

お母さん→→→牛スジ大根

以上の中から、緊急性(ってなんだ?)重要性、及び人気の順(ここが決め手)

・・・によりまして、「お母さんの勝ちっ」

ってな具合で、一番無難な所?に落ち着くのであります。

一説には、【力さんのスジ串】が、飲みメニューに一番適してるって話も??まあ、いっか、ホホホホ

あったかいものが恋しくなる今日この頃、最初の一口目は、あったかいものが良いですよね

ダシが出そうなスジは、・・・・青スジだけな私に皆様の温かいポチッをお願いいたします。

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ

その美味しい牛スジも美味しい大根も全て奥州市のものよ~~ん

ポチッしてポッチ!

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 奥州情報へ

今日もやります!・・・一方はどうかな?

2008-10-16 00:49:35 | 食・レシピ

昨日の数量限定おすすめ品!

200810151845000

【天然本シメジと松茸の土瓶蒸し!】です、ひゃっほ~

昨日、今日は力君、ヘビー級な体?に鞭打って、キノコ採りにいそしみますが・・。。

金曜日は、それをアテにした、〔芋の子会〕が予定されているので、おすすめにまで回るかどうか怪しいところです

加えて、土日は普段山歩きを出来ない人たちや、遠方からキノコ狩りをする人たちで、山が賑やかになるらしくて、力君は土日は控えているようで、キノコメニューはナシになります。

なので!今日までは、確実に!おすすめ品としてメニューの中に登場致します、どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに、今日の『松茸』は甘かったそうです、甘い!?・・・お出汁が甘くなるほどの旨味って事でしょうか?・・・フ~~ン、凄い

甘いほどの旨味が出るはずの、さかりをとうに過ぎた、乾燥しいたけ状態の私に・・・「ヘコタレるな」のポチッをお願いいたします。

↓ ↓ ↓  お帰りの際には、是非愛のポチッを・・・。

にほんブログ村 グルメブログへ

更に、甘いほどの『松茸』を生み出す、脅威の山の源、奥州市にもポチッと

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 奥州情報へ

ちなみに、早速好評だった一方の『真鱈の白子』ですが、はたして入荷があるかどうか・・・。

また明日ご報告致します~、ピュ~


昨日のおすすめと打って変わって・・・。

2008-10-15 15:20:25 | 食・レシピ

今朝は白子ネタにお付き合いくださって、誠にありがとうございました

・・・しかしながら、仕入れから戻ってきた所、

「やっぱり~、今日ははいりましぇ~~ん」

ごめんなさい・・・ブログ・ネタにしておきながら、大変失礼を致しました。

このままでは、私は「大ボラ吹き」と呼ばれてしまう。

と言う事で、昨日の海の幸から、打って変わって・・・

本日の数量限定おすすめ品はっ!

【朝採り松茸と天然本シメジの土瓶蒸し!】←730円

または・・・

【朝採り松茸と天然本シメジの天ぷら!】←980円(何かのセールみたいですが・・・)

もいっちょ・・・・

【新物イクラ丼(もちろん家で漬けたもの)、天然キノコのなます、天然キノコたっぷ~りの芋のこ汁の秋ご膳】←1260円

しかも!!

料理に使う天然シメジは↓↓↓からお好きにお選び下さい

200810150914001

20081015082202 20081015082003

←収穫前の状態!

もちろん、大きいのも小さいのも同じお値段よ~

今日はこれで勘弁して下せい。

100%奥州市の幸です!ご賞味下さいませ

天然キノコを横目に、キノコの山で我慢する私に是非ポチっとお願い致します。

↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログへ

もいっちょ、素晴らしい食材を提供してくれた、奥州市にポチッとお願い致します。

にほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 奥州情報へ

出ました!今期お初ですっ!。

2008-10-15 08:59:04 | 食・レシピ

昨日の目玉は!

20081014183652_2

冬季メニュー不動の人気ナンバー1!

【真鱈の白子バター焼き】

←photo by  shikotama

まだ、シーズンが始まるまえの本当にハシリです

安定に入荷するまでは、単発での登場になります・・・

夕べは超数量限定でしたがっ!

そこは、恐るべし【白子パワー】

お越しになったすべてのお客様がご注文して下さり、あっという間に完売。

・・・と言えば素敵な響きですが、夕べは3連休み明けのあおりで、お店はチョイお暇。・・・なので参考外ですが、ははは

本格的に始まりましたら、今年もどうか【白子メニュー】を可愛がってやって下さい、よろしくお願い致します。

・・・先週にお問い合わせがあったのに、一週違いで入荷があってごめんなさい!k-taka君

いよいよ白子など、王道メニューが登場してきて、なんちゃってメニュー担当の私は出番が減りはじめます・・・トホホホ。

肩身が狭くなっても、肩幅は立派な私に同情のポチッをして頂ければ、誠に幸せです

↓↓↓・・・お帰りの際にはポチッとね~~。

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 奥州情報へ


でっかくて痛いよ!

2008-10-14 10:36:07 | 食・レシピ

ただ今、旬真っ最中の・・・

渡り蟹のパスタ~

です、先日しつこいほどソース作りの工程をUP致しまして・・・皆様やや引き気味のところ、このしつこさが欠点と言われる私の悪い癖で、またまたブログネタで登場です

200810061951000_2

←ここの頭の部分がでかくて、邪魔だと言う説が・・・

当然です、食べられないものをお皿にドッカンと乗せてお出しするんじゃ、邪魔でいけまません・・・

ところが、このダシの出きったディスプレイ状態の甲羅をあなどっちゃ~いけません。

カルシウムたっぷり~なんですから、ええ食べちゃったっていいんです。

ただ、歯が丈夫で、胃酸がたっぷ~りの更に丈夫な胃をお持ちなら・・・

「そんな人がいるかね~」

っと思っているお方。

います!

今のところ、頭部完食の勇士は・・・お一人。素晴らしい・・・

って、殻などお召し上がりになるのは、到底無理!っていうかお勧めしません(散々言っておきながら)

問題は、この位大きな渡り蟹になりますと、肉厚の肩の部分をお召し上がりになる時でも、もってる足の部分のトゲトゲが痛い!

っという事が大問題でして・・・。お客様の柔肌を痛める危険性を心配するところなんです。

私の悩みも尽きないです

悩み多き私に、今日もがんばれ!のポチっをお願い致します。

にほんブログ村 グルメブログへ