シリウスの環

時事問題を弄るblogと化してしまいましたw
初めの主旨から大変革・・・。

XR100モタード カスタム計画(メーター交換)

2005-07-24 23:03:18 | 4mini
暑さやら何やらでちょっと参ってる秋月です。

今日は当初の予定を変更してXR100モタードのメーターを交換してきました。
もともと純正のメーターに不満があったのでサクッと交換です。

純正メーターの不満点
1 トリップメーターがないので給油時期が判り難い
2 メーター照明が暗い←メーター内照明をLEDに替えたからですが・・・
3 ライトのHI-LOWインジゲータがない(普通はメーターとは別ですが)
4 ウィンカーのインジゲータがない(これも普通はメーターとは別ですね)
5 タコメーターがなくアイドリング調整が難しい

純正メーターはホント必要最低限って感じです・・・
そんな訳で、上記を解決すべくキタコのELメーターKITを取り付けました。
ちなみ純正メーターはこんな感じです。


で、↓が交換後のメーターです。

メーター2連になってかなりいい感じです。
諸般の事情でウィンカーも変更していますが・・・
ちなみに暗くなるとこんな感じ↓になります。


このメーターはスピードメーターの中にN(ニュートラル)ランプとライトのHIランプ、ウィンカーインジゲータがあり今までの不満点が一気に解決する代物です!!
しかし、このメーターKITは若干の問題点があって・・・

○問題点
1 ノーマルのウィンカーがつけられない
2 速度計が160km/hまで切ってあるのですが・・・現時点では90km/hもでません。
 つまり、のこり80km/h分は無駄です。
3 タコメータが16000rpmまで切ってるのですが・・・アクセル全開でも8000rpmまでしか回りません。
 つまり、のこり8000rpm分は無駄です。

とりあえず、前は上記の理由でウィンカー交換をしたのですが、リアがノーマルなのでメチャクチャバランスが悪いです_| ̄|○
店の人にも「次は後ろですね」って言われました・・・
その内・・・金ができたらね・・・・・・・・・

取り付け作業をやってもらっているあいだ、店長さんと株の話をしてました。
いろんな銘柄のチャートを見ながら雑談をして、なかなか有意義な時間でした(笑)

旧メーターの最終走行距離 1711.8km
今までお疲れ様でした。
余生は小生のPC周りのインテリアとして過ごしてください。

最新の画像もっと見る