シリウスの環

時事問題を弄るblogと化してしまいましたw
初めの主旨から大変革・・・。

三匹の子豚

2008-11-15 20:01:34 | お勉強会
かれこれ1年以上前ですが、「三匹の子豚」に関する面白いニュースがあったので、紹介および私見を述べますです。 . . . 本文を読む

先物取引について

2008-07-16 23:06:31 | お勉強会
昨日、話題に上げました先物取引について簡単ですが勉強をしたいと思います。 先物取引については、借金に関わる事件が発生したときに「先物取引で多額の借金を・・・」と報道されることがあり、耳にしたことはあると思います。 しかし、先物取引の内容について報道される事はないため内容が良く分からない人も多いのではないでしょうか。 今回、簡単にお勉強会を開催します。 【1 先物取引とは・・・】 価格の変動する . . . 本文を読む

デジタル放送とコピーガードについて

2008-06-02 22:42:06 | お勉強会
何かと話題になっている、デジタル機器のお話です。 地上アナログ放送から地上デジタル放送への移行を控え、デジタル録画機器のダビングについて著作者団体とメーカー等が激しいやり取りをしています。 消費者の意向は殆ど無視されたところで・・・。 さて、現在「コピーワンス」や「ダビング10」などの単語がニュースででてきますが、簡単に説明すると・・・ 【コピーワンス】 マスターから1世代だけコピーを許可し、 . . . 本文を読む

裁判員制度について

2008-01-18 22:11:36 | お勉強会
今回は裁判員制度のお勉強です。 平成16年5月28日に公布された法律で、何度か報道もされたのでご存知の方もおられると思いますけど・・・。 では、お勉強会の始まり~ 1 法律の名称  裁判員の参加する刑事裁判に関する法律(裁判員法) 2 公布日:平成16年5月28日 3 裁判員制度の目的  国民が裁判制度に参加することにより司法に対する理解の増進と信頼の向上を目的とする。 4 裁判員が参加す . . . 本文を読む

太陽が活動期入りか 携帯・ATMも障害の可能性

2008-01-11 23:16:41 | お勉強会
太陽が活動期入りか 携帯・ATMも障害の可能性(朝日新聞) - goo ニュース 米海洋大気局(NOAA)は、太陽が新たな活動期に入ったことを示す黒点を観測した。太陽活動はほぼ11年周期で変動しており、活動が活発になる今後数年は、携帯電話や現金自動出入機(ATM)の停止など、さまざまな電子・通信機器に障害が起きる可能性があると警告している。 ***以上一部引用*** なんか記事の内容が寂しいの . . . 本文を読む

盗作疑惑?

2007-10-27 21:16:54 | お勉強会
スティーブン・スピルバーグの代表作である「E.T.」(1982年 米)について、ストーリーなどが日本の某古典文学作品に酷似していることが指摘されています。 具体的な類似点は、以下のとおりです。 1 不思議な発光体を見た主人公Aが、その後主人公Bに遭遇することから物語が始まる 2 主人公Bの正体は外部の天体から来た宇宙人である 3 主人公Aは主人公Bを保護し、主人公Bのことを家族に打ち明ける 4 . . . 本文を読む

DHMOの危険性について

2007-10-25 21:34:13 | お勉強会
今回は趣向を変えてDHMO(Dihydrogen Monoxide)の危険性について述べたいと思います。 DHMOの危険性について,既にご存知の方もおられると思いますが・・・。 【DHMOの物理的特性】 ・高圧下でも容積の変化が少なく,圧力をかけることにより鋼鉄等も容易に切削する 【DHMOの科学的特性】 ・ほぼ無色,無臭,無味である ・常温では液体だが揮発性があり,容易に大気中に拡散する ・ . . . 本文を読む

日本の空港のあり方

2007-08-11 14:09:33 | お勉強会
現在、日本の各地に空港があります。 よくマスコミの報道でハブ空港とはなんなのでしょう。 そして、日本の空港がハブ空港となるために必要なことをかる~くお勉強します。 1 ハブ空港 各地に放射状に伸びた航空路線網の中心として機能する、「拠点空港」のことです。 自転車の車軸(ハブ)から放射状にスポークが広がる状況になぞらえてハブ空港と呼ばれています。 まぁ、航空会社が拠点としている空港があれば、そこが . . . 本文を読む

原子力発電について思う・・・

2007-07-24 23:16:09 | お勉強会
中越地震で柏崎刈羽原発の被災で、原子力発電所に対する風当たりが強くなっています。 社民党は先日のTVで、脱原発を主張していました。 そういえば、電力会社の労働組合は民主党を支持していますが、その民主党は原発反対を主張している社民党と協力体制にあります。 (もっとも、民主党党員の大多数は旧社会党員ですけどね) たしか、電力総連が民主党を支持しているのは「原子力を始めとした電力行政で近い方針を持って . . . 本文を読む

貴金属のお話

2007-06-18 17:02:57 | お勉強会
最近、いろいろあって更新サボり気味^^: ちょっとバイクでコケて、また肋骨やったりしたもんでw 今日は趣向を変えて装身具の材質のお話~♪ 装身具と言えば、ネックレスやリング、ブレスレットですね。 材質もシルバーやプラチナ、金などさまざまです。 ジュエリーショップに行くと値札に18KWGとかPT900とか書いていますが、素人が見ても何のことかわかりませんよね。 で、代表的なものの解説です。 といっ . . . 本文を読む