今日も皆様から暖かい視線を浴びながらの30分の演奏でしたが
顔なじみの方がほとんどの中、初めての御利用者(男性)の方もいらっしゃいました
でも一緒に唄って下さって嬉しく思いました
新しく入社された若い可愛い娘さんがいらっしゃいましたが
終了後お話をしていると以前、別の施設に入所されていた方のお孫さんとのこと
我々のこともご存じで驚きました
その方とは、親しくお話をした記憶があり年賀状のやりとりもしていましたが
数年前に、他界したとご家族からご連絡を頂き寂しく思ったことを思い出しました
縁は異なものと申しますが、出会った人とどこでどんなことでお会いするかも知れません
一期一会を大切に・・人との出会いは、あだやおろそかに出来ないと改めて思いました
今日もリクエストを数曲頂きましたが・・・
その中の「一円玉の旅がらす(作詞:荒木とよひさ/作曲:弦哲也)
歌は色々な歌手が歌っていますがNHKの「みんなのうた」で放送された曲です
1・一円玉の 旅がらす 一人ぼっちでどこへ行く
一円玉の 旅がらす 明日は湯の町 港町
一円だって 一円だって 恋もしたけりゃ 夢もある
ああ 出世街道 どこへ行く
2・一円玉の 旅がらす 好きなあの娘を振り切って
一円玉の 旅がらす 風に浮雲 子守唄
一円だって 一円だって 生まれ故郷にゃ 母がいる
ああ 出世街道 どこへ行く
アメリカのトランプ大統領は、一ペニーコインをなくしたらどうか?と言っているそうですが
日本では、一円玉をなくそうと言う声は聞こえてきません
”一円をおろそかにする者は 一円に泣く”
女性の方に申し上げたい!!!小銭も、貴女のつれあいも大切に致しましょうオネガイします(笑)
例えば、今回の娘さんとの出会い!
しかし、金で買おうにも小生にはそんな大金はないので身を粉にして動き回っております