明子の秘密基地

このブログはほぼ放置してるので「新ブログ」へどうぞ。
今さらですがコメントを受け付けない設定にしました。

本体と障子。

2006-05-14 20:03:16 | ドールハウス・ミニチュア
久しぶりに和風のドールハウスを作るのが楽しくて。
朝7時から玄関先でノコギリを引いてました。



この「本体」を木工用ボンドで接着して乾燥させ、「障子」も作り始めて
いる途中で、ダンナとスーパー銭湯に行き。
お昼ご飯を食べて帰ったあと、ずーっと熱中して作業してました。



「障子」の製作中。
3mm角・2mm角のひのき棒と障子紙を使用。
最近買った「方眼目の下敷き」を活用することで、かなり時間短縮が。

以前「障子」を作ったときに比較し、半分ほどの時間で作れたのでは。
こういった便利な道具を使いこなさないとね。



4枚作るのに計4時間少々。ふう。




次は、本体の右側壁に、「ダミー」の襖を作りました。

これは開きませんのであしからず。




次は、以前買っていた「ドールハウス用和風壁紙」を切って貼って・・・・。




今週の作業はここまでです。

来週の課題は、まず・・・・

★今日作った4枚の障子を、ハウス前面に開閉できるよう配置する。

初めての試みだけど、挑戦してみようかと思います。


さらに、さきほど、これを見せたダンナからのアドバイスが。

「その上に、『欄間』も作ったら?」


ぎゃー!
めっちゃ難しいことを言い出しよるなぁ!(笑)

でも、面白い!
作れるかどうかわかりませんが、ちょっと頑張ってみようかと
考えているところです。

畳、作りました。

2006-05-13 18:03:24 | ドールハウス・ミニチュア
いよいよ、本格的に新作ドールハウスの製作開始です。

予告どおり、和風のものを作ります。
イメージとしては、以前に作った「真夏の縁側」という作品のような感じで、
屋外の部分を少しせばめ、奥行きを持たせたいと思います。
いつもどおり、「行き当たりばったり」で作るので、細かいところはどう
するか全然考えていないのですが。
仮題=「夕涼み」。

今日は、「畳作り」に励んでました。



ずっと以前に買っていた、ミニチュア用の畳シートと和風柄の布シート。




7cm×13.8cmに切った2mm厚のバルサ材に畳シートを接着し、
「裏に回る部分」をほぐして糸だけにし、バルサ材に接着します。




畳のへりは、和風柄の布シートを2cm×17cmに切り、片側を5mmほど
折り込んで、まずは表に接着。
そのあと、裏側も接着し、端はごわつかないように長方形に切り込んでから
接着。




4時間ほどで6枚作れました。ふう。
畳を作るのは数年ぶりでしたが、これで4回目なので、コツもわかってきて、
けっこう手早くできたように思います。

マリーコさんありがとう♪

2006-05-13 17:23:36 | Weblog
ブログ友達からリアル友達になったマリーコさんと一緒に、近所の
喫茶店でお茶を飲んでおしゃべりしてきました。



コーヒーカップがハート型で可愛い~
左側が私の注文したケーキで「大黒(だいこく)」という名前。
(注:大黒麻季ではありません。)
右側がマリーコさんの注文したスイートポテト。
奥に見えるのがマリーコさんの見せてくれた宝物で、おもちゃ屋さんに
勤めているお友達にもらったというおもちゃのサンプル。



で、マリーコさんにいっぱい誕生日プレゼントをもらってしまいました。
扇子と扇子入れのセット・リーメント社の食玩(なんと応募して当たった
限定品)・チョコレート。
全部私のツボにはまりまくりです。

マリーコさん、ありがとうね~

で、マリーコさんの車でホームセンターに連れて行ってもらい、ベニヤ板を
買って、家まで送ってもらいました。
明日はノコギリでこれを切ってドールハウスの本体を組み立てようかと
思ってます。

「懐石料理」と「会席料理」

2006-05-12 12:21:24 | 日本語マメ知識
職場にころがっていたフリーペーパーをパラパラとめくっていたら、

「懐石料理」と「会席料理」の違いって?

というコラムを見つけて興味深く読みました。


『「かいせき」料理は2つの漢字で表現されますが、その違い
をご存知ですか?
簡単に説明すると「懐石料理」は、お茶を楽しむための料理、
「会席料理」は、お酒を楽しむための料理ということ。
ご飯を主体にする懐石に、お酒を主体と考える会席。
ご飯にまずは箸をつけるというのが前者、料理が出された後に
ご飯、味噌汁、香の物が出されるというのが後者のスタイル。
 一般的に、結婚式の披露宴や弔事、宴会で出される料理が
「会席料理」ということです。
 ただ現在ではそのような認識は薄れ、同じ意味合いで使わ
れるように。どちらも一汁三菜をベースに、季節に応じた料理
を加えた、”お酒を楽しむための料理”というとらえ方が主流
なのです。』


へぇ~!知らなかった!



まあ、こんな贅沢な料理を食べる機会はめったにないんですけどね。

エスカレーターの「左空け」と「右空け」

2006-05-10 21:52:08 | Weblog
先日のゼットンさん・京女。さん・ハムハムさんとの京都での
「プチオフ会」で、自分にとって面白く感じたことについてです。
京女。さんと別れてゼットンさんに居酒屋に連れて行ってもらう際、
京都市営地下鉄を利用しました。
駅のエスカレーターに乗ると、急ぐ方のためにみんなが左側に立って
右側を空けていて。

ビックリ!!!!


ポピュラーな話題ですが、関東では「右空け」、関西では「左空け」
という習慣がありますよね。
その境界線はどこにあるのかというのを調べたサイトも以前読みましたが、
たしか静岡県あたりがそうだったのではないかと。

他の地域はさておき、関西では「左空け」が常識だと思っていたので、
思わずそれを口にすると、ゼットンさんが

「京都はなぜか違うんですよ」

うーん・・・・・不思議・・・・。

同じ関西やのに・・・・。





それ以来、ずっと気になっていたので、今日ちょっと調べてみると。
そのあたりのことを解説したHPがありました。

駅のエスカレーター「左空け」の境界線というページの中に、

まとめ編その2.京都市内の不思議が。

ほかにも、関西の「左空け」の発祥などについても書いてありましたので
興味深く読みました。




日本は狭いようで広いです。
エスカレーター一つをとっても、地域性がこんなに出るものなんですねぇ。(笑)

さて、アンケートです。(え?)
皆さん、エスカレーターに乗るとき、どっち側に寄りますか?

カフェランチ

2006-05-09 21:46:09 | Weblog
いつも仕事場での昼休みは、PCに向かって麻雀ゲームをしながら、
朝、適当に詰めてきたお弁当を食べているのですが。

今日は、明日で職場の女性のうち一人が退職するので、その方との
お別れ会として、女性陣5人で一緒にランチを食べに行きました。

会社は大阪の本町というビジネス街にあるので、もしランチタイムに
外食しようと思えば、吉野家からホテルのバイキングまで、選択肢は
無数にあるようです。(笑)

私はそうした会社界隈の「ランチタイム事情」に全く疎かったのですが。

そういう事情に詳しい同僚女性が「やっぱりココやんねぇ」と、先導して
連れてきてくれたのがこちら。



外装・内装ともに、今どきのカフェ!
オシャレやなぁと思いました。



ランチメニューは3種類あって。
私以外の4人は同じパスタセットを頼んだのですが。




一人だけ違うものを頼んだ私はやっぱり天邪鬼?(笑)
ご飯は食べきることができなくて残しました。ごめんなさい。

ネコのマグネット

2006-05-09 08:22:35 | ドールハウス・ミニチュア


日曜日に作った「ネコのマグネット」です。

昨日仕事帰りに買ったデジカメで撮り直しました。

さすが600万画素!
124万画素の携帯カメラとは雲泥の差ですねぇ。


ところで、GW明けの昨日の朝、電車内でのんびりと本を読んでいて。

ふと。えらいことに気づきました。

家に持って帰って洗濯して

おいた制服を忘れてきた・・・・orz


取りに帰るわけにもいかず。私服で仕事をしました。

朝礼のとき、「すいません!制服を忘れました!」と言うと、
みんなに笑われたことはいうまでもありません。

・・・・銀行さんみたいに「制服でないとダメ」という職種でなくて
良かった・・・・
・・・・また、昨日の私服がそれほど派手でなくて良かった・・・・


クイズです。

2006-05-07 16:42:26 | Weblog
ミニチュア作りの最中、画像の粗さを生かしてのクイズを思いつきました!(何それ)
携帯から投稿します。
はい、いったい何を作っている途中でしょう?(はぁ?)

ヒント:次回作ドールハウスは和風で夏に向けたものを作ることにします。


GW8日目・ダンナの休日

2006-05-06 21:30:03 | Weblog
今日は我が家にとって、一種の記念日でございます。

「ダンナが一日中家にいた」
・・・・これって、すごいことです。


3年前から、「深夜残業当たり前・時には徹夜・正月3日しか休まない」
という状態だった仕事バカ企業戦士の彼にも、やっと心の余裕が
できたのでしょうか。

朝11時から、二人でスーパー銭湯に行って。



昼ご飯は、近所のラーメン屋さん「黒兵衛」で食事。
こってり系でおいしいんですよん。

そのあと、ダンナの夏服を買いに行き。

家に帰って。
リビングでウダウダと二人でTVを見ながら、横になるうち、熟睡。

起きれば夕方4時。ビックリ。

ダンナは仕事の疲れが、そして私は遊びの疲れが溜まっていたようで。

そのあと、ダンナが家電量販店に行きたいというのでつきあって。

店内を見て回るうちに。
私の持ってるD-snapのもっと新しいやつが欲しい、と
言い出したので、買いました。



今日は予想外の出費・・・・

まぁ、いいっか、たまにしかこうしてダンナのものを買うことは
ないから。(笑)

晩ご飯は適当に作って。
一緒にTV見ながら晩酌して。

今、リビングでダンナのノートPCを借りて、しゃべりながら
くつろぎモードで書き込んでます。
ダンナもこのブログのことは知ってるので。
「この程度までやったら書いてもええ?」と、了解を得ながら。(笑)

「長時間一緒にいて、変な気分」

という一日でした。(笑)




明日はGW最終日ですが。
9連休って、ほんま、長すぎ。
そろそろ仕事モードに頭を切り換えなあかんなぁ。(笑)

GW7日目・バーベキュー大会

2006-05-05 19:28:33 | Weblog
会社のバーベキュー大会に行ってきました。
朝10時から夕方5時過ぎまで、飲んで食べて遊んで・・・。
ちょうど私の誕生日だったのですが、一人で寂しく過ごすことに
ならなくて、本当に良かったです。
メデタイ年でもないんですけどね。(笑)



ご家族連れがほとんどで、総勢30名近くいたのでは?




バーベキューを食べて・・・・・




たこ焼きも食べて・・・・




カレーも食べて・・・・




締めはやきそば・・・・
お腹いっぱいになりました。




場所は、キャンプ場とアスレチックセンターを兼ねたところ。
腹ごなしにアスレチックに挑戦したりもして、今、身体が痛いです。
珍しくアウトドアなイベントに参加して、楽しかった一日でした。

GW6日目・プチオフ会

2006-05-05 08:53:26 | Weblog
京都へ行ってきました。

ブログを通じて知り合った方たち・・・・・

京女。さんハムハムさんゼットンさん

とお会いしてきました。

もともとは「ゼットンさんと私の合同お誕生日祝い」をやろうという話
だったのが、京女。さんとハムハムさんも参加されての「プチオフ会」に。

みなさん、とても良い方ばかりで、お会いできて良かったです。

京女。さんは、美人なうえに、社交的で話題豊富なとても楽しい方。

ハムハムさんとは、ゼットンさんのブログのコメント欄でよくお名前を
お見かけしていただけだったのですが、とてもまじめな好青年。
良かったぁー。(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャと突然笑うような人じゃなくて。(笑)

ゼットンさんは、想像していたとおり・・・・いや、それ以上に聡明なお方。
お会いして、さらにファンになりますた。

最初の2時間はみんなでお茶して。

そのあと、京女。さん・お子さん達と別れて3人でゼットンさんお勧めの
居酒屋へ。
風情があり、料理もおいしく、接客も丁寧で。
こんないい店がある京都が羨ましいと心底思いました。



京女。さんから頂いた誕生日プレゼントの一部。
ありがとうございました!




ゼットンさんから頂いた京名物の丁稚羊羹となぜか沖縄産のさんぴん茶。
ありがとうございました!



居酒屋で注文したしめ鯖。手前は突き出しとして出てきた胡麻豆腐・ぬた。
どれもおいしかった!

では、今日(5日)は朝から会社のバーベキュー大会ですので、行ってきます!
ぎゃー時間がない!!!!

GW5日目・実家へ

2006-05-03 21:05:59 | Weblog
電車で約1時間の距離にある実家へ遊びに行ってきました。

実家はいまだに茅葺屋根



6時間ほど、の~んびり滞在し、夕方帰ってきて。
今、改めて考えると。
結局、ウダウダしゃべって昼寝をしに行っただけ。(笑)

でもいいや、4ヶ月ぶりにオトンとオカンの顔を見ることができたから。

実家を離れて約20年になるけど。
やっぱり、行けば、とても落ち着き、ほっとする・・・・・。

私にとっての「和みの空間」。


さらに・・・

びっくりし、嬉しかったこと


いきなり、妹が、「はい、私とオカンからの誕生日プレゼント」と紙袋を。



中身はジバンシーの香水。

GW中に遊びに行くなんて、予告してなかったのに!
こんなの、用意してくれてたなんて!


・・・・くそー。
泣かせるやんけー。(笑)


明日は京都へ行き、ブログで知り合ったゼットンさん・京女さん・
ハムハムさんに初めてお会いします。

GW4日目・ミニチュア作り

2006-05-02 17:13:36 | Weblog
今日は朝から一日中ミニチュア作りを。

お寿司のマグネット



寿司桶を製作中。
乾燥させておき、あとから黒と赤の絵の具で着色。



お寿司を製作中。
手前のシャリ(5mm×3mm大きさ)にネタを乗せ接着。




4時間で5つ作りました。まあまあのペースでは?
きっと、何度も作ってるので、慣れてきたのでしょう。


次に・・・・

端午の節句のお飾り

↓下の写真は、昨年に作ったお飾り。
「雛祭り」のお飾り同様、同じものをいっぺんに作ることにしてます。
そのほうが効率が良いので。
もっと作りためて、いつかお店を開けたらいいんですけど。(笑)



さて。
今日は、上のお飾りよりも平面的なデザインのものを作ろうと思いつき。



材料を部屋のあちこちから引っ張り出してきて。



兜の土台は粘土。その上に厚紙や金の色紙、紫の縮緬(ちりめん)などを。
菖蒲・柏餅は粘土で。
百均の店で2枚100円で売っていた竹のコースターの上に接着。


しかし、2時間もかかったのはちょっと不本意。
兜をこうして平面的に作るのは初めてで、少々手間取ったせい。
あと、思いつきで作ったので、バランスが悪いなど気に入らない点が多々。

久しぶりにミニチュア制作に没頭した一日でした。
明日は、「いまだに茅葺屋根の実家」へ遊びに行くかも。

GW3日目・宝塚歌劇

2006-05-01 20:52:36 | Weblog
朝から冬物セーターなどの洗濯。天気が良くてうれしい。

次に庭の草むしり。ずっとさぼってたので雑草伸び放題。

直径3cm・高さ1mもある雑草は、
もはや雑草ではないと思った。
写真を撮り記事に載せようかと一瞬思ったが、恥ずかしいのでやめた。

そして、昨日の続きの「夏服と冬服の入れ替え」がひととおり終了。
せっかくなので(?)「以前はお気に入りだったのに今は全然着ていない服」
を並べて写真を撮り、遊んでみた。

よろしければ、関西弁で、ご一緒にツッコミをどうぞ! 

<その1>


「どんだけ『原色好き』やってん~!」

<その2>


「どんだけ『ゴールド好き』やってん~!」

<その3>


「どんだけ『動物柄好き』やってん~!」




さて、昼からはヒマを持て余す状態になったので。

「うーん、どないしょう・・・・ あ、そうや!歌劇見に行こ!」と
思いつき、電車に乗って宝塚歌劇へ。






午後3時からの公演の当日券GET!
1階の後ろのほうやけど。
こうして、その日に思いつき、見に行けるのは地元ならでは。(笑)



今日見た公演は宙組の「Never say goodbye」。
何組の公演でトップスターが誰かなんて全然知らなかったし。
ストーリーもまったく把握してなくて。

チケット買ってから2時間ほど暇つぶしする間に、駅周辺の書店で
本を立ち読みし、予備知識を仕入れて臨んだという状態。

つまり、特別「タカラヅカファン」というわけじゃない。
しかし、行ったら行ったで、約3時間、十分楽しめる!

もちろん劇団員の方の踊りや歌もすばらしい。
その上に、舞台装置・オーケストラ・照明・音響etc.を含めて、
総合的な舞台芸術だと感動。

2年前、今日みたいに突如思いついて観に行ったきり・・・・やったけど。
また、たまには行こうっと!

隣に座ってた男性、カップルで来てたけど、最後のほうでグスングスンと
鼻を鳴らせて泣いてたのが印象的。

暇つぶしに寄った書店で買った本。



馳星周は好きな作家の一人。「不夜城」シリーズ、最高。